◆その他

せどりの時代がきた!副業ブームで増えるライバルをどう対処する?

book

こんにちは

コータです!

今は空前の副業ブームの
波が来ていると思っています(*’▽’)

働き方改革関連法などが
今年の4月1日から順次施行されていますよね~

国をあげて副業と兼業を
普及促進という流れにはなっていますが

ざっくり言った話…

個人で稼ぐ力をつけなくてはいけない
時代に突入した証拠なんだろうと思います。

日に日にせどりの参入者も
多くなってきている中
専業でせどりをやっている僕達
そして今副業でせどりをやっている方々にとって

せどりをやりやすい環境にはあるものの
ライバルが増えるという意味では頭を悩ませる問題かもしれません(*_*;

せどりは参入しやすいビジネス

せどりを始める方々の特徴は

☑今の給料で不安がある
☑自分で自由に使えるお小遣いが欲しい
☑自分で稼いでいけるスキルをものにしたい

こんな理由があるんだと思います。

僕もせどりを始めたきっかけは
自分で何かできないか?
と考えてせどりを始めたものです。

せどりの良さは
なんといっても参入しやすい!
というのがポイントだと思います。

☑低資金から始められる
☑ネットやSNSなどでせどりの情報が得られる
☑せどりを楽にするツールがたくさんある
☑副業雑誌などで、せどりという言葉が有名になった
☑安く買って高く売るというシンプルな考え方

こういった良さがありますので
これからも副業推進の波は
ますます高くなっていくと考えると

今よりもグングン新規参入者の
人達は増加していくと思います。

せどりのライバルが増えたらどうする?

昔よりもせどりというものが
有名になってきたものの

せどりを知らない人はまだまだたくさんいます。

僕の周りでもせどりをしている仲間以外に
せどりの話をすると

[char no=2 char=”女性”]えっ?そんなのあるの?[/char]

と聞かれることがありますし
他のビジネスに比べると
せどりはまだまだ知名度が低い
ジャンルではあるかもしれませんね~

とはいえですよ
まだまだ知られていないからと
あぐらをかいているようでは…

新しく入ってきたライバルに先を越されてしまう可能性は高いですよ!

僕が声を大にして言いたいのは
せどりをずっと続けていく上で

☑一つのことだけに固執しないスキルを身につける
☑自分にしかできない差別化

この二つのポイントは
常に考えておくことをオススメします!

誰にも負けないせどりスキルを身につける

まずは「一つのことだけに固執しないスキルを身につける」ということですが

僕は15年の間
本せどりをやってきていますが
これってすごくめずらしい事例なんですよね
(自分で言っちゃった 笑)

まぁ、良い言い方をすれば
本せどりという一つのジャンルを極めてきたってことですね。

僕が本せどりというジャンルに
固執しているように見えますが

本せどりのスキルでも昔に比べると
随分スキルアップしましたよ~

昔は店舗せどりオンリーだったのが
電脳せどりを覚え今ではアマゾン刈り取りをやっています(*’▽’)

昔の自分では信じられないくらいパワーアップしました。

それにせどりの基本となる
本せどりをやっているので

本だけでなく他のジャンルでもせどりができるようになりましたしね!
(ただ、やっぱり僕は本が好きなので
本せどりにジャンルを絞っているだけですが)

一つの事しかできない状態では
これからせどりで生き残っていくには難しい状況になってくると思います。

自分で使えるスキルはたくさん持っていた方が絶対にいいです!

固定概念にとらわれず
せどりをしていくことができれば
あなたは勝ち組決定ですよ♪

ブログやSNSなどでせどりを勉強しつつ
自分なりに知識を組み合わせて
新たなスキルを生み出したりもいいですね。

☑仕入れ場所の開拓
☑仕入れジャンルの拡大
☑他の分野への興味

この考え方はあなたのせどり人生を豊かにしてくれる大事なことです。

ライバルに差別化をはかれ!

次に自分にしかできない差別化ですが

ブログやSNSは色々な人が試した結果や
オーソドックスなスキルなどを公開している方も多く

誰もやったことがない情報は検索しにくいと思います。

ビジネスチャンスをつかむには
基本的なことを学んでいくのも大事ですが

自分なりの視点や考えなどが
自分しかできない差別化を産んでくれます。

今では中古というジャンルが浸透していますが
昔はリサイクル品を売って
お金にするという事は「売れればラッキー」というイメージでした。

もちろんリサイクルショップは
昔からありますが

使い古したものを売るということは
購入金額よりもかなり買い叩かれるイメージだったと思います。

ですが中古品でも
価値あるものは絶対に高く売れる!
と視点を変えた人がいたからこそ

アマゾンでも中古品は元値よりも高く売れるという事実が出来たワケですから♪

誰もが面倒くさい/やりたくない/見向きもしない

といった三大嫌なことを
ビジネスに絡めると
需要がドカンと増えることはよくある話です♪

その考えは
せどりでも一緒ですよ~

あなたの頭の中を
常に新しい情報にアップデートして
スキルを身につけていくことで

どんなにライバルが増えようと稼ぎ続けることは絶対に可能です!

逆にライバルが増えていっても
せどりを辞めていく人も必ずいますから。

ずっと稼ぎ続ける事ができるように
今日も頑張って仕入れをしていきましょう!

ブログテーマ
コータ
コータ
21年間本せどりでご飯食べてる人
本せどり歴19年間めコータが本せどり初心者に向けた解説ブログです。低資金高利益で出来るブックオフせどり・電脳本せどり(ヤフオク、Amazon刈り取り) 新品雑誌せどり、セット本せどり、絵本せどりなどのやり方について解説。 中古本せどりで稼げる情報やノウハウを公開します!
記事URLをコピーしました