◆本せどり基礎

【アマゾンで本せどり】FBAを活用して儲かる仕組みを作ろう

book

どうも

コータです♪

今日はFBAについて詳しくお話していこうと思います(*’▽’)

本せどりで仕入れた本を売るにはアマゾンを使っていくのですが
FBAを使った方が稼げる理由などもお話していきますよ♪

今日もお付き合いよろしくお願いします。

アマゾンの発送方法:自己発送とFBA

まず前提としてアマゾンを使って仕入れた本を売る場合は
この2つの販売方法があります。

☑自己発送
☑FBA

この2つの販売方法についてざっくりとご説明していくと…

発送方法その1:自己発送

自己発送は読んでそのまま
売った本を自分で発送する手段になります。

感覚的にはメルカリやヤフオクの延長上と思ってもらえればわかりやすいかもしれません(*’▽’)

アマゾンで出品した本が売れたらアマゾンから通知が来るので
購入者の情報を見ながら自分で梱包と発送作業を行っていきます。

自己配送に必須なのは梱包グッズ。
本は小型の商品なので購入者に発送する際にダンボールに入れたりということは必要ありませんが

発送する時に必要な封筒などは必要になります。

発送方法その2:FBA

FBAは”フルフィルメント BY Amazon”の頭文字をとってFBAと表記されます。

FBAは売れた商品を自分で発送する自己配送とは違い
売るためにに仕入れた本をアマゾンの倉庫へ納品をします。

自己配送との大きな違いは
アマゾンの倉庫へ納品した後は
受注から発送作業は全くノータッチでオッケーということ

自己配送は商品登録→受注後→発送という流れに対し

FBAは商品登録→倉庫へ納品→受注後からはアマゾンが発送してくれるので
倉庫に納品すれば後はアマゾンに任せっきりOK!

とっても楽ちんです♪

自己配送のように購入者に発送するための梱包グッズは必要ありません。

倉庫に配送するためのダンボールはドラッグストアなどでもらえるダンボールを使えるので経費もかかりません。

自己配送とFBAどちらを使えばいい?

長くせどりを行っていこうと思ったら
自己配送よりもFBAを活用した方が売れる回転はより一層高まります!

せどり初心者さんの場合
仕入れに時間がかかるという意味でも断然FBAがオススメ

それはなぜかというと

自己配送は商品登録から発送まで全て
自分の手で行わなければいけないため仕入れ以外の作業にかかる時間が取らちゃうんですよね(*_*;

少し前に本せどりをした本を販売するのは
メルカリを使わない方がいい!という内容の記事を書きましたが

理由はほぼ一緒です。
手間がかかりすぎる、この一点!

自己配送はメルカリと同様に売れれば売れるほど
発送に関わる手間がかなり増えるため

発送と梱包に時間を割く結果になりますよね…。

本販売でメルカリをおすすめしない理由はこちら↓
アマゾンVSメルカリ?!古本せどりで本の販売はメルカリはかなり不向きの理由

FBAと自己配送の手数料の違い

そう話を聞くと

[char no=2 char=”ギモン女性”]発送はFBAに全て統一すればいいのに
何で自己配送があるんだろう?[/char]

と疑問に思う方もいらっしゃるのではないでしょうか?

自己配送とFBAは販売の仕方の違いに加え
アマゾンに支払う手数料に違いがあります。

FBAに納品すればアマゾンにお任せできるというメリットがある代わりに

手数料の面でFBAは自己配送に比べデメリットがあります。

FBAは画像のように
出品料の他に発送代行手数料と在庫管理手数料というものが手数料として差し引かれます。

自己配送の場合は発送代行手数料や在庫管理手数料は必要なく
出品料のみの手数料でいいからです。

手間を取るか手数料を取るかって話ですね。

FBAで商品を売る方が回転が速い

FBAと自己配送では商品の売れる回転が全く違いが出ます。

その理由はというと
ショッピングカートに秘密があります。

分かりやすくショッピングカートを説明すると
商品ページを見た時に出てくる購入ボタンのことです。

詳しいアルゴリズムは開示されていませんが
ショッピングカートに表示される出品者は
一定時間で変わると言われています。

せどりをやっている人がよく言っている
「カートを取る」ということは

ショッピングカートに自分のショップを表示させるという意味なんですね(*’▽’)

このショッピングカートは自己配送よりもFBAを利用したショップの方が優先的に獲得しやすいです。

例えば自己配送とFBA利用の場合
どちらも同じ金額であっても

ショッピングカートに表示されるのは
FBAの方が優先的に表示されるんです!

ショッピングカートは新品と中古の商品があった場合は
新品の商品がカートを獲得するので

中古オンリーでせどりをする場合はカートはあんまり関係ないかもしれません。

では僕のように中古本せどりをやっている
せどり実践者がなぜFBAを選ぶのかといえば?

FBAを使っていた方が
購入者にとって送料無料というメリットがあるからです

FBAを使うと購入者は送料無料になる

アマゾンのプライム会員になっている購入者は
プライムのマークが付いている出品の物は2,000円以上で送料無料になります。

購入者側に立つと送料がかかるよりも送料無料で買えた方を優先的に買いますよね♪

アマゾンのプライム会員になっている購入者は多いので
送料対策としても自己配送の商品よりもFBAの商品を買った方がお得という事を知っています。

カートの取得しやすい状況や購入者にとって送料無料というメリットがあるFBAを活用しない手はありません。

もちろん自己配送は全く使わなくてOKというワケでなく
場合によって自己配送とFBAを使いこなすことも大事です。

せどり初心者の方が自己配送を視野に入れる時は
せどりに慣れてきた頃に商品によって使い分けた方が上手に使いこなせますよ~

せどりをするならまずはFBAを使って利益をあげていきましょう♪

ブログテーマ
コータ
コータ
21年間本せどりでご飯食べてる人
本せどり歴19年間めコータが本せどり初心者に向けた解説ブログです。低資金高利益で出来るブックオフせどり・電脳本せどり(ヤフオク、Amazon刈り取り) 新品雑誌せどり、セット本せどり、絵本せどりなどのやり方について解説。 中古本せどりで稼げる情報やノウハウを公開します!
記事URLをコピーしました