◆その他

せどり業界でもSNS疲れってあると思う~上手にSNSと付き合う~

book

どうも♪
本せどり歴17年目突入のコータです♪

ここ5-6年くらいで一気にSNSが市民権を得たな~と思います。

便利な反面、色々と弊害があるわけですが、SNS疲れっていう言葉があるように、目に見えないナニカに縛られている人ってとても多いですよね。

今日はSNSの話です。

それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。

楽しいけど疲れるのがSNS


僕がいまやっているSNSはTwitter/LINE/YouTubeですが、他にもInstagramやFacebookなどもSNSの仲間です。

SNSって一括りで言うとまとまっていますが、細かく分類するとたくさんあるんですよね~

  • 交流系/日記型・拡散型:FacebookやTwitterなど
  • メッセチャット型:LINEなど
  • ライブ配信型:ツイキャスなど
  • フォト投稿型:Instagramなど
  • 動画投稿型:youtubeなど

僕も今日のブログ書くまで、こんなにSNSの種類があるなんて思っていなかったです(笑)

これだけ自分のことが発信できるSNSがあると、周りのキラキラした感じや充実している感じに圧倒されてしまいますよね~

僕の友達は「自分のことを見せても仕方ないし、別に見たくもない人の毎日見たって意味ないし」っていう男前の女性がいまして、その人はSNSを全くしていません。

SNSを見るか見ないかは本人次第ですからね、見たければ見ていいし・見たくなければ見なくてもいいと僕も思います。

とは言え、僕自身も本せどりに関してSNSを活用して思ったことを発信しているわけですが、見ていて楽しい反面で疲れる時だってありますよ(;’∀’)

僕はSNSはそういうものだと思って割り切ってやっているところがあります。


本せどり専用LINE登録

SNSを見て疲れてやる気なくすアナタへ


ちょうど去年の12月末あたりに、こんなブログを書きました。

https://xn--b9j2a1gr65w.com/archives/9084

本せどりに限らずに、せどり全般をしている人でSNSを活用している人って本当に多いです。

淡々と自分の日記みたいな感じでTwitter等を活用している人もいれば、各種SNSをフル活用して情報配信している人まで、本当に人それぞれです。

純水に自分のことを発信するのに楽しめる人はSNSに向いていると思うのですが、どうしても自分と他人を比べてしまう人は、見る頻度を注意しておいたほうがいいのかな~と思ってしまいますね。

僕自身はコツコツ作業するのが苦にならないタイプなので、他の人がドヤァってSNSで自慢(?)とかしてきても「そうかー」って比較的流せる感じです。

では何に疲れたり困ったりしているのかと言うと、「ん?」って思うような絡みかたをされたり、意思疎通ができないくらいの相談を頂くときとかですね(笑)

アクションを起こさないよりは起こしたほうがいいので、僕に対してなにかの動きを見せてくれるのはいいのですが…

できれば普通にお話できる人とやりとりがしたいですね(笑)


LINE相談

SNSはすぐに反応しないとダメ?


SNSの良いところのひとつは、普段だったら出会わない人と出会うキッカケをくれるところだと思います。

どこかで僕のことを知ってくれて興味を持って連絡をくれるって、普通の生活だったら難しいですが、SNSだったら気軽にできますからね♪

とは言え、誰かが自分に対して反応してくれたら「すぐに返事しなきゃ」とか「悪く思われないように…」とか考えてしまう人は、アナタ自身のペースを軸に考えたほうがいいですよ(‘ω’)ノ

どういうことかと言うと、そもそも「早く連絡くれないと怒られるかも」とか「毒舌で返したら気分を害すかも」とか考えてしまっている時点で、相手と合わないかもしれませんしね(笑)

アナタはそういう人とこれからも一生付き合っていけますか?と僕から質問させてください。

たぶん答えはノーだと思うんですよね(‘ω’)ノ

リアルで会う人ならまだしも、ネットのお付き合いって良い意味でも悪い意味でも希薄です(;’∀’)

アナタにとても興味がある!とか会いたい!っていう熱量がある人は、アナタが色々と心配する必要はない気がします。

フィーリングが合う時は合うし、合わない時は面白いくらいに合いません(笑)
逆も然りですよね♪

LINEとかではメッセージを見たら”既読”とかついてしまうものだから、「いつ返事が返ってきてもおかしくはない」って思っちゃいますからね~

相手のペースは相手のもの、そしてアナタのペースはアナタのものです。

相手のペースを強要してくるような人は、こちらから丁寧にお断りしましょう(‘ω’)ノ

こうやって考えてみると、少しはラクになりませんか?


LINE相談

まとめ


SNSは上手に活用していくものだと思うので、あまり考えすぎずいたほうがラクに活用できるんじゃないかな~と思いますよ♪

良いことも悪いこともカンタンに書けてしまう世の中なので、昔に比べて気苦労も多いですが、上手にお付き合いしていったほうが精神的にもラクなると思います。

今日も仕入れ頑張っていきましょ~!

[char no=5 char=”コータ”]せどりのご相談はこちからどうぞ↓
友だち追加[/char]

ブログテーマ
コータ
コータ
21年間本せどりでご飯食べてる人
本せどり歴19年間めコータが本せどり初心者に向けた解説ブログです。低資金高利益で出来るブックオフせどり・電脳本せどり(ヤフオク、Amazon刈り取り) 新品雑誌せどり、セット本せどり、絵本せどりなどのやり方について解説。 中古本せどりで稼げる情報やノウハウを公開します!
記事URLをコピーしました