◆その他

せどりで稼げないと思っている人こそ引っかかるワナ

book

どうも♪
コータです♪

いつもブログでも伝えていますが
せどりで稼ぐということはせどり力アップ
もちろん必要ですが…

基本的にはコツコツと作業をこなしていく事で
利益をゲットできるというやり方で稼いでいくビジネスです。

コツコツとかめんどうだな…と思っていたら
残念ながらせどりは務まりません(;’∀’)

他のビジネスがあったらやろうかなと
迷っている方がいたら一度この記事を読んで判断してみてくださいね。

それでは今日もお付き合いよろしくお願いします♪

 

せどりで一攫千金は狙えない

いきなりですが
あなたがせどりを始めた時のことを思い出してみてください。

なぜせどりを始めようと思ったんですか?

人によって色々理由はあると思いますが
一番危険なのが

せどりを初めてすぐに100万も200万も稼げると聞いたからせどりを始めようと思った!
という方は危険信号が点滅していますよ(;’∀’)

まぁ確かにせどりを始めてガッツリ利益の出る商品が数百個もあって
それを全て仕入れられる資金を持っているならば

瞬く間にガッツリ稼げるなんて事もあり得る話かもしれませんね。

せどり資金とリサーチ運が良ければありえる、うん。

他にも過去に数千万とか金額を売り上げた
実績のあるノウハウを持った人が
あなたのバックアップしてくれるとか…

そういった場合もすぐにガッツリ利益をゲットみたいなのも有り得ない話じゃないかもですね~

ですが例にあげたみたいな感じで
せどりを始めてすぐに大きな利益を手にする人は

ごく稀だと思ってください。

それはせどり初心者さんには
現実的じゃないお話です。

僕も中古本せどりでコンサルをしていたりもしますが
基本的には少しずつ利益を積み上げていくものと考えておいた方がいいでしょう。

数多くのコンサル生さんを育ててきましたが
ほとんどのみなさんがコツコツ頑張った結果で
今では安定して利益を稼いでいる方が多いです。

塵も積もればナントヤラっていう話ですね。

せどりに慣れて仕組化とか自動化とかできるようになれば
十分にせどりで毎月安定した利益を得る事は可能です。

良いビジネス・悪いビジネス

ただ…

☑リサーチなんか面倒くさいことはしたくない
☑検品梱包はやりたくない
☑店舗とか行くのめんどう

なんて思っている方は残念ながら
せどりに向いていません。

他の副業を探した方が早いかもしれませんねぇ…

ただ世の中には甘い話にはトゲがあるということはよくあることで
「ネットビジネスを実際にやってみた」みたいなブログをよく目にしますが

情報を全く知らない人ほど気づかないうちにカモになってしまう場合もあります。

ブログを始めとする情報配信はせどりだけでなく
様々な分野でいろんな人がブログを日々アップしています。

僕みたいに純粋にせどりをやろうよと言う内容で
ブログとかでなどで情報発信している人と

せどりなんて稼げねーよ!やめちまえ、やめちまえ~という内容で
ブログなどを情報更新している人と実は2種類に分かれます。

今ではネットですぐに情報が手に入るので
ちょっとでも「おや?」と思ったら

すぐにブログなどで情報を知ることができる環境になったからこそ
ネットビジネスなどについても手軽に情報が知れるようになりました。

そこでせどりの名前を使って
全く別のアフィリエイトや紹介制などの超高額コンテンツビジネスに
自然と誘導して稼いでいる人なんかも多くなった感じですね。

せどりは昔からあるビジネス

僕が今年で中古本せどり15年目に突入するわけでが
僕がせどりを始めた頃もせどりで稼ごうと言っている人はたくさんいました。

それぐらいせどりは副業ビジネスをやる初歩的な感じで
名前が知られているビジネスなんですね。

だからせどりを使った稼ぐ方法なんかを
ネットで検索する人が多いからだと思いますが

☑せどりはもう稼げない
☑せどりで情報発信は時代遅れ
☑まだせどりなんてやってるの?

みたいな感じでせどりをディスって「今の新しいビジネスはコレだよ」
とブログ発信者がやっているビジネスに自然と誘導するワケです。

 

怪しいビジネスには手を出さない

確かにせどりをディスって他のビジネスに誘導するという手法は
方法としてはありだと僕は思っていて

僕もたまに〇〇はダメだけどせどりはいいよみたいな言い方をしているので

〇〇はダメだけど〇〇はイイっていう誘導の仕方自体が
完璧に悪いものというわけではないんですね

では何が気を付けた方がいいよ
僕は言いたいのかというと…

せどりで稼げていない方の傾向として

[char no=1 char=”ギモン男性”]自分には他にももっと稼げるものがあるんじゃないか?[/char]
と色々な副業ができるビジネスを探し漁ったり

自分でも回せないほど手当たり次第
新しい副業をやってしまうことです。

稼ごうと思って副業を始めるのに
稼げなかったら焦りが出るのは当たり前です。

人はそんな時に甘い言葉に騙されやすいので
危ない勧誘や紹介系のビジネスに手を出してしまう傾向になりがちなんじゃないかと感じます。

ニュースなんかでも詐欺とかが多いので
わけのわからないビジネスには最初から乗らないに越したことはありません。

もしもせどりが危ないビジネスだったら
僕は15年も中古本せどりをやり続けてなんかいませんし

もしかしたら僕はもう既に捕まっててもおかしくないですしね(笑)
大丈夫、今日も元気に生きています(*’▽’)

他の副業に手を広げようと思ったらまずはせどりで資金を稼いでからやってみる方に一票ですよ♪

着実に稼ぐ力を手に入れてからジャンプアップしてく事を考えておきましょ~

[char no=5 char=”コータ”]ご質問がある方はLINE@からどうぞ
友だち追加[/char]

ブログテーマ
コータ
コータ
21年間本せどりでご飯食べてる人
本せどり歴19年間めコータが本せどり初心者に向けた解説ブログです。低資金高利益で出来るブックオフせどり・電脳本せどり(ヤフオク、Amazon刈り取り) 新品雑誌せどり、セット本せどり、絵本せどりなどのやり方について解説。 中古本せどりで稼げる情報やノウハウを公開します!
記事URLをコピーしました