【本せどりのコツ】不良在庫と在庫の賞味期限切れの話

どうも♪
本せどり歴17年目突入のコータです♪


アナタは毎月の棚卸しをやっていますか?


棚卸しと聞くと大げさなことと思うかもしれませんが、今持っている在庫を把握するということなので、棚卸=自分の在庫確認という意味ですね♪


仕入れた商品(本)には賞味期限があるので、一定期間ごとに在庫整理をしていかないと不良在庫が増えていきますよ~


今日は棚卸しのお話です(*’▽’)


それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。




月に1回の棚卸しを心がけよう



アナタが持っている在庫確認は月に1回くらいは把握しておく日を設けておいたほうがいいですよ。


つまり棚卸しを月に1回やるように心がけようということです。


『棚卸しってなにをしていいのかわからない』と思っている人は、まずはセラーセントラルに登録されている”現在出品中”の本を確認してみましょう。


棚卸しは現在出品中の本や手元に在庫として残っている本がどれくらいあって、総資産(全ての在庫のお金)がどれくらいあるのかを調べるものです。


手軽に棚卸しするには毎日の帳簿付けをするのが一番の近道ですが、帳簿付けが終わっていない人ややっていない人は、しっかりとした棚卸しは後回しにして先ほど僕が言ったように、出品中だけに絞って見てみましょう!

【注意点】
棚卸しは確定申告時に棚卸し金額を記載しないといけないので、日々の帳簿付けをしていない人は今からでもいいので行っておいてくださいね♪



なぜ月に1回の棚卸しが必要かと言うと?
仕入れた本(在庫)の賞味期限を確認するためです!



本せどり専用LINE登録

在庫の賞味期限とは?



過去のブログでも在庫の賞味期限について度々触れていますが、改めて在庫の賞味期限を解説します。


本の場合だけで言うと、在庫の賞味期限はだいたい3ヶ月程度です。


1年に数回しか売れない商品(本)を狙って仕入れている以外は、大抵は3ヶ月以内で売れていくであろう商品に絞って仕入れていると思います。


それなのに3ヶ月以上在庫として残っているということは、賞味期限が過ぎてしまっていると考えていいですね。


なぜ賞味期限が切れてしまったのか?

  • 出品価格が間違っていたのか?
  • 出品者が多かったから売れていないのか?
  • そもそも仕入れ対象の本ではなかったのか?



などなど売れ残っているなりの理由がどこかにあるはずです。


それらを考えるようになると、リサーチ時の仕入れ精査に役立ちます。


賞味期限切れの本を仕入れないために、常にどうしたらいいかを考えていると不良在庫が減っていきます。


せどりの仕入れには100%売れる保証はないものの、しっかりとkeepaを見ていれば85%近くの確率で売れていく商品を見つけられます。


残りの15%は値付けの微妙な違いや運が絡んでくるくらいですね。



LINE相談

なぜ本の在庫の賞味期限は3ヶ月なの?



これは僕の経験上の話ですが、3ヶ月以上残っている賞味期限切れの在庫は全く売れていかなくなります。


売れていっても元々狙っていた利益率を下回ることが多いです。


たまたま仕入れたタイミングが悪い時もありますが、不思議と3ヶ月以上残るものは動きが極端に鈍くなります。


なので3ヶ月以上経っても残っている在庫は賞味期限切れ在庫として処分するか残しても早めに売り切るかのどちらかを選択しなければいけません。


なぜ処分なのか?早く売り切るのか?を決めなければいけないのかと言うと、自己発送の場合はそこまで急がなくてもいいですが、FBAの場合は保管手数料が日に日に加算されているため、売れていなくても手数料だけは支払わなければいけないのです。


全く動きのない売れない商品に対して、手数料を支払ってまで残しておきたいと思いますか?思いませんよね(;^_^A


このような理由で素早くAmazonの在庫から撤退するために考えるというわけです。


本せどり初心者さんから中級者さんは、在庫の把握が甘い人が多数いるため、本当は支払わなくてもいい手数料を支払ってしまっているケースが非常に多いのです。


それってもったいないですよね(;^_^A


Amazonを利用するうえで手数料は切っても切り離せないものですが、なるべくなら支払わなくてもいい手数料は減らしていく努力は必要ですよ。



本せどり専用LINE登録

賞味期限切れの理由に正解はない



限りなく高い確率で売れていく本を仕入れているはずなのに、残念ながら賞味期限切れになってしまい売れていかない商品はあります。


売れ残っている原因を自分で考えてみても、本当の正解がわからなかったりするので難しいところですね。


「〇〇が△△だったから賞味期限切れ在庫になっちゃった」と理由が明確ならいいですが、そうでもないのがせどりの難しいところです。


アナタなりに考えて出した答えがアナタの中で正解です。


僕もアドバイスができそうな環境ならアドバイスもできますが、なぜその本を仕入れようと思ったのか?とかどういった状況で売れると思ったのか?まで細かく聞かないとわからないことがほとんどです。


仕入れたあとって、リサーチしていたころのことを覚えていない人って多いですよね(笑)



LINE相談


まとめ



今日は在庫の賞味期限切れについて書きました。


棚卸しを面倒くさがってやらない人が多いので、しっかりと日にちを決めて毎月行うようにしましょうね♪


今日も仕入れ頑張っていきましょ~!


コータ

せどりのご相談はこちからどうぞ↓
友だち追加