◆ブックオフ仕入れ

ブックオフウルトラセールに頼らなくても稼げる考えかたとは?

book

どうも♪
本せどり歴17年目突入のコータです♪

意外に思われますが、僕はブックオフのセールに率先して行っていません。

行く時は仕入れる本が決まっている時や、ブログやLINEに流すネタ探しのためにブックオフを覗くくらい(笑)

それでも稼げるのはなぜか?
それは僕の中で大きな結論に行きついたからです♪

それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。

ブックオオフのセールに行かない理由


この話をすると大抵の人に驚かれるのですが、僕はブックオフ仕入れで率先してウルトラセールに行かない派です。

もとからセールに行かないと考えていたわけでなく、17年ブックオフに通い続けた結果「セールに頼らない仕入れをすることが大事だな」という結論に行きついたからです。

もうご存知の人も多いとは思いますが、ここでセールを利用した仕入れのメリットとデメリットを挙げていきましょう。

ウルトラセール等を利用するメリットデメリット

【メリット】
☑安く仕入れられる
☑セール日になればブックオフ巡りができる
☑仕入れ量が増える

【デメリット】
☑セール日が決められている
☑ライバルに多く遭遇する
☑時間に追われる

一言で言えばセールを利用した仕入れは”仕入れ量が増えるけどライバルが多い”のが特徴です。


LINE相談

ライバルの存在を痛感するのもセール


いつもはそんなにライバルの存在を意識することなく仕入れができるブックオフでも、セール日になると状況が変わってきます。

特に副業で本せどりをされている人は、ウルトラセールだからと言って、その日にお仕事があれば朝からブックオフに行くことはできません。

頑張ってお仕事を終わらせたとしても、帰宅途中の1-2時間をブックオフに行く時間いあてるくらいしかできませんよね(;・∀・)

そうなると時間に融通の利く副業で本せどりをしている人or僕のような専業せどらーが、いち早く周辺のブックオフを朝から回っていたら、仕入れるものは無くなるのは当然です。

「せっかく来たのに仕入れるものがなにもない…」と思いながら、スカスカになった本棚を見て落ち込む人も多いです。

そこでほとんどの人がどういう行動にでるのかと言うと?

「せっかくセールに来たんだから、何か仕入れて帰ろう!」と考えが切り替わります。

ここが落とし穴だったりするんですね~


本せどり専用LINE登録

焦って仕入れるとどうなる?


ライバルがたくさん仕入れをしているのを、スカスカになっている本棚を見て察したアナタは、気持ちが焦りながらなにかを仕入れて帰ろうと必死になります。

ここでなにが起きるのかというと、こんな負のスパイラルに陥ってしまいます。

セール中のどこのブックオフでもありそうな売れ残っている本をかき集めてしまうことです。

ライバルが仕入れているのはわかっているので、自分も仕入れないと!と思ってどこのブックオフでも安くなっていそうな本ばかりを仕入れた結果…

どこにでもあるような本なので価格競争に巻き込まれやすくなります。

ということは、思ったように売れていかず、不良在庫になってしまう可能性が高くなってしまうということです。

せっかく時間を作って疲れた思いをしてセールに行ったのに、これじゃ意味ないですよね(;’∀’)

[char no=”1″ char=”ギモン男性”]セールでたくさん仕入れられた割には、全然売れていないし稼げないのはなんで?[/char]

こうなります。
この経験はウルトラセールなどのセール経験者が一度は経験することですね。

セール時の仕入れは通常よりも早い者勝ちの世界なので、セール日前日から仕入れる本の目星をつけている人もいますからね。(僕もたまにしています)

準備不足がかなり響いてしまいます。


LINE相談

17年間のせどり生活で行きついた考え


僕がセールにもガンガン行っていた経験を踏まえ、出した結論はこちら。

[char no=”5″ char=”コータ”]自分が好きな時に、好きなように、好きなだけ仕入れができる環境を作ろう![/char]
そのためになにが必要かと考えたら、答えはすごくシンプルなものでした。

本せどり能力の底上げが大事だな~と改めて感じました。

セールに依存した仕入れは普段なら仕入れないような本までも仕入れてしまうので、結果的に不良在庫に変化する可能性が高くなります。

そうならないために、普段からの本せどり能力をあげるように

  • 色々なジャンルのリサーチをやってみたり
  • 色々なジャンルのリサーチをやってみたり
  • 情報収集を誰よりも早くやろうと頑張ってみたり

かなり地道な作業ですが、こういったことをコツコツ積み上げて、本せどり能力をあげていきましたよ(*’▽’)

本せどり能力があがれば、セールに依存した仕入れではなく”時にはセールを利用して仕入れができる”ように変化していきました。

セールがあれば100%行くのではなく「あそこのブックオフで〇〇〇本があったから、セールに行ってそれだけ仕入れてこよう」とか、そんな感じでゆるく考えられるようになりました♪


LINE相談

セールに依存するのではなく利用した仕入れ


セールを上手に利用して仕入れができるようになると、セール日だけでなくセール直後も美味しい仕入れができるようなると気づきます。

セール直後は穴場なんですよ~

セール中は買いに来るお客様もいますが、買い取りアップキャンペーンも併用してあっていたりするので、買うついでに売ろうと持ってくるお客様も多いわけです(*’▽’)

この時に仕入れた本が在庫となり、セール直後にブックオフの店内に並ぶわけです。

セール直後は新規買い取りの本の補充にプラスして、新たなトコロテン(値下げのこと)がされることも多いので、セール時よりも仕入れ量が増えたりします。

このようにセールに依存した仕入れをするのではなく、自分が好きな時に好きなように好きなだけ仕入れができる環境を自分で作っていくことって大事ですよ♪


本せどり専用LINE登録

まとめ

日頃の頑張りは必ず実力に繋がります(*’▽’)
今日より明日が伸びていられるように頑張りましょう♪

今日も仕入れ頑張っていきましょ~!

[char no=5 char=”コータ”]せどりのご相談はこちからどうぞ↓
友だち追加[/char]

ブログテーマ
コータ
コータ
21年間本せどりでご飯食べてる人
本せどり歴19年間めコータが本せどり初心者に向けた解説ブログです。低資金高利益で出来るブックオフせどり・電脳本せどり(ヤフオク、Amazon刈り取り) 新品雑誌せどり、セット本せどり、絵本せどりなどのやり方について解説。 中古本せどりで稼げる情報やノウハウを公開します!
記事URLをコピーしました