◆本せどり基礎

本せどり初心者でも仕入れやすい【新品雑誌せどりのやりかた】

book

どうも♪
本せどり歴17年目突入のコータです♪

本せどりの仕入れの中に”新品雑誌を仕入れる”というものがあります。

新品雑誌仕入れはトレンドせどりと似ているところがあるのと、本せどり初心者さんでも比較的取り組みやすいところがあります。

今日は新品雑誌仕入れのやり方に加え注意点を解説していきます♪

それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。

新品雑誌せどりとは?


まず、本せどりの中の仕入れジャンルとしてあるのが新品雑誌せどり(仕入れ)です。

この仕入れ方法はブックオフの雑誌コーナーで仕入れる方法ではなく、新品として本屋さんやコンビニで売っている雑誌を仕入れる方法です。

読んで字のごとくなので、改めて説明する必要もないかもしれませんが…

新品雑誌せどり(仕入れ)とは?

月に1回発売されているような月刊雑誌を仕入れること。
仕入れ対象は付録がついているような主に該当は女性向け雑誌(ファッション誌)などが多いです。

なぜ主に女性向けファッション雑誌が仕入れ対象になるのかと言うと、ポイントは付録の存在です。

新品雑誌が品薄になる傾向として、雑誌そのものが人気があるというよりも”雑誌に付属している付録に人気がでる”確率のほうが高いです。


本せどり専用LINE登録

代表的なファッション誌の発売日と名前


付録が付いている女性誌の一覧ですがこんな感じですね↓

    毎月7日発売

  • Steady.(ステディ)
  • 毎月7日発売

  • BAILA(バイラ)
  • 毎月7日発売

  • リンネル
  • Sweet(スウィート)
  • 毎月12日発売

  • InRed(インレッド)
  • 毎月20日発売

  • SPRiNG(スプリング)
  • 毎月23日発売

  • Ray(レイ)
  • 毎月23日発売

  • MORE(モア)
  • 毎月28日発売

  • GLOW(グロウ)
  • 毎月28日発売 などなど…

他にも女性向けファッション誌はたくさんありますが、付録がついているのをよく見るのが先ほど挙げた雑誌かなー?という感じです。

なので雑誌が発売された近辺の情報収集しておくと注目しやすいです。
情報収集に関してはトレンドせどりと似ていますね(*’▽’)

情報収集が苦手だな~という人は、こちらのブログを参考にしてみてください。
一回登録してしまうとあとはラクちんになります。
面倒だと思うのは最初だけかな?↓

https://xn--b9j2a1gr65w.com/archives/9864


LINE相談

最近話題になった雑誌の付録


ちょっと前ですがGLOW 7月号増刊なんかも話題になっていましたね。

あのCMでもおなじみのゼスプリのキウイさんです。
ちなみに雑誌の価格は1,580円です。

あっという間に話題になってから、メルカリでもこんな感じです↓

このGLOW 2021年7月号増刊はセブンイレブンとセブンネットショッピング限定発売だったので、輪をかけて希少性が高かったやつです。

GLOW 2021年7月号増刊に関しては発売場所が限定されているレアケースでしたが、このようにどこでも手に入る月刊誌でも付録に人気があれば品薄になることが多いです。

この雑誌に関しては発売がセブンイレブン限定だったので、Amazonにはカタログがありません。

ゼスプリの付録だけをカタログ化したものがありますが、keepaを見ても売れているような形跡がなかったので、この場合はメルカリやヤフオクを使って売るのが一番早いですね。

このように付録の人気でプレミア化している雑誌を仕入れ、Amazon又はメルカリやヤフオクを使って売る方法が新品雑誌せどりです。


LINE相談

新品雑誌せどりの注意点


このブログでも散々言っていますが、Amazonで新品雑誌だけに関わらず本をプレミア価格で売るには中古として出品するのが基本です。

本には再販売価格維持制度というものがあるので、定価以上(又は以下)で販売することを禁止されています。

詳しい内容はこちらのブログを参考にしてみてください↓

https://xn--b9j2a1gr65w.com/archives/7209

新品雑誌せどりの注意点はこの二つ

  • Amazonで売る場合は必ず中古のコンディションで売ること
  • →メルカリやヤフオクで売る場合は新品・未使用で売ってもOK

  • 一度にたくさん仕入れない

ツイッターでも書きましたが、注意点二つ目の一度にたくさん仕入れないことも大事なポイントですよ。

アナタと同じようにチェックしている人も多いので、今日はAmazonが在庫切れでも明日にはAmazon以外の出品者が在庫をたくさん抱えて売っているかもしれません。

先ほども書きましたが販路はAmazonだけでなく、付録だけにしてメルカリやヤフオクで売ってもいいですね。

どちらが早く売れて利益率がいいかを考えながら臨機応変に対応してみてくださいね♪


LINE相談

メルカリを使った超カンタン雑誌リサーチ方法


新品雑誌せどりに使えるメルカリを使った超カンタン雑誌リサーチ方法があります。

方法は至ってシンプルでメルカリを使ってリサーチするだけですよ(*’▽’)

詳しい方法はこちらのブログで解説しているので参考にしてみてください↓

https://xn--b9j2a1gr65w.com/archives/8376


本せどり専用LINE登録

まとめ


新品雑誌せどりはトレンドせどりとやり方が似ていますが、トレンドせどりよりも比較的情報収集がやりやすいので本せどり初心者さんでも取り組みやすい方法になります♪

今日も仕入れ頑張っていきましょ~!

[char no=5 char=”コータ”]せどりのご相談はこちからどうぞ↓
友だち追加[/char]

ブログテーマ
コータ
コータ
21年間本せどりでご飯食べてる人
本せどり歴19年間めコータが本せどり初心者に向けた解説ブログです。低資金高利益で出来るブックオフせどり・電脳本せどり(ヤフオク、Amazon刈り取り) 新品雑誌せどり、セット本せどり、絵本せどりなどのやり方について解説。 中古本せどりで稼げる情報やノウハウを公開します!
記事URLをコピーしました