◆その他

Amazonランキングって大事だよという話と思いついたことをいくつか

book

どうも♪
本せどり歴17年目突入のコータです♪

今日はAmazonランキングって大事だよ~という話から、思いついたことを書いていきますよ(‘ω’)ノ

目次を見て気になるところがあれば見ていってもらえると嬉しいです。

それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。

Amazonランキングを確認しよう

アナタはAmazonランキングってこまめにチェックしていますか?

こんなページのことですね↓
画像は本の売れ筋ランキングです。

こういったランキングは本だけでなく、他のカテゴリーでも見られます。

なぜAmazonの売れ筋ランキングを確認しないといけないのか?

これは単純に『いま需要がある本(売れている本)はなにかなー?』って知れるからですよ(‘ω’)ノ

たとえば売れ筋ランキングは1時間ごとに更新されるので、瞬発的に人気になって売れた本があれば、まだ仕入れが間に合う可能性もあるということです。

月刊雑誌を仕入れ対象にしている人は、リアルタイム検索よりも素早い情報が知れたりします。

とは言え、毎日売れ筋ランキングに張り付いてチェックしたほうがいい!とは思っていないので、あくまで定期的にチェックするくらいの気持ちでいいですね(・∀・)

Amazonで販売するなら、Amazonでのランキングは見ておいたほうが『こういった系統の本(商品)が売れてるのね~』と勉強になります。


本せどり専用LINE登録

リアルタイム検索もチェックしておこう

先ほどAmazon売れ筋ランキング情報は、リアルタイム検索よりも素早い情報が知れたりすると書きましたが、Amazon売れ筋ランキングは自発的にページを見に行って情報を知るので、アナタが知りたい情報だけを知りたい場合はリアルタイム検索を味方につけたほうがいいですね(*’▽’)

リアルタイム検索はTwitterのツイート数で、人気のあるものやツイート急上昇のワードをピックアップしてくれるものです。

リアルタイム検索の他にも知っておくと情報通になれるツールはこちらですよ。

  • Yahoo!急上昇ワード
  • Yahoo!リアルタイム検索
  • Googleトレンド
  • Googleアラート

詳しい内容はこちらのブログでも解説しているので参考にしてみてくださいね。

https://xn--b9j2a1gr65w.com/archives/9864


LINE相談

たまにはせどり遠征も楽しいよ

最近はめっきり電脳せどりばかりやっている僕ですが、週に1回はブックオフに通うようにしています。

ある意味ブックオフに行くことが気分転換みたいになっていますね。

昔はよくせどり遠征に行っていましたが、今は車で行ける範囲のちょっと遠出のブックオフに行くものの、県外などのブックオフに行くことは少なくなったなぁ…とつい最近思ったりしています。

せどり遠征ってどうなの?仕入れられなかったら地獄じゃない?とか言う人も多いのですが、たしかにせどり遠征に行ったからと言って必ず仕入れられる保証はありません。

意識的には自分の実力を試すために、せどり遠征に行くっていうスタンスのほうがいいと思いますね。

僕は昔北海道に住んでいた時期がありましたが、そのころは飛行機にのって関東までブックオフ遠征とか行っていたりしましたよ(・∀・)

気持ちは旅行感覚ですね。
観光がてらブックオフを周って現地で美味しいものを食べる(‘ω’)ノ

はじめて行くブックオフはドキドキ・ワクワクが高まりすぎていつも楽しいですね。

せどり遠征のメリット・デメリットについてはこちらのブログで解説していますので参考にしてみてくださいね↓

https://xn--b9j2a1gr65w.com/archives/10177


LINE相談

ん?変わった質問シリーズ

情報配信はじめてから結構な年月が経っていますが『変わった質問だな~』又は『もうちょっとコチラの気持ちになってほしいな~』というご質問をいただくことがあります。

☑この商品(本)どう思いますか?

商品のタイトルと写真がドーンと送られてくるパターン(笑)

写真が送られてくるのはまだいいほうですね。
ひどい時には商品のタイトル(しかも略称)だけで送られてくることもあります。

商品タイトルだけ見て僕にどう判断しろと…?って戸惑ってしまいますね。

  • 仕入れ値は?
  • keepaのリンク教えて?
  • どう思うっていう理由は?

最低でもこれらの情報がないと僕は判断できません。

商品タイトルだけを教えたら、僕が勝手に調べるでしょ?って思うかもしれませんが、似通ったタイトルがあって本が特定できないこともあります。

そして質問者さんがどういった意図でその本を選んだのかわからない状態で、ご質問を返すと『そういう意味じゃない』と逆にお叱りの言葉を頂いたりして、お互いイヤな気持ちでメッセージのやりとりをしないといけなくなるんですよね…

☑事務所見学に行っていいですか?

元々自宅兼事務所にしていて、結婚を機に自宅と事務所をわけるように動いているものの、だからと言って発送の荷物のほとんどは外注さんのところに送っています。

見学に来られてもきっとなにもイイことがないと思われます(笑)

☑コータさんのファンです!トレカせどり教えてください!

ファンとはいったいナンナノカ…。
僕は本せどり専門ですがなにか?(笑)

☑本せどりをやったことないですが、コータさんとかラクに追い越せると思います!

謎の宣戦布告(笑)僕のこといつでも超えてください!
ですが宣戦布告する前にまずは本せどりの作業をやってくださいね(‘ω’)ノ

まぁいろいろな人がいますが、今日も元気にご質問受け付けておりますのでお気軽にどうぞ~(笑)


本せどり専用LINE登録

まとめ

質問するのが苦手だよ~という人も多いですが、思ったことをいつでもご相談もらえればうれしいです(‘ω’)ノ

今日も仕入れ頑張っていきましょ~!

[char no=5 char=”コータ”]せどりのご相談はこちからどうぞ↓
友だち追加[/char]

ブログテーマ
コータ
コータ
21年間本せどりでご飯食べてる人
本せどり歴19年間めコータが本せどり初心者に向けた解説ブログです。低資金高利益で出来るブックオフせどり・電脳本せどり(ヤフオク、Amazon刈り取り) 新品雑誌せどり、セット本せどり、絵本せどりなどのやり方について解説。 中古本せどりで稼げる情報やノウハウを公開します!
記事URLをコピーしました