◆ブックオフ仕入れ

ブックオフせどりは邪魔なのか?嫌がられる人・嫌がられない人

book

どうも♪
本せどり歴16年目突入のコータです♪

ブックオフせどりをしている時に、他の人に邪魔って思われてないかな…

せどり初心者さんあるあるだと思います。
リサーチという、今まで自分がしたことがないことを、人が見ているかもしれないところでするわけですから(;’∀’)

実際にブックオフせどりをしている時に、邪魔と思われるか・思われないかはアナタ次第だと思います。

嫌がられる人もいれば、嫌がられない人もいますからね!

それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。

ブックオフでせどりをしていると邪魔なのか?

僕自身16年間ブックオフに行って本せどりをしていますから、他の人からどう思われているかとか考えなくなっていますが、気を付けていることがあります。

それは人の迷惑になることを避けること。

基本的に僕は人混みとか嫌いです(;’∀’)
できるだけ静かなとこで、せどりがしたいと思っています。

そういった性格もあるとは思いますが、ブックオフに行って仕入れをする時は、あまり人がいないコーナーからリサーチをはじめたりします。

これは僕個人の考えですが「邪魔だな」って思う時って、自分の視界の中に入っている人が”迷惑な行為をしたら邪魔”って思うなぁというのがあるからです。

つまりは他人の視界に入らなければ邪魔と思われないんじゃないか?という考えです。

邪魔だなと思われる行為を僕なりに考えて挙げてみました。

  • 立ち読みしている人の間に割り込む
  • 通路をふさぐ
  • 大声で話す

他にも他人から見て邪魔だなって思われる行為はあるとは思いますが、少なくとも僕がせどり以外でお店にいたら「邪魔だなぁ」と思う人達の特徴です。

先日のブログで更新した、ブックオフでビームでリサーチするのが怖いと思う人へ向けた内容と多少かぶるところはありますが、スマホのスキャン機能を使ってリサーチしている人を見たとしても「ネットで本の評価を調べてるのかな?」くらいにしか思われないんですよね。

ブックオフでビームリサーチが苦手な人は是非読んでみてください↓

https://xn--b9j2a1gr65w.com/archives/8519


LINE相談

邪魔?邪魔じゃない?

できるだけ自分が気を付けていれば、他人から「邪魔だ!」と注意をうけることはありません。

それに普通にしていれば、店員さんから注意を受ける事もないでしょう。(ビームが禁止と言われることはあるかもしれませんね)

自分がお客様だったらどう思うか?を考えながら行動していれば、おのずとアナタの行動も変わってくるのではないのかと思います。

過去に書いたブログにも、ブックオフのせどらーがうざいと思われる実態とは?という内容でブログを書いていますが、今日に通ずるものがあると思います。

https://xn--b9j2a1gr65w.com/archives/3818


本せどり専用LINE登録

ブックオフせどりシンドロームの特徴

僕の中でブックオフで本せどりシンドロームと言いますか、段階によっての特徴があると思っています。


初期・中期・末期の3つにわけていますが、ブックオフせどり初期の場合は「他人から邪魔って思われないかな?」と過剰に気にしてしまう人が多いです。

慣れてくるとどうってことない話ですが、自分自身がリサーチに慣れていないとドキドキしてしまいますからね(;’∀’)

ブックオフせどり中期に差し掛かると、特に気にならなくなりますので、リサーチをスムーズにできるように多くの経験値を貯めていきましょう♪

末期になると…もうブックオフなしでは生きられない身体になります。一種の中毒症状ですね(笑)


本せどり専用LINE登録

ハイペースよりマイペースを心がける

どんなに頑張ろうと思ったとしても、人の成長には1日のうちの限界があります。

今日から本せどりをはじめた人が、明日にはバリバリリサーチができるわけではありません。

ひとつ覚えて、またひとつ理解するって感じです。


僕はハイペースよりもマイペースを保つほうが大変だと思っています。

おそらくブックオフい行って自分が邪魔と思われないかな?と思っている人は、心根が真面目な人だと思います。

真面目な人ほどハイペースを求めたりしますから、ハイペースよりもマイペースを保てるように心がけてみましょう(・∀・)


LINE相談

まとめ

今日はブックオフせどりは邪魔なのか?嫌がられる人・嫌がられない人について書きました。

今日も仕入れ頑張っていきましょ~!

[char no=5 char=”コータ”]せどりのご相談はこちからどうぞ↓
友だち追加[/char]

ブログテーマ
コータ
コータ
21年間本せどりでご飯食べてる人
本せどり歴19年間めコータが本せどり初心者に向けた解説ブログです。低資金高利益で出来るブックオフせどり・電脳本せどり(ヤフオク、Amazon刈り取り) 新品雑誌せどり、セット本せどり、絵本せどりなどのやり方について解説。 中古本せどりで稼げる情報やノウハウを公開します!
記事URLをコピーしました