◆本せどり基礎

店舗せどりから電脳せどりにシフトした6つの理由

book

どうも

コータです♪

今日は僕が『店舗せどりから電脳せどりにシフトした理由』と題しまして

100%店舗せどりオンリーだった僕が電脳せどりをやってやるぜ!と思ったきっかけをお話ししていこうと思います(*’▽’)

店舗せどりから電脳せどりに完全にシフトした訳ではありませんが
昔に比べると店舗せどりと電脳せどりの割合はかなり変わりました。

割合で言ったら店舗せどり3割と電脳せどり7割って感じですかね?

今の感覚でいくと店舗せどりに行く時は気晴らしに外に出るっていう感覚です。

それでは今日もお付き合いよろしくお願いします!

本せどりは電脳に限る!電脳仕入れの良さ

店舗せどりは店舗せどりで

☑店員さんから情報が聞ける
☑思わぬところで仕入れ対象の本が見つかる
☑入荷した本を置くタイミングが良ければかなり仕入れられる

っていう良さもありますが

ぶっちゃけた話…

外に行って仕入れをするより
家で仕入れができるなら

家で仕入れをした方が絶対にラクって話なんですよね(笑)

仕入れた本を家に運び込む手間が省ける

なんと言っても本せどりは仕入れた冊数が増えれば増えるほど重労働になります。

なんならダンベルを持って歩いているのと一緒です(;’∀’)

他のジャンルでも重たい商品は家電とかあると思いますが

本せどりの場合は1冊の本が重たいのではなく
冊数を重ねていくと驚異的な重さに変化するってことです。

僕は家の引越しを数回していますが
住む階が上になればなるほどマンションのエントランスから自分の自宅に着くまで時間がかかります…。

エレベーターがあればいいですが
階段だと何回も往復すると筋トレをしたかのように足腰が疲れます。
(ある意味トレーニングジムに行く必要がないんじゃないかって感じ)

ちなみに豆知識ですがエレベーターの設置の有無は建物の高さで決まるそうです。
だいたい6階以上の建物になるとエレベーターが付いているそうです。

毎回引っ越すたびに6階以上のマンションには住めるワケじゃない…。

これも店舗仕入れよりも電脳仕入れが良いと思った理由。

お店に行くまでが時間がかかる

仕入れに行くお店とお店の距離が長いと
仕入れをしている時間よりも移動している時間の方が長い時があります。

僕がせどりを始めた頃は北海道に住んでいたのですが
東京や大阪などに比べると仕入れられるお店は少ないです。

今現在のブックオフの店舗数で比べると
北海道が40店舗にたいして…

東京が100店舗

土地の広さに対してお店の数が全然違----う!
北海道めちゃ広いのに…

どうせ仕入れるなら住んでいる地域に関わらず
いろんなところで仕入れたいと思いますよね?

それも理由のひとつです。

ブックオフってくさいんだよね…

本せどりなのでブックオフを重点的に回るのですが

ブックオフで仕入れをしていると夏場はかなり臭くなるんです。

[char no=2 char=”ギモン女性”]え?本の匂いが臭いってこと?[/char]

いえいえ、違うんですよ~

臭いの正体は…
夏の男達の匂いです(笑)

↑イメージ図

本せどりのリサーチする時は
もちろんブックオフ全般を見ますよ?

でも、男性がメインで読む本の棚と女性がメインで読む本の棚って分かれるじゃないですか。

男性ゾーンと女性ゾーンの通路は
雲泥の差で匂いが違います!

女性ってフローラルの匂いがするんだな~って現実逃避ができるくらいに違います。
(変態発言じゃないですよ、念のため 笑)

ここ数年はずっと猛暑が続いているし
夏は基本的に暑いものなので

暇つぶしの方やお金のない中高生たちが長時間漫画を読んでたりします。

そこをリサーチしていくと考えてください。

かなりしんどくないですか?

店舗せどりをしていると精神的ダメージをくらう時もあります(笑)

リサーチしていると店員さんに間違えられる

これに関してはせどりあるあるだと思うのですが

どう見だって私服を着ているのに店員さんと間違えられることがある。
しかも結構なこと頻繁に。

ブックオフって店員さんはエプロンなどをしていますよね?

いや…どうみだってエプロンつけてないやないかぃ!

って感じなのですが
一般の方からすると本を1冊1冊を陳列するかのようにリサーチしている僕らは

エプロンを付けていようが、いなかろうが
店員さんに見えちゃうんでしょうね…

[char no=2 char=”ギモン女性”]この本はどこにありますか?[/char]

なんて急に話しかけられるとかなりビックリします(笑)

これも理由のひとつです。

天気に左右されやすい

店舗仕入れをしていると地味に影響されるのが天気。

少しぐらいのシトシトした雨ぐらいなら全然問題ありませんが

バケツをひっくり返したような雨の時などは
仕入れに行くのを躊躇しちゃうもんですよね…

特に僕は本せどりオンリーなので
雨が降っていると本が濡れちゃう可能性があるんです。

一応仕入れた本はビニール袋に入れてくれますが
雨が降っているからといって天気の時のビニールよりも厚めのビニール袋に入れてくれる訳ではないですよねー。

本の角でビニールが破けて穴があくときもあったりするので
雨がひどい時は本がいつの間にか濡れていることもあります。

本の表紙が濡れるぐらいになったら
まだビニールコーティングされているので
拭けばなんとかなりますが

本の中身の紙の部分が濡れてしまうと
乾かし方を間違えるとフニャフニャになってしまいます( ;∀;)

こうなっちゃうと売る時のコンディションが変わってしまうので
仕入れた時の予想利益を下回る可能性もあります。

その点も店舗せどりよりも電脳せどりする方がメリットがあります。

おまけ:ゲイからナンパされる…

もしかしたらこれは僕だけなのかもしれませんが…

僕、なぜかゲイからモテる傾向にある(笑)
勿論、僕はゲイではありません。。。
ノーマルな人間です( ;∀;)

ゲイの方たちが読むような本を
ブックオフなどでリサーチをしていると

なぜかナンパされるという経験をしたことがあります。
しかも、何度も…

店舗せどりがいいとか電脳せどりがいいとかそんなんじゃないです。
なんていうか…身の危険を感じるヤツです(笑)

なんでだろう…
なんでゲイの方にナンパされるんだろう…
僕の最大の疑問です(笑)

さて、今日も仕入れ頑張っていきましょー!

ブログテーマ
コータ
コータ
21年間本せどりでご飯食べてる人
本せどり歴19年間めコータが本せどり初心者に向けた解説ブログです。低資金高利益で出来るブックオフせどり・電脳本せどり(ヤフオク、Amazon刈り取り) 新品雑誌せどり、セット本せどり、絵本せどりなどのやり方について解説。 中古本せどりで稼げる情報やノウハウを公開します!
記事URLをコピーしました