【本せどりの在庫整理】自分の想定期間と理論上の売れていく期間のバランス

どうも♪
本せどり歴17年目突入のコータです♪


本せどりをしていくと、在庫のバランスを考えないといけなくなる日がきます。


今日は在庫のバランスの考えかたの話を書いていこうと思いますよ~


それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。




バランスが良い仕入れについて考える


ちょうど去年の今頃のブログに”バランスの良い仕入れ”っていう内容について書いているのですが、ある程度の仕入れが出来てくると仕入れのバランスを考えながら本せどりをしていくと思います。


バランス良い仕入れについて書いたブログはこちらからどうぞ↓

【本せどりの仕入れかた講座】バランスの良い仕入れってどういうこと?




先ほどのブログにも書いていますが、資金の回転を良くするには回転重視の仕入れをするのが一番です。


ただし、回転重視の仕入れをしていくと在庫の減りがとても激しいため、いつもいつも仕入れにいかないと在庫がないっていう状態になるので、毎日仕入れに追われるようになってしまうので、回転重視だけでなくロングテールの本も視野に入れるっていう方法を取る人もいます。


基本的に本せどりの場合で言うと、FBAなら在庫の1%・自己発送なら在庫の2%が毎日売れていくという感覚です。



本せどり専用LINE登録

売り切る期間を考える


先ほども書いたように、FBAなら在庫の1%・自己発送なら在庫の2%が毎日売れていくというサイクルでいっている場合、3ヶ月で在庫全部が売れる計算になります。


↑具体的にはもう少し期間がかかりますが、ここでは細かい計算は省きますね


1月1日に仕入れた本(商品)は3月31日には全部売れていないとダメっていう計算になります。


在庫の1%売れる前提で仕入れると4月には1月分に仕入れた本(商品)は残っていないという計算になりますよね?


なので、同じくらいの金額と在庫数を毎月継続して仕入れていくと、基本的には在庫は増えていかないことになります。


ですが、全ての在庫が1%での回転ではなく、バランスが良い仕入れについて考えるの項目に書いたように、回転重視の仕入れ・ロングテールの仕入れなどで、在庫の1%回転・在庫2%の回転・1ヶ月で売り切る在庫など…


人によって仕入れかたや売りかたが様々あると思います。


在庫が増えていっているということは、売れ残りが少しずつ増えていっている状態なわけです。


☑毎月同じ仕入れ基準
☑毎月同じ仕入れ金額

こんな感じで在庫が増えていっている人は、在庫整理が必要になりますね。


具体的に在庫整理をどうするのかと言うと、損切りや最安値にして売り切るとかになります。


損切りするということは、自分が売れると思っている期間が過ぎた本(商品)です。


「あれ?なんでこれ仕入れたんだっけ?」っていう在庫が増えていく一方であれば、仕入れ判断の見直しが必要だという合図です。


とてもマイナスのように感じてしまう人もいるかもしれませんが、なんで仕入れたっけ?と感じられているのは、アナタの仕入れ判断レベルが上がった証拠です。


3ヶ月前のアナタは仕入れたとしても今のアナタでは仕入れないなと感じる在庫がありませんか?


それは成長の証拠だと思ってプラスに受け取りましょう!



LINE相談

売り切り想定期間と出品者SKU


とは言え、先ほどの話は机上の空論というか理論上の話です。


確実にその通りにいくのかと言われるとそうではない時もある。


最終的にはアナタが考えていた売り切りたい期間の想定が大事です。


例えばトレンド商品など、その旬を逃すと売り切るのが難しく不良在庫化しやすい本ってありますよね?


それにアナタ自身は「この本は1ヶ月以内に売り切れるな」って思っている本もあると思います。


売り切ろうと想定している期間を超えてしまったら、その本はすでに不良在庫予備軍の在庫です。


そういった場合は3ヶ月とかこだわらずに、想定した期間を超えたと判断した時点で売り切る努力が必要です。


在庫毎に想定期間が違うはずですから、出品者SKUにしっかりと情報を入れて、販売期間の目安や出品してどれくらい経ったかなどの目印をチェックしてください。


出品者SKUの活用方法はこちらのブログを参考にしてください↓

【本せどりのコツ】Amazonセラーセントラル出品者SKUの活用方法




出品者SKUを全く活用していない本せどり初心者さんが結構多いので、最初はなんの情報を入れたらいいのか迷う…という人は、先ほどシェアしたブログのテンプレートを使ってもらえるといいかと思います(*’▽’)


あまり情報を詰め込みすぎると頭がパンクしちゃう!っていう人は、必要最低限(仕入れ日時、仕入れ金額など)を入れるだけでも変わってきますので、今日からでも実践してみましょう!



LINE相談

目安の期間とアナタの判断を大事にする


もちろん理論上の目安も大事ですが、アナタ自身の判断も大事にしながら在庫を管理しましょうね♪という話です。


要するに自分が思っている販売期間が過ぎたら、その本(商品)は売れにくくなるので、価格改定をし最安値等にして損切りしてでもいいので売りぬいたほうがムダな在庫は増えにくいです。


最悪なのは「せっかく仕入れたし、また高値で売れるかもしれないら取っておくか!」という考えです。


こういった考えの本(商品)はほぼ売れていきませんので、切ないですがサヨナラして少しでも資金を回収して次の仕入れに回したほうが稼げますね(*’▽’)



LINE相談


まとめ


いかがでしたか?
在庫が増えすぎると管理の目が行き届かなくなるので気を付けたいところです。


特に本せどり初心者さんは、一旦仕入れた本(商品)の損切りをためらってしまう場合が多いので、上手に在庫整理ができなく在庫が増えていくケースがとても多いように感じます。


売る時は売る!というメリハリを考えておくといいですね♪


今日も仕入れ頑張っていきましょ~!


コータ

せどりのご相談はこちからどうぞ↓
友だち追加