◆本せどり基礎

【せどり初心者必見】中古本仕入れ判断勉強会の内容を大公開します!

book

どうも♪
コータです♪

先日ZOOMを使って『中古本仕入れ判断勉強会』を開催しました。
お仕事などで勉強会に参加できなかった方が「録画を見たい」とのご要望がありましたのでyoutubeで公開しています。

Keepa(キーパ)やキーゾンWEBを使った仕入れの確認方法やその他コツなど公開していますよ~
動画を見たい方は今日のブログを読み進めていってください。

それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。

 

せど活&せどり場どちらも随時仲間募集中

まずは中古本仕入れ判断勉強会の動画紹介の前に、せど活せどり場について軽くご紹介しておきます。

今現在、僕とスタッフさんで運営しているせど活せどり場があります。

せど活本せどりで月収5万円以上稼げる能力を身に付けるをコンセプトにしています。
本せどりの仲間を増やしたり仲間と一緒に成長していくようなコミュニティ作りを目指して運営しています(*’▽’)

せど活の費用は月額3,000円で有料にはなりますが、無料では聞くことのできない本せどりのノウハウなどを提供しています。

そしてせど活よりも初心者さん向けの本せどりで月収1万円稼ごうをコンセプトにしたせどり場をLINEのオープンチャット機能を使ってコミュニュティを無料で運営しています(*’▽’)

せど活せどり場はどちらでも
☑スタッフさん開催の勉強会の開催
☑オンライン飲み会
☑僕の勉強会(不定期)

などなど、ZOOMを使って和気あいあいと話したり勉強しあったりしています。

今からご紹介する中古本仕入れ判断勉強会等の告知もせど活せどり場で行っています。

実際に勉強会に参加していただいた方から、チャットなどを使って随時質問を受け付け動画内でお答えしています♪

実際に僕やスタッフさんに質問してみたい!と思った方は是非せど活せどり場に顔を出してくださいね(*’▽’)

せど活が気になると思った方はこちらのバナーから詳細を確認してください↓

 

せどり場が気になると思った方は僕のLINEまでせどり場に参加したいよ!とご連絡ください!せどり場にご招待します↓

[char no=5 char=”コータ”]こちらからご連絡くださいね♪
友だち追加[/char]

中古本仕入れ判断勉強会の動画ご紹介

それでは先日開催した勉強会の動画をご覧ください♪

動画内ではKeepa(キーパ)やキーゾンWEBを実際に使ってご説明しています。

動画内で使用しているキーゾンWEBは誰でも登録可能です。
過去のブログにキーゾンWEBについてご紹介していますので、登録URLなどを確認してください↓

https://xn--b9j2a1gr65w.com/archives/7573

動画内でもご説明していますが、中古本仕入れ判断の方法としてブログと動画でご説明しています。
しっかりと判断基準を知りたい方はこちらのブログから確認してください↓

https://xn--b9j2a1gr65w.com/archives/7638

中古本仕入れのチェックポイント

先ほどご紹介した中古本仕入れ判断勉強会の動画内でもご説明していますが、仕入れの幅を増やすために頭に入れておきたいチェックポイントをおさらいしておきましょう♪

☑新刊をチェック
☑付録の有無をチェック
☑レビューをチェック
☑購入者様を想像する

こういったチェックポイントを意識しておくことで仕入れの幅を増やすきっかけになります。

付録の有無をチェック

平成とか令和みたいな年号がタイトルに入っている本は、毎年新しく本が出版されている可能性が高く、より新しい本になれば古い本よりもよく売れていたりします♪

たまに古い本のほうがよく売れている逆パターンもありますけどね(笑)
そのへんの知識はリサーチをどんどんしていって、地道に勉強していくのが早いです。

付録の有無をチェック

CDやDVD付きの付録は”付録があってこそ高く売れる本”と認識されているものが多いです。

つまりはCDやDVDに価値があると言うわけですね~

本の表紙をしっかり見ていれば付録付きと書いてあるものが多いです。
他にもアマゾンの商品ページのタイトルに〇〇付き(CD付き など)と書いてあります。

付録の有無で売れる相場が全く違ってくるのでチェックが必要です。
しっかりと見落とさないようにしておきましょう。

 

想像力を膨らます

レビューを確認することや購入者様を想像するのは、どういった層に人気があるものなのかが見えてくる場合があります。

なぜ売れているのか?を想像するためにレビューはとても役に立ちます(*’▽’)

リサーチをしていく中でレビューがある本はチェックするし、レビューから仕入れた情報はすぐにリサーチします。
想像力を膨らますことは仕入れにとってプラスに働くので、どんどん想像していきましょう!

 

まとめ

中古本仕入れに特化した勉強会となっているので、オールジャンルで通用するわけではありません。
ですが、ひとつのジャンルを極めていけば、その他のジャンルでも生かせるようになります(*’▽’)

中古本は仕入れしやすいジャンルのひとつなので、動画を見て頂いてしっかりと実践していけば着実に利益になると思います。

今日も仕入れ頑張っていきましょう~

[char no=5 char=”コータ”]せどりのご相談はこちらからどうぞ↓
友だち追加[/char]

ブログテーマ
コータ
コータ
21年間本せどりでご飯食べてる人
本せどり歴19年間めコータが本せどり初心者に向けた解説ブログです。低資金高利益で出来るブックオフせどり・電脳本せどり(ヤフオク、Amazon刈り取り) 新品雑誌せどり、セット本せどり、絵本せどりなどのやり方について解説。 中古本せどりで稼げる情報やノウハウを公開します!
記事URLをコピーしました