本せどり歴18年目がお届けする資金管理シートを使ってみませんか?

どうも♪
本せどり歴18年目突入のコータです♪


僕の本せどりコンサルの特典のひとつとして、資金管理シートというものがあります。


読んでそのままなのですが、資金管理をできるだけわかりやすく行うために使うシートです。


少し前に公式LINEで資金管理シートについて触れてみたところ、「使ってみたい!」というお声をいただいたので期間限定で配布させていただきます♪


使いかたなどは今日のブログを見てくださいね~


それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。




資金管理ってどれだけ大事なの?



LINEでもブログでも「資金管理はすごく大事ですよ~!」と言っている僕ですが、なかなか浸透しない&伝わらないのが悲しいところではあります(;’∀’)


普通に考えて1ヶ月に仕入れとして、使えるお金をわからずにクレジットカードで仕入れしていたら、資金ショートするのは目に見えているんですけどね…/span>


アナタのお給料は給料日になってみないとわかりませんよ~って会社から言われたらどう思いますか?


困る男性

どうやって1ヶ月生活しろって言うの?!


って言いたくなりますよね?


家賃/食費/スマホ代/車の維持費…などなど
お仕事と家の行き来だけでも固定費として毎月お金が出ていきます。


それと一緒で、本せどりをする時でも、どれくらい売り上げが入ってきてどれくらい仕入れに使えるのか?を明確にしておかないといけませんよね?


ということで、声を大にして資金管理って大事だよ~って言っているんです。


何度も言いますが、せどりを辞めていく人達の理由ナンバーワンは資金ショートが原因です。


それだけ資金管理を全くせずにクレジットカードに頼った仕入れをしている人が多いということなんですね~

クレジットカード仕入れをオススメする人VS現金仕入れをオススメする人




では、できるだけカンタンに資金管理をするためにどうしたらいいの?ということで、僕の本せどり専門コンサルを受けてくださっている方だけにお渡ししている、資金管理シートを今日のブログをご覧いただいているアナタだけに、こっそりお渡ししますよ♪


是非参考にしてみてくださいね(‘ω’)ノ



本せどり専用LINE登録

資金管理シートってなに?



先日ZOOMを使った勉強会の中で資金管理のやり方の解説をしました。


かなり好評だったので、こちらの動画も一緒に見てもらえると幸いです。
動画は資金管理シートの使いかたの部分を抜粋しています↓


■資金管理シートの説明




資金管理は売り上げと仕入れだけを記載しているだけでは意味がありません。


なぜなら、使っているお金は送料やその他経費も含まれているからです。


粗利やざっくりした支出を知るにはマカドやプライスターなどの在庫管理ツールの一部として確認できますが、それらはあくまでざっくりした資金計算であることを頭に入れておかないといけません。


今回僕が配布する資金管理シートは、そこまで難しいものではないので、わかる範囲からポチポチ入力しながら使っていければ、今後の資金管理もかなりラクになると思います(‘ω’)ノ


資金管理することで、自分の仕入れの強い部分・弱い部分などの分析にも役に立ちます♪


たとえば?

  • ブックオフ〇〇店で仕入れる率が高いなとか
  • 店舗せどりよりも電脳せどりの仕入れが最近多いなとか
  • 仕入れに使っている平均額はいくらくらいだなぁとか



今まで頭だけで考えていた部分が可視化されるので、頭の整理にもなるのでオススメです。


今回はGoogleスプレットシートというものを使っています。


Windowsで言うエクセルのウェブ版っていう感じのもので、できることはエクセルとそう変わりはないうえに、スマホや別パソコンから操作もできるので便利なので、使いかたがわからない人は是非使いかたをマスターしてみてくださいね♪


※オレはエクセル一筋じゃー!って人は、エクセルを使っても大丈夫です(‘ω’)ノ



本せどり総合コミュニティせど活2.0詳細

資金管理シートの配布先



ということで、資金管理シートの受け取りはこちらからお申込みいただき受け取ってくださいね。

※LINEネームのところにお名前とLINEIDを入力してください(*’▽’)


実際に使用してみてのご感想やご不明点などあれば、いつでもご連絡くださいね♪

本せどり専門お試しコンサル体験が一旦終了しました



1月の頭らへんにブログで本せどり専門お試しコンサルの件を書きました↓


本せどり専門のお試しコンサルの募集を開始しました!

本せどり専門のお試しコンサルの募集を開始しました!




せどり系のコンサルっていうだけで、正直怪しさを感じる人もいるだろうと思うし(僕も申し込む立場だったらそう思いますw)、どんなことをするのかと不安になると思います。


1週間でも実際に体感してもらえるだけでも、自分に合っているのか合っていないのかがわかりやすいと思います(*’▽’)


興味があるな~っていう人は、受付をしていない時期でもこっそりとお問合せ頂ければ現在の状況をアナタにお知らせできると思いますのでお気軽にどうぞ(*’ω’*)



本せどり専用LINE登録


まとめ



今日は僕のコンサルでも実際に提供している資金管理シートについての説明でした♪


難しいことは全くしていないので、気軽に使ってみてくださいね。


そして本格的に確定申告も含め資金管理をしたいと思ったら、会計ソフトなどの導入を考えていいと思いますよ(*’▽’)


今日も仕入れ頑張っていきましょ~!


コータ

せどりのご相談はこちからどうぞ↓
友だち追加