◆その他

ブックオフの本せどりを無料で知りたいせどらーへ朗報です

book

どうも♪
コータです♪

本業でお仕事をされている方は
正月休みが終わり仕事はじめ開始ですね~

仕事がイヤになる瞬間ですが
頑張ってください~(*’▽’)

そして副業でお小遣いもガッチリ稼いでいきましょう!

今日もお付き合いよろしくお願いします!

 

ブックオフせどり無料スクールグループ延長中!

去年末に12月いっぱいを目途とした
本せどり初心者の方に向けた

期間限定ブックオフ無料スクールグループ
というものを立ち上げてみました(*’ω’*)

約1ヶ月という短い期間でしたが
濃い内容を参加者の方にはお伝えしたつもりです。

ですが、もう少し続けてほしい!
というご要望が多くありましたので

この期間限定ブックオフ無料スクールグループを
今月末、つまり1月末までに延長することになりました~
パチパチ~!ご要望いただいた方ありがとうございました!

学ぼうという熱意がある方が多いと
グループも活気づくので僕もうれしいです~

昨日の時点で…
ついに参加者が100名様を突破しましたよ!

たくさんの方がグループを通じて本せどりを学んでくれています。

1月末まで行う
期間限定ブックオフ無料スクールグループの募集は
今日までご表明頂いた方までなので
ブックオフの本せどりを無料で学んでみたい!
と思う方はぜひLINE@からご連絡ください♪

[char no=5 char=”コータ”]ご連絡はこちらからどうぞ~
友だち追加[/char]

 

せどり初心者さんでも大丈夫

せどり初心者だけど大丈夫かな?
という方も安心してください♪

基本的にこの無料グループは
ブックオフせどり初心者さんに向けた
無料スクールとなっています。

無料グループの目的としては

ブックオフ本せどりで
月収5万円以上になるようにはどうしたらいいのか?

という目的の元でみんなで
ブックオフせどりを学んでいるので
ほとんどの方は初心者さんばかりです♪

詳しくは12月分の募集として書いた
こちらの記事を見ていただければ分かりやすいと思います↓
ブックオフせどり初心者さん向け無料グループをやりますよ~

この期間限定ブックオフ無料スクールグループに
ご参加していただいた方には参加特典もご用意しています♪

内容は12月から無料グループに入っていただいた方と
同様の内容となっています。

1.ブックオフ無料コンサルLINEグループ招待
2.ブックオフノウハウ専用サイト
3.コータへの無料せどり相談件(希望者のみ)
4.狙い目セット本リスト100&狙っていけないセット本20
5.ブックオフ本せどり20日間の特別メルマガ講座

今後有料でコンサルを募集をやろうかな~
なんて思っているので

その有料コンサルの宣伝みたいなのを
いち早くチラッとさせていただくので
有料の宣伝なんか聞きたくないという方はこの話は聞き流してくださいね(‘ω’)ノ

僕が有料コンサルの宣伝をするからといって
必ず無料コンサルに入っている方々は
有料コンサルに入らなくちゃいけないことは

全くありませんので
その点は安心してください(;’∀’)

前に無料グループを作った時に
[char no=2 char=”ギモン女性”]どうせ有料の宣伝とかして絶対入らないといけないんでしょ?![/char]
ってすごい剣幕で言ってきた方もいたりしました(笑)

そんな事はありませんので♪

お金を払う以上は僕も納得して
払ってもらいたいので

ムリヤリに有料コンサルに引っ張ろうなんて
思っていませんので心配しないでくださいね~

 

価格設定をきちんとしてる?

さてさて今日で1月が始まって1週間経ちますね~

まだまだ正月気分が抜けませんが
大体の方が今週から仕事始めの方が多いので
通常通りの毎日が始まった感覚はすごくありますね(*’▽’)

仕入れももちろんですが
今FBAで出品している本の価格設定などをきちんとしていますか?

FBAに出品してしまうことで安心してしまう人は

なかなか価格設定まで気が回らない人が多いようです。

出品さえしていれば
すぐに売れてしまうって思ってる人が多いんだろうな~

仕入れをすることも大事ですが
仕入れたモノが売れなければ意味がありません。

本が売れないなぁと思っている人の行動は
仕入れるものを増やさなければいけない!と思いがちですが

仕入れたものを売るためにどうするのか?
というのを全く考えない人が多いです。

仕入れたものを売るためにどうするのか?
一番早い方法が価格設定を見直すことが一番です。

☑ライバルの動きはどうなのか?
☑全体的な適正価格の動きはどうなのか?

などを日頃から見ておクセをつけておかなければ
いつまでたってもあなたが仕入れて出品した本は
売れないままになってしまいます。

それってせっかく仕入れたのに意味がないことですよね?

この本は必ずこの相場まで
上がってくるからと確信のあるものは
無理して価格を下げたりする必要はありませんが
出品している本がすべて適正相場まで上がりきるとも限らないこともあります。

時には価格を下げて
売り切ってしまうことも大事ですし
損切りをして在庫をはけさせるということも大事です。

目安は3ヵ月以内に売り切れるようにするようにしましょう~

価格の設定は、できれば毎日決まった時間に
チェックするのがいいですが

そんな時間がないよという方は
できるだけこまめにチェックするように心がけておきましょう。

例えば週の月曜日と木曜日は
価格の推移を見ながら価格設定をする
みたいなことを決めておけばだんだんと自然とできるようになっていきます。

リサーチ・仕入れ・梱包・出品・価格設定…
どれもせどりに大事なものです♪

どれかが、おろそかになってしまうと
売上には直結しませんからね~
しっかり確認していきましょ~!

[char no=5 char=”コータ”]ご相談はLINE@からどうぞ
友だち追加[/char]

ブログテーマ
コータ
コータ
21年間本せどりでご飯食べてる人
本せどり歴19年間めコータが本せどり初心者に向けた解説ブログです。低資金高利益で出来るブックオフせどり・電脳本せどり(ヤフオク、Amazon刈り取り) 新品雑誌せどり、セット本せどり、絵本せどりなどのやり方について解説。 中古本せどりで稼げる情報やノウハウを公開します!
記事URLをコピーしました