【中古本せどりのコツ】福袋で絶対に稼げない理由とは?

どうも♪
コータです♪
今日はみんな大好き福袋に関してのお話です。
福袋ってなぜかみんな手に取りたがるですけど
僕は福袋で仕入れるのはオススメしていませんよ~
その理由をご説明していきます。
それでは今日もお付き合いよろしくお願いします
[char no=5 char=”コータ”] [/char]
福袋は本当に稼げるの?
1月になると話題になる事ってなにかな~?
と思い出してみたら、これもありましたね
福袋
福袋ってなぜかわからないですけど
なんか期待してしまいますよねw
なんだろう?福って書いてあるからかなぁ?
なんか縁起が良さそうに見えるし
1年に1回だったら試してみようって気になるし…
福袋は1月に限らず出しているお店もあったりしますが
やっぱり発売される代表的な時期は
お正月のめでたい感じに合わせて福袋を発売することが多いです。
本に関しても駿河屋なんかでも福袋を出していますね
駿河屋はネットだけでなく実店舗を持っているので
そんなに店舗数は多くはありませんが
福袋系も実店舗で購入できたりもします。
(もしかするとネットと実店舗は中身の感じが違うかもしれないですね)
とまぁ本に関しても福袋で仕入れようと思えば
仕入れられる状況にあるのですが…
僕自身は福袋で仕入れをするのは
オススメしていません
基本的に福袋の中身は在庫処分の意味合いが多く
中には今人気のものを入れている事もあったりしますが
それはごくわずかな品数しか入っていません。
運試しやギャンブル要素が好きな方は
福袋で一発当ててみるか!と購入する人もいるかもですが
基本は福袋は眼中に入れなくていいです(;’∀’)
アパレルや自社製品を作っている会社が出す福袋は
福袋用に商品を作ったり自社の製品を
入れたりしても利益が見込めるので
豪華な福袋を作っているお店もあったりしますが
中古本になるとそれは無い話…
本の福袋になると福袋用に本を作るなんて
絶対ありえないですからね~(;’∀’)
それに福袋の中身も
コミックや文庫や写真集などといった
色々なジャンルのものが放り込まれているため
せどり初心者さんの場合はどうしていいのか
わからなくなることが目に見えています。
福袋を購入してはいけないポイント1
福袋なんかに入っているお店としても
在庫処分したい本は基本的に人気のある作品で
市場にもかなり多い部数で発行されている本が多いです。
発行部数が多い巻といえば
一巻とか二巻みたいな一桁台の巻とか
連載中の本になったりすると最新刊ではなく
すでに発売されている巻の中でも1年以上前の巻とか。
既に連載が終了してしまって
全てコミックが出そろっている場合だと
一巻から途中の巻が一番発行部数が多いです。
持っている人が多くなると
どうなるかというと?
ブックオフみたいな買取店舗に
持ち込んで売る人が多くなるというわけです。
そうなってしまうと
福袋を売るお店側としても
1巻~10巻までが異常に所持数が多いという状況が起きてきます。
どんだけ安く売っても売れないので
結果的に福袋のような在庫処分って売れるような手段で売ってしまうというわけですね
福袋を購入してはいけないポイント2
次に僕が福袋で仕入れてはいけない理由として挙げるのが
セット本にするかどうかの判断が
初心者には難しいというポイントです。
福袋の中にはセット本になりそうな本が入っていることもあります。
例えばAという人気作品が全30巻だとして
福袋の中に1巻から15巻まで入っていたとしましょう。
[char no=3 char=”ふつう女性”]やったー!福袋で一気に15巻まで揃った![/char]
と喜んで16巻から30巻までを集めようと
ブックオフに仕入れに行ったり電脳せどりをしますよね?
そこが落とし穴だったりします。
先程もご説明した通り
福袋は在庫処分の意味合いがすごく高く
福袋を売るお店側からしても
1巻から15巻までは過剰にあった在庫だけど
16巻から30巻まで何も苦労はせずに揃うとしたら
わざわざ福袋に入れずに
セット本でさっさと売ってしまった方が早くないですか?
ということは人気作品になればなるほど
残りの16巻から30巻までは安い価格で
手に入れることが難しいということが分かります。
ね?考えてみると無駄な努力が増えるのと
自宅の本の保管場所が圧迫されるだけだと思いませんか?
福袋に力をいれている店舗もあるけれど…
ここ数年はYouTubeなんかでも
YouTuberが福袋を購入して中身を開封するという動画が再生数が高いそうです。
実店舗の名前や福袋の中身が忖度なしに
公開されてしまうため
中身に気を使っている店舗も
増えてきたとはいえ…
やっぱり福袋の中身は闇に近いですね(笑)
中には福袋に力を入れていて
この価格でこの中身を入れていいの?!
というような福袋も実際には存在します。
その場合は数量限定などで
一瞬でなくなることも多く
ずっとダラダラと置いてあるような福袋は中身には期待できません(;’∀’)
お店の事情をよく知っていて
福袋の中身も想像できるようだったら
仕入れとして福袋を購入することを視野に入れるのもアリだとは思いますけどね~
状況も知らないようなお店で
ノリと勢いだけで福袋を仕入れることは絶対にやめておきましょ~
福袋にお金をかけるなら
そのお金を使って着実に仕入れした方が絶対にイイですよ
今日も仕入れ頑張っていきましょ~
[char no=5 char=”コータ”]ご相談はこちらから
[/char]