◆その他

せどりもザ・シンプルに!やることを複雑化すると稼げない

book

どうも♪
本せどり歴17年目突入のコータです♪

今日のテーマは
ザ・シンプル!

複雑なものをやるよりも、シンプルのほうがやりやすいよね♪っていうお話です。

稼げていない人は、シンプルからかけ離れた状況の人が多いです。

それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。

作業をシンプルにすると効率があがる


やることをシンプルにすると効率ってあがります。
それはなぜかと言うと、やるべきことがクリアになるからです。

あれもやらなきゃ、これもやらなきゃとなっていると、どれが優先順位が高いのかがわからなくなってしまいます(;’∀’)

これはせどりだけでなく、お仕事や普段の生活でもそうですね。

日々の作業や生活は優先順位が自分の中でクリアになっていると、作業効率もあがって『今やること・慌てなくていいもの』がよくわかるようになります♪

今日のテーマは『作業をシンプルにしよう』ですが、アナタはやることをシンプルにしていますか?


本せどり専用LINE登録

月商100万円の壁


せどりはどのジャンルでも、ある程度できるようになると月商100万円の壁は比較的超えやすいものです。

実際のところ月商100万円っていうのは、その人次第で稼げていることもあれば稼げていないこともあるでしょう。

それはなぜかというと?
利益率が大きく関係してくるからです。

先ほど僕はせどりはどのジャンルでも月商100万円の壁は超えやすいと書きましたが、せどりジャンルによって目安の利益率ってバラバラです。

食品せどりなどは薄利多売の商品が多いので、月商100万円超えたとしても利益率が10%以下になったりするのもよくあることらしいです(せどり仲間が言っていました)。

その代わり食品せどりは回転率がエゲつないので、薄利多売でも売れていくスピードでカバーするっていう感じです。

本せどりの場合は、よほど雑な仕入れをしない限りは利益率30%を下回ることは少ないはず。

そういった利益率の違いはありますが、月商100万円っていうのはひとつの壁として超えやすいよってことですね。


LINE相談

稼げていない人の特徴


稼げていない人の特徴のひとつに、やること(作業)を複雑化してしまっているというのがあります。

複雑になった作業を全て自分でこなしていくってとても大変です(;’∀’)

やることが増えれば増えるほど、アナタ自身にかかる作業量はとてつもなく多いものになります。

先ほども例に挙げた食品せどりは、薄利多売の商品はあるものの回転率がすごいので、1人で作業をしているとパンクするそうです(;’∀’)

なので家族や外注さんに手伝ってもらって梱包作業をせっせとする感じみたいです。

作業の優先順位がわからなくなるくらい忙しい毎日を送ることになります。

作業量が増えていくのは経験値も一緒に増えていくのでいいことですが、軸になって作業をする人がパンクしてしまっては元も子もありません。

そんな時は、自分で出来る作業と家族にお願い(委託)する作業を分けると、自分が担う作業量がよりシンプルになり効率もあがっていきます。


LINE相談

最初からオールジャンルせどりはおすすめしない理由


僕はせどり初心者さんに、最初から複数のせどりジャンルやオールジャンルせどりをおすすめしていません。

なぜなら、やることが複雑化するのが目に見えているからです(;’∀’)

先ほどから例にあげている本せどりと食品せどりでご説明しますね。

本せどりの基準を覚えて、食品せどりの基準覚えて…っていうだけでも大変です。
それに食品せどりの場合は商品によって出品方法や梱包方法も違うし、Amazonが指定している内容も本せどりと違いがある商品もあります。

本せどりと食品せどりだけでも、覚えるものがイッパイになりますね(;・∀・)

ぜーんぶバラバラ(笑)
やることが増えると、アナタの能力が分散されていく一方なので、タイヘンな目に遭うんですよね…。

稼ぎたい気持ちがせどりジャンルを増やすことに繋がっていくかもしれませんが、それってアナタのせどり寿命を縮めてしまいますよ?

人って面倒に思ったら続きません。
だから、まずは自分がする作業をシンプルにしたほうがいいですよ~

作業を複雑化していくよりも、シンプルにしたほうがいいに決まっています(*’▽’)

僕はどのジャンルでも月商100万円の壁は比較的超えやすいと書きましたが、月商100万円っていうのもわかりやすい目標地点です。

まずはジャンルを絞って自分なりに極めてみる。
そして月商100万円の壁をなるべく高い利益率を目指しながら超えるように頑張る。

ひとつの壁を越えた時に、違うジャンルを増やしていくほうが、流れもよりシンプルになるんじゃないでしょうか(・∀・)

色々なものに手を出しすぎて「ワケガワカラナイヨ」ってなっている人は、今思っていることを口にだすだけでも悩みを可視化できるので、僕でよければいつでも相談にのりますよ~


本せどり専用LINE登録

まとめ

毎日「なにをしていいかわからなくなってきた…」と思っている人は、作業をシンプルにしたほうがいいかもしれませんね~

複雑になっているものを紐解く行為が面倒だと思ってしまいますが、紐解いてしまったらあとはラクになりますから♪

ちょっとづつシンプルにしていきましょう(・∀・)

今日も仕入れ頑張っていきましょ~!

[char no=5 char=”コータ”]せどりのご相談はこちからどうぞ↓
友だち追加[/char]

ブログテーマ
コータ
コータ
21年間本せどりでご飯食べてる人
本せどり歴19年間めコータが本せどり初心者に向けた解説ブログです。低資金高利益で出来るブックオフせどり・電脳本せどり(ヤフオク、Amazon刈り取り) 新品雑誌せどり、セット本せどり、絵本せどりなどのやり方について解説。 中古本せどりで稼げる情報やノウハウを公開します!
記事URLをコピーしました