どうも♪
本せどり歴19年目突入のコータです♪
- せどりやるの疲れた
- せどりは思ったより大変だなぁ
- せどりってしんどいわー!
はい、どれも正解です(笑)
せどりを辞めていく人達の3大理由は”疲れた・大変・しんどい”です。
せどりは1年の間にはじめる人も多いですが、同時に辞める人も多いです。
もしかすると、始める人と辞める人で結果的にプラスマイナスゼロかも?って思えるくらいです(笑)
それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。
せどりを疲れたと思う時
せどりを疲れたと思う時期は、せどり自体に慣れてきて利益率や仕入れ量をしっかりと考えるようになってきてからが多いです。
あとは自分と他人との差を見せつけられた時ですね。
YouTubeでもせどりをやっているせどらーと呼ばれる人たちが仕入れ動画とかUPしているじゃないですか。
動画のようにバンバン仕入れられるものを見つけて、たくさん利益をだして…って動画を見ている時は「自分もカンタンに仕入れられそう」って思いますよね?
カンタンそうに仕入れられるから、ブックオフに行ってみたら全然仕入れできないじゃん。と思うわけです。
せどりを続けられる人って、めんどくさいことをめんどくさいと思わないから、続けられるんだろうなって思っています。
どのビジネスでも言えることですが、向き不向きは必ずあります。
Aさんが天職だ!と思えるビジネスも、Bさんから見たら全然向いてないと思うビジネスかもしれません。
せどりが疲れたと思う人も、やっぱりめんどくさいことはやりたくないなって思った結果、疲れたからやめた~っていう結論に至ったんだと思います。
3,300名以上のせどらーさんが登録している、僕のLINEにお友達登録していただくと6大特典プレゼント中です。
✓せどり初心者完全マニュアル
✓ブックオフ本せどりコンテンツ
✓Amazon中古本刈り取り指南書
✓資金管理マニュアル
✓本せどり月収5万円までの歩き方
✓本せどり月収30万円までの道のり
せどりを辞める人の理由
冒頭でも書いた通り、せどりを辞める人の理由は”疲れた・大変・しんどい”です。
せどりはどのジャンルを選んだとしても基本は肉体労働です。
ほとんどの人は肉体労働をしようとして、せどりを選んだわけじゃないと思います。
店舗せどり選んだとしても、電脳せどりを選んだとしても、行う作業はだいたい同じで、仕入れ・出荷作業は変わりません。
ただ、店舗せどりよりも電脳せどりのほうが、自宅に仕入れた本を持ってきてくれるので、仕入れに行って持って帰ってくる本を家に運び込む手間が省けるので、肉体労働の半分は軽減できます(笑)
せどりの中でも仕入れる商品の重量が軽いものがあるので、ジャンルによっては”重たいものを持つ”ことは無いかもしれませんね。
トレカせどりなどは1つの商品(トレカ)が軽いため、数十枚・数百枚と一気に運ぼうとしても重さは本数冊程度ですし(^^)
本はコミックの場合だと1冊が200gくらいありますから、10冊用意したらすぐに2㎏くらいいきます。
でも10冊くらいじゃFBAに納品するためのダンボールはいっぱいにならないですから、入れれる上限までは入れたいなぁとなります。
セット本になると全部を梱包するのも神経使います。
こういった細々した作業でも肉体労働感がありますね。
仕入れも肉体労働
特に店舗せどりの場合は、仕入れるために移動して仕入れての繰り返しです。
仕入れ量が少ない人ほど、たくさんの店舗に行って仕入れないといけないですから、身体が元気でないと店舗巡りはできませんよね。
仕入れも肉体労働です。
こういった話を聞いて、アナタはどう思いましたか?
それ知ってたよって思っている人のほうが少ないかもしれません。
なぜなら情報発信している人達のほとんどが、そのへんにあまり触れていないからです。
せどりをしている人は、当たり前だと思ってその部分を言っていないだけなんです。
それも、せどりに対して”疲れた・大変・しんどい”と思わせてしまう理由なのかなぁと思っています。
ラクして稼げると思った
せどりで稼げるようになってくると、肉体労働感や作業ベースのことも楽しく思えてくる人もいます。
その場合は”稼げる喜びのために、ちょっとくらいキツくても平気”となるのでいいと思います。
でも稼げなかったらどうでしょう?
辞めますよね、だって疲れるし・大変だし・しんどいのオンパレードだから(笑)
ラクして稼げると思ってせどりをはじめると痛い目をみます。
僕は今年16年めの本せどらーです。せどり初心者さんをたくさん見てきて「こんなはずじゃなかった~!」って言っている人達を何人も見てきました。言ってた人達は全てせどりを辞めていますね。
- 仕入れ続けなければいけない
- 納品し続けなければいけない
せどりってこのループなんですよね。
メーカー仕入れのように、注文すれば必ず望んでいる商品を仕入れられるわけではないので、一期一会の仕入れが不安になってせどりを辞める人もいます。
せどりを辞めろってこと?
ここまで読んでくれたアナタはきっと「せどりを辞めたほうがいいの?」って思いましたよね?
当然のことながら向き・不向きがありますから、向いていないのにせどりをやろう!なんて言いません。
それでも、せどりで稼いでみたい!このまま続けたい!と思うのであれば、絶対に続けたほうがいいですよ♪
- 挫折しないため
- 不安にならないように
- 最新のノウハウも常に知れる環境作るため
仲間作りは大事だと僕は思っています。
せどりって一人でするので孤独なんですよね。孤独だし周りに理解を示してくれる人がいないとつぶれてしまいます。
そんな時に仲間がいたら心強いと思いませんか?
僕が本せどりコンサルを作ったのも、稼ぐことなくせどりを辞める人達が減ればいいなと思いがあったからです。
決してラクして稼げますとは言えませんが、手間をショートカットする方法は教えられます。