◆店舗せどり

【本せどりの仕入れができる店舗の選び方】密集地域の店舗選びはズラして考える

book

どうも♪
コータです♪

今月の頭に公開したこのブログの記事
(アマゾン刈り取りをよりラクにするためにウェブセミナーしました♪)でシェアしましたが

先月末までにアマゾン刈り取りを劇的にラクにする
僕がプロデュースしたアマ刈りマスターの
ウェブセミナーをやらせてもらいました(*’▽’)

ウェブだけで終わると思いきや…

現在、僕は東京に出没しています(‘ω’)ノ

東京でセミナーなんかやっちゃってます♪

11月9日(土)・10日(日)の両日で
アマ刈りマスターのセミナーが増枠になりましたので
もし気になる方はLINE@からご連絡くださいね~♪

[char no=5 char=”コータ”]こちらからお気軽にご連絡くださいませ~
友だち追加[/char]

それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。

 

アマ刈りマスターセミナーまだまだ募集中!

ということで
僕は今東京に来ています。
都会の匂いがする~w

LINE@を見てくれている方は
僕が東京に出没している事はすでにご存知だとは思います(*’▽’)

実際にランチしながらお会いした方もいらっしゃいます♪
会ってくださった方ありがとうございました~

冒頭にも少し宣伝しましたが
11月9日・10日のアマ刈りマスターセミナーご参加いただいた方には

☑アマ刈りマスターミニ版
☑巡回商品リスト1万件

この2つをドド~ンとプレゼントしています(*’▽’)
これを手に入れたらリサーチしてくれる外注さんを
1人雇ったのと同じ効果がありますよ~

興味がある方は是非遊びに来てくださいね♪

久々東京のブックオフで本せどり!

普段僕は福岡に住んでいるので
東京に来るのは久々です。

東京のブックオフはどんなもんかな~と思って
秋葉原周辺なんかを久しぶりにプラプラしてみました♪

久しぶりの東京のブックオフですが
普通に仕入れられますね~

秋葉原周辺のブックオフをプラプラしながら思ったのが
ブックオフやブックオフ以外のお店がこれだけ集中していると

メリットとデメリットをどう使い分けるのかっていうのが
本せどりをする考え方として大事だよな~と思ったからです。

おおまかな仕入れやすい店舗を見つけるポイントは
この記事に書いてありますのでご覧くださいませ~↓
【本せどり】仕入れに最適なブックオフを見つけ出すコツ

本せどりができるお店がこれだけグッと密集している地域は
簡単にメリットとデメリットを挙げてみると

仕入れもしやすいというメリットもあるけれど
ライバルも密集するというデメリットも存在するって事ですね。

普通に考えれば当たり前のことなんですけどね~

密集地域に仕入れ店舗があるメリットとデメリット

例えば秋葉原周辺を例に挙げてみると

ほんのちょっと歩くだけで中古本が仕入れられそうなお店はたくさんあります。

仕入れる側としては本を探しやすい状況ではあるんで
ついつい立ち寄ってしまう地域だと思います。

これはすごいメリットですよね。
行動範囲が少なく仕入れができるって事だし。

ですがお店が密集していると
売る側のお店としても同じような事がおきます。

それは何かというと?
相場感覚を他店舗と同じようにしやすいんです。

お店が遠くにあると価格調査をしにくいですが
密集している地域にお店があると
お互いのお店の価格調査もしやすかったりします。

お店がこれだけ密集していると
購入者やライバルもふらっと立ち寄れる状況があるからこそ

お店同士の相場感覚も

[char no=3 char=”ふつう女性”]あそこのお店がこの価格だから同じにしておこう[/char]
という風に相場を合わせてくるので

どこのお店に行っても同じような相場感覚で
本や商品が置いてあることになります。

あれだけお店が密集していると
1店舗だけアホみたいに高かったりすると
お客さんは誰もよりつかないですからね~

お店側としては高すぎてもダメだし安すぎてもダメっていう状況でしょうね。

そうなってくると一番安いお店から
本を仕入れようということが難しくなる訳です。

お店が近くにあるけれど相場感覚がほとんど一緒だったら

結局は店舗を回るだけ無駄な時間を過ごしてしまうことになります。

逆の視点で仕入れをするようにする

ではそこでどういった思考を持った方がいいのかというと?

秋葉原のような交通の便が良い場所から少しズラして
[char no=3 char=”ふつう女性”]わざわざここまでやったらついでに寄らないかな[/char]
といったようなブックオフを探して行ってみると仕入れやすい環境になったりします。

ちなみに一昨日辺りに僕は
ブックオフのロッテシティ錦糸町店周辺なんかに行ってみましたが
結構なこと仕入れられました~

ふらっと行ってこれだけ仕入れたなら上出来な範囲ですね(*’▽’)

電脳仕入れでよく見かける人気本なんかも
結構たくさんあったので

あまり本せどりをしている人が少ない地域なのかな?なんて思いました。

基本的に僕は店舗せどりは電脳せどりの合間に行くのが好きなので

昔ほど頻繁には店舗せどりはしませんが
やっぱり久しぶりに店舗せどりに行くとワクワクしますね♪

旅行しながら現地でせどり全般やっている
せどり仲間がいますが

その子はいつもこんな感じで仕入れているのかな~
っていう気持ちになりました(笑)

全然知らない土地でもロケスマやグーグルマップさえあれば
店舗せどりはできちゃいますから♪

あ、店舗せどりするならロケスマは必須アイテムですよ↓
本せどりを快適にするアプリ!ロケスマを使って店舗せどりをラクにしよう

それでは今日も仕入れ頑張っていきましょ~!

ブログテーマ
コータ
コータ
21年間本せどりでご飯食べてる人
本せどり歴19年間めコータが本せどり初心者に向けた解説ブログです。低資金高利益で出来るブックオフせどり・電脳本せどり(ヤフオク、Amazon刈り取り) 新品雑誌せどり、セット本せどり、絵本せどりなどのやり方について解説。 中古本せどりで稼げる情報やノウハウを公開します!
記事URLをコピーしました