ブックオフ買取価格の違いと店舗ごとのクセ【どこで売っても同じ?】

どうも本せどり歴19年目突入のコータです♪

☑ブックオフの買取はどうなっているの?
☑店舗によって違いはあるの?
☑ブックオフに同じ本があるのに値段が違うのはなぜ?



というせどり初心者さんに向けてご説明していこうと思います。



現在のブックオフと昔のブックオフでは店舗ごとの買取基準が違っていたため、店舗によって価格の差が生まれていました。


では現在はどうなっているのか?
ブックオフ買取価格は店舗によって今も違うのか?を解説していきます。


それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。



LINE登録で6大特典を受け取ってください

3300名以上のせどらーさんが登録している、僕のLINEにお友達登録していただくと6大特典プレゼント中です。

✓せどり初心者完全マニュアル
✓ブックオフ本せどりコンテンツ
✓Amazon中古本刈り取り指南書
✓資金管理マニュアル
✓本せどり月収5万円までの歩き方
✓本せどり月収30万円までの道のり

LINE登録する

ブックオフの買取金額は店舗によって違う?

ブックオフのHPで、今でも店舗によっての買取査定の差についてバラつきがあると記載しています。

ブックオフ店舗ごとの買取違いについて
引用元:https://xn--b9j2a1gr65w.com/archives/6012

僕がブックオフに行きだした19年前も現在も、ブックオフ店舗ごとによって買取価格の店舗差があります。

ですが、過去と昔では同じコンディションと判断された中での買取価格の差が大きく違うことはなくなったなという印象です。

なぜ買取価格の差が大きくなくなったのかと思う理由は、ブックオフの買取基準の今と昔の差があるからです。

ブックオフの買取基準や買取価格を決める今と昔の話

僕がブックオフに毎日のように通っていた10年くらい前は、お店によって買取金額が違ったのか同じ本でも店舗によって販売価格が違ったことも多かったです

もちろんブックオフは中古本の買い取り店舗なので、買い取り時のコンディションによって買い取り金額が違います。

それでも店員さんのサジ加減と言っていいのかわかりませんが、同じ本でも個人差が発生していたようですね。

昔は今みたいにデータ管理などをしていなかったので、全国で統一されている”買い取りマニュアル”と呼ばれるものがあったそう。

人の目で見て買い取りのランクを決めるため、高く買い取る店員さんもいれば、安く買いたたく店員さんもいたんでしょうね。

現在のブックオフの買取事情はどうなっている?

昔とは違い、現在のブックオフの買い取り事情はどうなったのかと言うと?

全国共通のデータベースがあるようで、市場で取引されている価格に沿った買い取りへと変化していきました。

最近のブックオフで本を売ったら、バーコードでピっとスキャンして買い取り価格を算出していますよね(*’▽’)

現在は買取時にもらうレシートにどんな本を買い取って、その本がそれぞれいくらだったのかが一目でわかります。

ブックオフの買取価格に店舗差がでるのはなぜ?

ブックオフに買取基準のデータベースがあるとは言え、売られてくる本が全て完品というわけではないでしょうから、買い取り金額が前後することもあるでしょうね。

ここが店舗によっての買取額の差が出るところです。

昔は査定する人の目利きによって違いがあったので、買取額の差が全く違うこともありましたが、今はデータベースがあるのでそこまで大きくないと思われます。

ただしブックオフの在庫によって高く買い取られる・安く買い取られる店舗ごとの差は存在します。

ブックオフ買取と在庫

ブックオフの品揃えは売りに来てくれるお客様に依存しているので、コミックに強いブックオフや参考書に強いブックオフなど地域によって買取量の差が出てきます。

先ほどのブックオフQ&A『店舗によって査定金額が異なるのはなぜですか?』でブックオフが回答していた文章の”自給自足体制で運営をしている”という部分ですね。

つまり各ブックオフそれぞれで取り扱い商品が全く違うということを指しているのです。

ブックオフで安く買取られてしまう理由のひとつ

アナタが売ろうと思っている本が、買取してもらうブックオフにたくさん在庫があったらどうでしょう?

ブックオフ側は同じ本の在庫が増えるだけなので、安く買取られる可能性が高いですよね。

逆にそのブックオフに在庫が無い本の場合は、データベースと同等もしくは高めに買い取ってくれる可能性があるということです。

ブックオフの品揃えによっても買取額は左右されると言えますね。

ブックオフの買取がひどいと思ったら?

せっかくブックオフに買取申し込みしたのに、買取価格がひどい!と感じたらそのブックオフで売るのはやめましょう。

①ほかのブックオフへ行ってみる
②ブックオフ以外の買取本のお店に行く
③メルカリやヤフオクを利用する

もしかすると他のブックオフのほうが高く買取ってくれる可能性もあります。

ただしブックオフで売ること自体、そこまで売れる本ではないかもしれませんよね。

その場合は他の買取本のお店やメルカリやヤフオクを利用したほうが高く売れるかもしれません。

ブックオフとメルカリどっちが高く売れる?

僕の経験からいくとブックオフで売るのは最終手段と考えています。

なぜならメルカリやヤフオクを利用して本を売ったほうがブックオフよりも高く売れるからです。

メルカリ本せどりのおすすめリサーチ方法|ブックオフ本せどり完全攻略!

このブログでも解説していますが、アナタがいま売りたい本がメルカリで過去にいくらでやりとりされているかを見てみてください。

メルカリを見ても二束三文だと感じたら、その時にブックオフ買取を利用しても遅くはありませんよ(^^)

ブックオフで同じ本があるのに値段が違うのはなぜ?

ブックオフで同じ本が複数冊あり値段が違う理由は3つ考えられます。

☑同じ棚に同じ本があり値段が違う
①買取時のコンディション違いがあった
②複数冊のうち数冊だけところてん(値下げ)された

☑100~200円(+税)棚と普通の棚でそれぞれ同じ本があり値段が違う
③買取時の状態が悪い本は単C棚へ、コンディションが良い本はプロパー棚へわかれた

※この3つの理由はあくまでも可能性ですので、他にも理由があるかもしれません。

ブックオフで同じ本があったとしても、値段は買取時や在庫状況によって値段が違う可能性があるということですね(^^)

ところてん?単C?と見慣れない用語が出てきたと思うので少し解説しますね。

ブックオフで知っておきたい専門用語

単C

ブックオフの単Cとは、100~200円(+税)の本しか置いていない棚のことを単C棚と呼びます。

単C棚に置いてある本は基本的に買取時に痛みが確認された本が多いです。

プロパー

ブックオフのプロパーとは、単C棚以外の棚を呼びます。

プロパー棚の値付けは本の定価から30%~50%ほどで構成されてると聞きます。

ところてん

ブックオフのところてんとは、値札の上に値札が貼ってあり値札が重なった状態のことを呼びます。

ブックオフ せどり ところてん
ブックオフせどり ところてん画像

ところてんされている本は一番上に貼ってある値段が現在の価格です。

ブックオフ買取価格が店舗ごとに違いがあるのと同様に、ところてんにも店舗ごとの違いがあるので解説します。

ブックオフ各店舗の違いやクセを見抜く~ところてん編~

ブックオフの店舗によって値下げ(ところてん)のタイミングが違います。

ブックオフの買取価格が店舗ごとで違うように、値下げのタイミングもまたブックオフ各店舗ごとに違いがあるのです。

  • 買取の時期
  • 同じ本の在庫過多状態(*同じ本がたくさんある状態)

これらはブックオフの各店舗によって状況は全く違います。

買取のデータベースは同一のものを使っていたとしても、買い取ったあとはブックオフ各店舗の裁量でどうとでもできちゃいます

早く売りたい店舗は、ある一定の期間を過ぎたらすぐにところてんするとか逆の店舗もあるでしょう。

買取が多いブックオフや在庫回転がかなり良いブックオフは、ところてんされるタイミングも早かったりします。

店舗の違いやクセを早めに気づけると、ライバルに差をつけることに繋がりますよ。

店員さんに聞いてこっそりリサーチ!?

コミュニケーションが得意な人はブックオフ店員さんと仲良くなれるようであれば、ところてんの情報やセール情報をちょっとづつ聞くのもいいと思います。

せどり初心者さんは、おそらくそういった目線でブックオフに仕入れに行っていないので、見る目線をちょっと変えるだけで今後の仕入れに活かせます♪

お得にブックオフで仕入れるために

ここまで読んでくれたアナタは「全国共通のデータベースがあるなら、どこに行っても同じ金額で仕入れするってこと?」って思いませんでしたか?

たとえブックオフが買い取りをするために参考にするデータベースが一緒だとしても、買い取りする期間が違えば店舗によって売値が変わります。

それはなぜか?
買い取り時期の違や、ブックオフの各店舗の考えかたにより、状況は全く違うからです!

そのためにも僕たちブックオフで仕入れをするせどらーは、値札の色で買い取りされた時期を判断したり、セールの時を狙ったりするわけなんです。

ブックオフ値札の色の秘密



ブックオフせどりをする時の基本中の基本は、値札の色の確認ですね。



値札該当月

1~3月

4~6月

7~9月

10~12月



最近は表の値札よりもインストアコードがほとんどですね。


インストアコードの場合は、シールの左と右角にある色を見ましょう↓





値札の色は必須なので覚えておきましょう。

単Cとプロパー棚

ブックオフも売れない本はどんどん売っていこうとするので、トコロテン(値下げ)をしたりプロパーコーナー(110~220円以外の本)から単Cコーナー(110~220円の本)へ移動したりして、販売価格を下げながら売っていきます。

プロパーとは、定価の約半額くらいの価格で売っていてキレイな本が多いです。

単Cコーナーにおいてある本はプロパーよりもヤケや破れがあるような本が多いです。

あとは値引きシールがついている本を見つけるのも大事ですね。

詳しくはこちらのブログで解説しています。

ブックオフせどりノウハウ完全版|本せどり歴19年の超熟練ワザを完全公開!

ブックオフの半額やマル秘セール情報をゲットせよ!

ブックオフで高く売るため、そして安く本を買うために忘れちゃいけないのは店舗ごとのセール情報です。

セールは29日のブックの日は共通ですが、その他は店舗によってシークレットセールを頻繁に行っているところもありますよ♪

情報収集はしっかりしておきましょう。

セール情報だけでなく買取アップも各ブックオフにて行われています。

こちらも過去のブログに書いています↓

ブックオフ半額セールはいつ?シークレットセール攻略|2023年|本せどり

まとめ

いかがでしたか?

現在のブックオフの買取基準も含め、店舗ごとの店舗差があることをご説明してみました。

ブックオフひとつ取っても、だた仕入れに行くのではなく、ブックオフの背景がどうなっているのかに目を向けると、ライバルとは全く違う目線で見れます。

今日も仕入れ頑張っていきましょ~!

ご質問はLINEでお気軽にどうぞ(^^)
本せどりコータLINE登録期間限定無料特典告知画像