どうも♪
本せどり歴17年目突入のコータです♪
あっという間に6月も終わり1年の半分以上が過ぎてしまいましたね(;’∀’)
今年の1月にたてた目標は現時点で達成できていますか?
☑月の仕入れ量はどうだった?
☑月の売り上げや利益率は?
☑仕入れ稼働時間はどれくらい?
などなどできれば月に1度の感覚で、物理的な本せどりの棚卸しに加えて自分自身の思考の棚卸しをすることがとても大事です♪
今日は「最近結果がでていないな…」という人に読んでもらいたい内容です。
それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。
棚卸しがとても大事な理由について
僕がブログの冒頭に
- 物理的な本せどりの棚卸し
- 自分自身の思考の棚卸し
これらを定期的(できれば月に1回ペース)にやっていくことが大事ですよ~と書きました。
棚卸しが大事な理由は、結果を出し続けているかどうかを確認できるからです。
本せどりで稼いでいくためには、良い結果を出し続けていなければ継続していくことができません。
良い結果が出ているのであれば良い結果に対する理由があり、悪い結果が出ているのであれば悪い結果に対する理由があるよね~ということになります。
モノを仕入れてモノを売ることで利益を得る販売という商売と切っても切り離せないものが棚卸の存在です。
- いつ仕入れたものなのか
- どれくらいの期間で売れたのか
- 売れ残っている理由はなぜなのか
このような理由を突き止めるには棚卸しをして、モヤがかっていた理由を視覚化し明確にできるわけですね。
ということで、アナタはきちんと棚卸しをやっていますか~?
物理的な本せどりの棚卸し
物理的な本せどりの棚卸しをする時に使う項目は、カンタンにはこんな感じです。
- 在庫数はどれくらいなのか?
- 未出品数はいくつあるのか?
- 出品回数は何回なのか?
- 利益率はどれくらいなのか?
- 毎月の仕入れ金額はいくらなのか?
- 毎月の入金額はいくらなのか?
- 毎月の固定費は?(ツール費や梱包費など毎月固定でかかる費用)
- 毎月のせどりに使える予算はいくら?
- 毎月どの程度時間が使えるか?
細かい項目で面倒だと思う人もいるかもしれませんが、これくらいはやっておかないと結局困るのは自分自身ですからね(;’∀’)
毎年3月には確定申告で細かな数字を出さないといけなくなるので、どうせやるなら毎月やったほうが絶対にいいですから…。
Amazonセラーセントラルからメニューのレポート→ペイメント→期間別レポートから概要やトランザクションの資料などを上手に活用して棚卸しをしましょう♪
自分自身の思考の棚卸し
本せどりの棚卸しが終わったら、次に自分自身の思考の棚卸しをやっていきましょう。
この項目は人によって違いがあるとは思いますが、僕が今思いつく感じで書くとこのような感じでしょうか?
- 仕入れノウハウは自分は何ができると感じているのか?
- せどりにかけている時間に対して結果はでているのか?
- 今月自分自身で頑張った項目はどれ?
- 今月自分自身で頑張れなかった項目はどれ?
- 目標or目的の見直し
本せどりで稼いでいくためには、目の前をクリアに見て把握することが大事です。
月に一回と言わず、自分自身の棚卸しが苦にならなければ毎日やってもかまいません(*’▽’)
今日の話と多少にていますが、今日からできる本せどりで稼げるようになる6つの意識改革としてこちらのブログも見てもらえると参考にしてもらえると思います↓
ラクをするために本せどりを選んだのに…?
なんで面倒な棚卸しを毎月のようにやらないといけないの?
このように感じた人もいるでしょうね。
「ラクして稼ぐために始めた本せどりなのに、面倒なこと沢山あるじゃん」って思っていると思うんですね。
昨日のブログにも書きましたが、本せどりって全然ラクじゃないですよ(笑)
わりと面倒でかつ体力のいる副業だと僕は思っています。
楽して稼ぐために始めたのに楽して稼げないのがせどり
— コータ@本せどり歴17年目の専業生活♪ (@book_kota) July 3, 2021
とは言ってもですね、楽して稼げないと感じることはあっても、苦痛ばかりではないんですよ。
ラクして稼ぐことは難しいけれど、楽しさを見出しながらできるのも本せどりの良さだと僕は思っています。
僕みたいに本が好きだから本せどりを長く続けられているっていう人も多いです。
大変なこともあるし面倒なことも多いけれど、本のことを沢山知れて嬉しいし楽しいという瞬間があるからこそやっていける、という感じですかね(*’▽’)
ある程度稼げるようになってきたら、大変だと思うこと・面倒だと思うことは、外注さんにお願いしてお仕事してもらったりと工夫もしています。
元々僕は「作業は人に任せたくない」と思っていて、外注化に対して否定的でした。
そんな中でのはじめての外注さんは妹で、梱包を手伝ってもらってから外注化の良さや自分が得られることを体感した感じです。
外注化のファーストステップとしてこちらのブログがオススメです↓
なにごとも自分で体感するのが一番だなと思ったことを今でも覚えています。
まとめ
今日は目標を立てたはずなのに、毎日うまくいっていないぞ?と思った時にやってほしい、本せどりの棚卸しと自分自身の思考の棚卸しについて書きました。
もしもアナタがコレに困っているから僕に答えてほしい!というご質問等があればどしどしLINEでお寄せください♪
24時間いつでもOKですので、お気軽にお声かけくださいね~
今日も仕入れ頑張っていきましょう!