せどりの仕入れ基準をガチガチにすると仕入れ量が減る

どうも♪
本せどり歴16年目突入のコータです♪

仕入れの量が増えません。どうしたらいいですか?



本せどりをコンスタンスに続けていくなら、仕入れ量を増やしたいと思うのは当たり前だと思います。


では、ここでアナタに質問です。
アナタはどういった視点で仕入れをしているのでしょうか?

話を聞いてみると、それじゃ仕入れ量が増えないのは仕方がないよねって思う基準だったりします。



結論から言うと、仕入れ量は増やしていけます。
ただしアナタが100%望む結果かどうかは別として…って話です。


ではなぜアナタが100%望む結果じゃなくなってしまうのか?今日はそんなお話です。


それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。




仕入れ基準とはなんなのか?




仕入れ基準は人によって考えかたが違います。


つまり、仕入れ基準が高い人もいれば低い人もいるってことですね。


ライバルに遭遇した時に、自分よりもカゴの中にたくさんの本を入れているのを見たら「あんなに仕入れているのに、自分はまだ何も探せていない…」と思ってしまう人がいます。


それって本当にライバルと同じ土俵にたった状態で見比べているのでしょうか?


仕入れた本の量は目に見えてわかりますが、仕入れ基準はライバルに聞いてみないとわかりません。


たとえばですが

  • 1週間以内に売れる本で
  • 110円で仕入れられるもので
  • 1万円以上利益がでるもの

このような仕入れ基準を持っていた人がいたとしましょう。


この場合は数回に1回の仕入れで、仕入れられるか仕入れられないか?くらいの仕入れ基準が高いものです。

そんなに高い仕入れ基準を持っていて、仕入れ量が増えないって言っていたとしたら、そりゃ無理でしょって言いたくなりますよね(;’∀’)



みなさん意外と仕入れ基準を気づかないうちに高く高く思ってしまっていますよ~


仕入れ量が増えないなと思う時こそ、アナタの中の仕入れ基準を一回見直すタイミングだと思いましょう♪



本せどり専用LINE登録

仕入れ基準を見直す




基本的にせどりにおいての仕入れ基準は、この3つになります。

  • 回転率
  • 仕入れ上限金額
  • 得たい利益



この全てをクリアした仕入れができるなら100点満点でしょうが、毎回そうもいきません。


アナタが知らないうちに「これは早く売れる本だけど、利益がイマイチだから仕入れるのやめた」と言って、あえて仕入れていないものもあるでしょう。


仕入れ量を増やしていくには、どれかを妥協することも必要です。


自分なりの優先順位をつけてみて、仕入れ基準をその都度変化させていくと、自然と仕入れ量が増えていくこともあります。



LINE相談

基準の優先順位をつけてみよう




先ほど挙げた仕入れ基準をあなたなりの優先順位をつけてみましょう。


仕入れ資金に少し余裕がある人だったら
1.回転率
2.得たい利益
3.仕入れ上限金額

という感じになりそうですね。


利益重視でいくぜ!って言う人だったら
1.得たい利益
2.仕入れ上限金額
3.回転率

という優先順位になるかもしれません。

本せどりをしている全てのライバルがアナタと同じ仕入れ基準の優先順位を持っているとは限りません。



自分の中で仕入れ基準の優先順位をつけてみて、1番目と2番目はそのままにし3番目にくるものを変化させてみましょう。


1番目や2番目を変化させてしまうと、アナタが思ったような仕入れができない可能性が高くなるので、あくまでも3番目にくるものにしてくださいね♪



LINE相談

コータのブックオフせどりでの実例




僕が今のように店舗せどりと電脳せどりをバランス良くわけながら仕入れをしていた時ではなく、仕入れの全てがブックオフせどりで賄っていたころ、こんな呪縛をもっていたことがありました。

105円でしか仕入れないといけない呪縛。
※当時の消費税は5%だったので、100円仕入れは税込105円でした。



なにがなんでも105円で仕入れないといけないと思っていましたし、なにより105円で仕入れられなかったらブックオフに負けた気持ちになっていました(笑)


ブックオフVSコータみたいに、ブックオフに戦いを挑むような気持ちでしたね~


我ながら若いなって思います…




105円でなにがなんでも仕入れてやる!という仕入れ基準がなにを残したのか?



ここまで読んでくださったアナタなら想像つきますよね(*’▽’)


そう、仕入れ量が全く伸びなくなっていきました。


今思えば当たり前だなって思うのですが、当時の僕はなぜ仕入れ量が増えていかないのかわからないままイライラしていました(;’∀’)


その時の僕の基準は、優先順位が一番低かった”仕入れ上限金額”の部分を変化させていくことにしました。





全て105円で仕入れてやる!と思っていたけれど、仕入れる金額の上限を少しずつ上げたんです。


☑500円の本でも狙った利益が取れそうなら仕入れる
☑1,000円の本でも狙った利益が取れそうなら仕入れる



こんな感じです。

かんたんに言うと、仕入れの視野を広げたというわけです♪



結果的に仕入れの視野を広げたら、仕入れ量もどんどん伸びていきました。


仕入れ量が増えないよー!と思っているアナタも、仕入れ基準が凝り固まっている可能性が大です。


そんな時は、頭のストレッチと思って仕入れ基準のパズルを変化さえていってくださいね!



LINE相談


まとめ



リサーチなどの同じような作業をずっとしていると、自分では気づかないうちに考えが凝り固まってしまいます。


僕のように105円じゃないと仕入れしない!みたいになってしまうと、仕入れ量も減っていく一方です。


「あれ?最近の仕入れ調子が悪いぞ?」と思った時は仕入れ基準を見直してみましょう♪


今日も仕入れ頑張っていきましょ~!


コータ

せどりのご相談はこちからどうぞ↓
友だち追加