◆その他

本せどりに本気で取り組める人・取り組めない人の違いとは?

book

どうも♪
本せどり歴17年目突入のコータです♪

最近困ったことがあったので、読者さんに相談してみたことがあります。

今日は僕の友人が副業を探している話を書きますね♪

それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。

人をやる気にさせるのは難しい?


ちょっと前の話ですが、僕の友人(3人の子持ち)が『こんなご時世だし副業探そうかな』と言っていたので『だったら本せどりやれば?』と誘ってみました。

そしたら返ってきた答えがこちらです。

  • パソコン触るのはな~(電脳せどりのことを知っているから)
  • 仕事終わってから動くのはきつい
  • 面倒くさい
  • ラクなものがいい

と散々言われて全く動く気配が見られません(;’∀’)

やる気がある人に教えたり相談を受けたりするのは、答える側(今回は僕)としては”手助けするよ”という感じなのでお互い苦労はしません。

お互いの意識が一致していますからね。

ただ、僕の友人のように”やりたくない”と意思表示をされてしまっている場合は、僕が本せどりの良さを言ったところでガンとして動きません(;’∀’)

やる気のない人にやる気を出させるって本当に難しいですよね。


本せどり専用LINE登録

読者さんに相談してみた


僕も手伝う気があるとは言え、本人がやりたくない・面倒くさいと言っているのを無理やりさせるのもちょっと違うし、決めるのは本人だからと思って見守るしかないかな~と思ったりしたこともあって…

[char no=”7″ char=”会話用コータ”]よし、読者さんに聞いてみよう![/char]
と僕の公式LINEに登録してくれている読者さん達にこんな内容のLINEを送ってみました。

副業を探している友人に本せどりを勧めたら、面倒くさいとかラクなものがいいと言われて動く気配がありません。アナタだったらどう言えば友人に本せどりや副業してもらえると思いますか?

ありがたいことに読者さんからお返事をたくさん頂けたので一部をシェアします。

  • やる気になるまでまつ
  • 実際にやらせてみる
  • コータさんが刈り取れる商品を送る
  • 僕の通帳の残高を見せる
  • 子供が将来留学したいといわれたらどうする?
  • 詐欺にあわないか見守る
  • コータさんのところで雇う
  • 覚えて外注化すれば楽になると夢をみさせてあげる

こんな感じでたくさんのお返事がもらえました(*’▽’)
お返事くださった方々本当にありがとうございました!

僕も想像していなかったような考えがあったので勉強になりましたね。

だいたいは『コータさんがなにかしてあげれば?』という話だったのですが、 やってあげてどうにかなるなら方法としてはアリなのかもしれませんが、与えてあげすぎるのもダメなんですよね。

僕は本せどりのコンサルをしている身として、経験した結果から言えることは、与えるのはバランスが難しいということです(;’∀’)

与えすぎると依存しちゃうんですよね。

たしかに僕に依存してくれるとコンサル自体はやりやすいかもしれませんね。
完全にイエスマンになってくれるわけですから。

ただし僕はイエスマンを育てたいわけではないし、教祖様になりたいわけでもないですからね(笑)

自分で考えて本せどりを通じて稼ぐ力を身に着けてほしいというのが、僕のコンサルに対するコンセプトです。

だから与える・放っておくのバランスが結構難しい…という感じです。

人に教えるのって難しいですよね(しみじみ…)


LINE相談

本人がやる気になった時に助ける準備をする


とにかく僕の友人がやる気にならないと、他の副業だろうと本せどりだろうと本気になって取り組まないと思うので、今の時点はひとまず見守ることしてみます。

話を聞いていると、先々の不安はあるものの「今すぐお金がなくて困っているんだ」というわけではないのも、本人が本腰を入れない理由のような気がします(笑)

僕も経験があるので断言できますが、人は切羽詰まったらなんでもやりますからね(;’∀’)

もしもアナタ自身も友人と同じように「副業しようかな~、お金ないしな~」ぐらいな感覚だったら、本腰入れるまでまだ時間がかかるかもしれませんね(;^_^A

色々理由はあれど、友人を通して読者さんの貴重な考えを聞けたのはよかったなと感じました♪

あとは友人がやる気になってくれるだけですね!
僕はいつでも手助けできる準備をしておこうと思います♪


LINE相談

睡眠不足とやる気の話


僕が本せどりをやり始めころは、今思えば怒涛の生活を毎日こなしていました。

電脳仕入れ先はヤフオクくらいしかありませんでしたし、もっぱらブックオフに行って仕入れて発送しての繰り返し。

僕の北海道時代の怒涛スケジュールの詳細を書いたブログはこちらから↓

https://xn--b9j2a1gr65w.com/archives/10022

動き回っていたものの、睡眠時間はしっかり確保するようにしていました。

僕の傾向として、眠い時とお腹が空いている時は集中力が持たないという過去の経験がたくさんあるので、眠くならないように睡眠時間はしっかりとることと、忙しくてもご飯はしっかり食べることは気を付けています。

いつの間にか作業に集中していたら「ご飯を食べ忘れていた!」ということもありますが、お腹が空く時って身体の底からご飯を欲しているのがわかるりますよね。

寝ることと食べることは人間の三大欲求の中に入っていますから(笑)

一生懸命なにかをこなしている人は自分の取扱説明書をよく知っています。

どういった時にやる気がないのか?とか集中力が持たないのか?と自分自身を観察してみると傾向がわかります。

意外と自分のことを知らない人って多いんですよね。

アナタは自分自身のことをちゃんとわかってあげていますか?


LINE相談

まとめ


今日は友人の話を書きました。
友人が僕のブログを読んでくれていたらいいな…(笑)

たぶん友人みたいなタイプの人って本当に多いと思うんですよね。
お金がないのは嫌だけど、動くのも嫌っていうタイプさん。

そこからどう行動するかで未来が分岐するので、行動できる人になりたいですね♪

今日も仕入れ頑張っていきましょ~!

[char no=5 char=”コータ”]せどりのご相談はこちからどうぞ↓
友だち追加[/char]

ブログテーマ
コータ
コータ
21年間本せどりでご飯食べてる人
本せどり歴19年間めコータが本せどり初心者に向けた解説ブログです。低資金高利益で出来るブックオフせどり・電脳本せどり(ヤフオク、Amazon刈り取り) 新品雑誌せどり、セット本せどり、絵本せどりなどのやり方について解説。 中古本せどりで稼げる情報やノウハウを公開します!
記事URLをコピーしました