◆トレンドせどり

本トレンドせどりがザクザクできるようになる魔法のリサーチ法

本トレンドせどりがザクザクできるようになる魔法のリサーチ方法アイキャッチ画像
book

どうも♪
本せどり歴18年目突入のコータです♪

今日の内容は

本のトレンド情報を素早く取得する方法について解説します。

本せどりだけでなくてもトレンドせどりは情報に敏感でないと成立しない仕入れ方法です。

仕入れが全くできない本せどり初心者さんの特徴は、情報をどうやって取得していいかわからない人がほとんどですからね。

今日解説する方法は有料ツールをつかわずに無料で出来る方法になっていますので、デメリットなくリサーチでき収入アップにつながります♪
今日から是非取り組んでみてください。

それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。

本トレンドせどりのリサーチ方法は動画でも解説中

今日のブログの内容はYoutubeでも配信しています。
動画派の人はYoutubeからサクっと情報をゲットしてくださいね。

◆【本せどり】トレンドせどりはこの情報だけ見ればできる!! トレンド情報を自分で取得できるようになってみよう♪

本トレンドせどりがザクザクできるようになるリサーチ法

トレンドせどりの大きな勘違い

トレンドせどりをしようとしたら、まずはAmazonランキングを見たほうがいいんでしょ?という本せどり初心者さんが多いのですが、実はそれ大きな間違いです。

Amazonランキングは直近に売れた個数によって変動するものですが、Amazonランキングよりも早いタイミングでいまのトレンドを素早くゲットする方法があります。

今回使うのはメルカリのアプリ(又はパソコン版)があれば本トレンドせどりの情報がザクザク仕入れられます。

ここだけの話ですがAmazonランキングを見るよりも、メルカリを見ていたほうがトレンド情報は素早くキャッチできてしまいます。

僕も過去はトレンド情報を仕入れるためにツイッター/ニュースサイト/会社ホームページ/Amazonランキングを穴があくほど見ていた時期もありましたが、最近はメルカリを使ったトレンドリサーチが主になっていますよ。

時間もかけずにサクっと素早くトレンド情報通になりましょう!

本トレンドせどりリサーチの準備

それではメルカリの絞り込み機能を使って本トレンドせどりリサーチに使う設定していきましょう。

カテゴリー設定

本トレンドせどりメルカリカテゴリー設定画像

メルカリカテゴリー設定画面

まずはカテゴリーから設定していきます。

画像のように”本・音楽・ゲーム”から雑誌を選択します。

雑誌の下の項目はなにもチェックを入れなくてOKです。

価格設定

本トレンドせどりメルカリ価格設定画像

メルカリ価格設定画面

次に価格の設定です。

最低価格を2,000円とした理由ですが、今回は題材としてトレンドせどりとして本せどり初心者さんも取り組みやすい雑誌を選んでいます。

雑誌の特徴

雑誌は定価が1,000円以下のものが多く、だいたい2,000円以上で売れている雑誌はプレミア価格になっている可能性の高いものとなります。

中にはムック本や元々定価が高い雑誌も混ざっていますが、数はそこまで多くないのでやっていくうちに慣れてくるでしょう。

商品の状態設定

本トレンドせどりメルカリ商品状態設定画像

メルカリ商品状態設定画面

次は商品の状態を設定してきましょう。

今回は本トレンド情報を知りたいので、新品状態を設定します。

販売状況設定

本トレンドせどりメルカリ販売状況設定画像

メルカリ販売状況設定画面

次に販売状況設定になります。
売り切れにチェックをいれましょう。

以上の設定が済んだら商品を検索してみましょう。

おすすめ順をあたらしいもの順へ変更

検索結果がこちらです↓

本トレンドせどりメルカリ商品検索結果画像

メルカリ検索結果画面

今回は僕がリサーチした直近のもので、King & Princeの平野紫耀くんが表紙の雑誌が動きが良かったのでこちらを題材にします。

検索したら、おすすめ順から新しいもの順へ変更しましょう。

本トレンドせどりメルカリ新しい順画面

メルカリ新しい順設定画面

本が売れた直近で売れた時間をチェックしよう

本トレンドせどりメルカリ売れた時間確認画像

メルカリ商品詳細画像

検索が済んだら直近で売れた時間をチェックします。

売れた時間を推測するには商品説明の下にある時間を参考にします。

2時間前と書いてあるので、おそらくこの本は売れてからそこまで時間が経っていないと判断できます。

注意

メルカリの赤枠で囲んである時間は売れた時間とは断言しにくいところがあります
表示時間は”更新時間”が表示されるので、売れてから売り手と買い手がメッセージのやりとりをしている状態でも情報としては更新され続けます。
ということは常に赤枠部分も最終更新時間として表示され続けることになるんですね。
あくまでも参考にする感じでとどめておくと良いかもしれません。

他の検索結果を見ても1日以上前の出品は無かったのでAmazonで雑誌を検索してみます。

 

Amazonでトレンド仕入れ本を検索してみよう

本トレンドせどりAmazon検索結果画像

Amazon商品ページ画像

◆NYLON JAPAN GLOBAL ISSUE 03 【カバー:平野紫耀(King & Prince)/ バックカバー:コナン・グレイ】
◆keepaはこちらから

動画を撮影している時点ではAmazonが在庫切れを起こしていたので全体的にプレ値になっているようですが、現在は在庫が復活していますね(;^_^A

定価が1,650円でメルカリでも2,500円くらいで売れているようだったので、薄利ではありますが仕入れ対象になるという判断ができます。

もしもここでAmazonも在庫を持っていないようだったら、hontoなどの本屋さんの在庫検索を活用しましょう。

hontoなどの本屋在庫検索を活用する

今回はhontoを使ってみます。

hontoはスマホアプリもあるのでパソコン版かアプリ版かどちらか使いやすいほうをチョイスしてください。

本トレンドせどり本の在庫検索サイト画像

honto検索画面

検索する時は雑誌のタイトルでもJANコードでもどちらでも大丈夫です。

雑誌の場合はバックナンバーも検索結果に反映されるので混乱を防ぐためにも、確実にその本を検索したい場合はJANコードがおすすめです。

本トレンドせどりhonto検索結果画像

honto雑誌詳細画像

hontoで在庫検索できるのは、丸善/ジュンク堂書店/文教堂系列の店舗になります♪

在庫があるお店をチェックしよう

本が検索できたら店頭で在庫があるかをチェックしましょう。

画像右下の赤枠付近にある、全店舗から探すをクリックするとアナタのお住まいの地域の近くで在庫を持っているお店がわかります。

本トレンドせどり在庫検索画像

honto全国在庫検索場所

ここで店舗の状況をチェックし在庫があればお取り置きの連絡をするか、実際にその店舗に行ってみて仕入れましょう。

本トレンドせどりリサーチ店舗在庫結果画像

honto全国検索した画面

もっと他にもリサーチしたいと思ったら?

他にもたくさんリサーチしたい場合は、先ほど解説した方法でトレンドになっていそうなキーワード(今回の場合は平野紫耀くんですね)をメルカリで検索してみます。

今度は新品で検索するのではなく、商品状況を中古に設定しましょう。

本トレンドせどりメルカリ中古設定画像

メルカリ商品状態の中古設定

 

なぜ中古に設定するのかと言うと、ブックオフで仕入れられそうな本を見つけるためです。

詳しくは本せどり仕入れ力UP!メルカリを使ったズルいリサーチ方法で解説しているので、今日のブログと一緒に参考にしてくださいね♪
https://xn--b9j2a1gr65w.com/archives/13826

まとめ

今日のまとめ

本トレンドせどりの仕入れリサーチはメルカリで行いましょう。
メルカリ各種設定をしてリサーチした結果で現在売れるキーワードをゲットして本屋さんで仕入れるか、今後のブックオフ仕入れに役立つような情報をゲットしましょう!

今日の方法は僕のコンサル生さんもガンガンやっていて利益をあげている方法なので、是非取り入れてくださいね(*’ω’*)
仕入れ頑張っていきましょ~!

[char no=5 char=”コータ”]せどりのご相談はこちからどうぞ↓
友だち追加[/char]

ブログテーマ
コータ
コータ
21年間本せどりでご飯食べてる人
本せどり歴19年間めコータが本せどり初心者に向けた解説ブログです。低資金高利益で出来るブックオフせどり・電脳本せどり(ヤフオク、Amazon刈り取り) 新品雑誌せどり、セット本せどり、絵本せどりなどのやり方について解説。 中古本せどりで稼げる情報やノウハウを公開します!
記事URLをコピーしました