◆ブックオフ仕入れ

ブックオフでお得に中古本仕入れ♪9月末まで使えるお得情報

book

どうも♪
コータです♪

最近の電子マネーの波はすごいものがありますね~

去年の今頃くらいからペイペイが
どデカく全額キャッシュバックキャンペーンを打ち出してから

色々な電子マネーの会社がキャンペーンを使って
電子マネーの普及を促している感じです(*’▽’)

2020年の東京オリンピックで海外の観光客も増えるということで
電子マネーを普及させるような流れなんでしょうが…

便利な半面、詐欺もあったりするので
日常的に使うのはナンカコワイ…とか思っている昭和な僕です(笑)

そんな僕の思いはさて置いて
今日は9月末まで限定のブックオフのお得情報をご紹介しますよ~♪

今日もお付き合いよろしくお願いします。

 

ブックオフ仕入れ×楽天ペイ

ブックオフに仕入れに行けば至る所に
ポスターやチラシが貼ってあるので
目にされた方もたくさんいると思いますが

9月末までブックオフで楽天ペイを使ってお支払いをすると
楽天スーパーポイント15%ポイントバックのキャンペーンが行われていますよ~!

もう利用されましたか?

このポイントバックは楽天をよくお買い物をしたり
楽天を使った電脳仕入れをよくしている方は
かなり美味しい情報なんじゃないでしょうか(*’▽’)

9月に入ってまだ楽天ペイ使ってブックオフで
仕入れていないという方は今すぐ要チェックな内容ですよ♪

そして今まで楽天ペイでお買い物をしたことがない方の
キャンペーンにエントリーした月の利用金額の合計が5,400円(税込)以上の利用で

1,000円分のポイントもプレゼントされるという
太っ腹なキャンペーンも同時に行われています♪

例えばブックオフで5,400円のお買い物をしたら…
810ポイントが後日キャッシュバックされて

その時に楽天ペイでのお支払いが初めての場合は
810ポイントにプラスして

1,000ポイントプレゼントされるので
合計1,810ポイントがゲットできるという計算に!

かなりお得なキャンペーンです。

楽天ペイで15%キャッシュバックを受けるには?

この楽天ペイを使った15%キャッシュバックキャンペーンは
3つのキャンペーンが合わさって行われているものでして
各キャンペーンはバラバラな時期から開始されていたのですが
9月2日からは3つが一緒になって最強キャンペーンと変化しています。

☑ずーーっと最大5%還元キャンペーン
☑10%ポイントバック!ピックアップキャンペーン
☑楽天ペイアプリを初めて使って1,000ポイント

楽天ペイを使ってブックオフで仕入れる時は
必ず各種キャンペーンにエントリーをしてから仕入れをしてくださいね(‘ω’)ノ

電子マネーを使った支払いで大きなポイントバックはどんどんしてもらいたいものです♪
ポイントバックされた分に次に仕入れに使えるのは助かりますよね。

ただし今回の楽天ペイのキャッシュバックのポイント付与は
早くても11月末あたりになるので忘れたころに
ポイントゲットでお小遣いみたいで嬉しい~
って感じになりそうですけどね(*’▽’)

 

決済アプリどこが一番使いやすい?

電子マネーといえば最近は色々な所が
電子マネーが使える決済アプリを出しているので
正直なところ何がなんやらっていう感じです(笑)

☑ペイペイ
☑LINEペイ
☑楽天ペイ
☑メルカリペイ などなど…

なんでもかんでもペイってつくから
どれも同じように思えるんですけど僕だけですかね?(笑)

つい去年ぐらいまで電子マネーを使うとか決済アプリを使うとか
全く頭に入っていなかったんですが

「ペイペイ♪ペペペペイペイ♪」
なんてペイペイのCMがやたらと流れていたら嫌でも覚えるっちゅーねん。

クレジットカードの使い過ぎにはご注意を

電子マネーを使った決済アプリで仕入れをする良いところは
電子マネーの決済アプリ特有のキャッシュバックやポイントが貯まるところがいいですよね♪

例えば今回の楽天ペイのように楽天ペイを使って支払いをすると

楽天ペイ特有のキャッシュバックやポイントがゲットできる事にプラスして
ブックオフのポイントもゲットできるので2倍美味しいって感じです。

ただ、僕はせどりをする時は現金仕入れを推奨しているので
クレジットカードを使った仕入れはあまりオススメしていません。

せどりも慣れてきてせどりに使う資金について
しっかり管理できるようになれば

現金とクレジットカードを併用して使って仕入れをしていけば
ポイントなどももらえてお得に仕入れもできますが

どんぶり勘定のように生活費や仕入れ資金が一緒になってしまっている状態で
クレジットカードで仕入れをしてしまうと

いつの間にか使いすぎてしまう…
ということになってしまうので

気を付けた方が良いポイントです

決済アプリを使ってお得に仕入れする選択肢

ただクレジットカードと電子マネーは使い方を変える事ができるので
上手に使えると資金管理もしやすいかもしれません。

例えばペイペイや楽天ペイのように
導入されている店舗が多い電子マネー決済アプリの場合は

この金額で1ヶ月仕入れをすると決めた金額をチャージしておいて
その金額内で仕入れをやりくりするという使い方もできます。

現金・クレジットカード・電子マネーの使い方は
人それぞれなのであなたが使いやすい方法で仕入れをしていきましょう♪

くれぐれも使いすぎにはご注意を!

決済アプリを使った仕入れをするなら
今のところ僕の体感した感じではペイペイが多い感じですね。

ゲオやセカンドストリートなどの店舗でも使えますし
ヤフオクやヤフーショッピングでも使えます。

ヤフオクとヤフーショッピングに関しては
今まではTポイントでポイント還元していたのが
ペイペイでキャッシュバックされるのでポイントを貯めやすいと思います。

他にも「この決済アプリがおすすめだよ!」というアプリがあれば教えてくださいね~♪
[char no=5 char=”コータ”]お待ちしております!
友だち追加[/char]

ブログテーマ
コータ
コータ
21年間本せどりでご飯食べてる人
本せどり歴19年間めコータが本せどり初心者に向けた解説ブログです。低資金高利益で出来るブックオフせどり・電脳本せどり(ヤフオク、Amazon刈り取り) 新品雑誌せどり、セット本せどり、絵本せどりなどのやり方について解説。 中古本せどりで稼げる情報やノウハウを公開します!
記事URLをコピーしました