◆本せどり基礎

せどりでAmazonを選ぶ理由を知らないまま、せどりをしてるでしょ?

book

どうも♪
コータです♪

せどりでアマゾンを使うことは、せどりをしている方からすると当たり前のことです。

それはなぜだと思いますか?
「せどりをするならアマゾンを使え!」とせどりをしている先輩たちが口をそろえて言っていたから?

うーん…
間違いでもないですが、正解でもないってところですかね?

最近のせどりをやっている方々は、なぜアマゾンを使うかの根拠を考えていない方が多いです。

それでは今日もお付き合いよろしくお願いします(*’▽’)

なぜ、せどりはアマゾンを使うのか?

なぜアマゾンを使ってせどりで仕入れたものを出品すると思いますか?

結論は他に比べて圧倒的なアマゾンの強みがあるからです。

それはのちのとお話するとして…
だいたいの方はこう答えます↓
[char no=6 char=”ふつう男性”]アマゾンは個人でも出品アカウントが作れるから[/char]
そう、だいたいの方はアマゾンで個人出品アカウントが作れるからなんて答えが返ってきます。

最近のYahoo!や楽天は出品アカウントを作るのに厳しい流れになっていますよね。
アマゾンとは違い個人事業主以上でないとアカウントが作れないと言われているのも、個人的に出品するのはハードルが高いのが現状です。

それに比べてアマゾンは個人事業主以上でないと出品アカウントが作れないかと言われるとそうではありません。

だからアマゾンでせどりで仕入れたものを出品するんでしょ?と思ったでしょ?

アマゾンに絞らなくても、ヤフオクやメルカリなどのフリマアプリのサービスを使ってせどりをすればいいじゃないですか(‘ω’)

安く仕入れて高く売るができれば、どこでもせどりはできます。

ヤフオクやメルカリよりもアマゾンのほうが高く売れるのはなぜでしょうか?

 

アマゾンが持っている信頼

ヤフオクやメルカリなどとアマゾンの大きな違いは”強みと信頼度”だと僕は思っています。

世間一般的にヤフオクやメルカリは個人売買の認識が強いです。
(それに詐欺なども多いので、手を出さないほうがいいと思っている方も多いとか…)

それに比べてアマゾンはしっかりとしたお店が出品しているプラットフォームという認識なわけです。

その時点で、ヤフオク・メルカリ他とアマゾンではそれぞれを利用するお客様の数が圧倒的に違うんですね~

世界的にも日本的にも通販業界でアマゾンさんはずっとトップにいますからね♪

アマゾンの強みってそれだけではないんです。

 

ワンクリック購入の秘密

最近はネット注文する時に、ワンクリック注文が当たり前になっていますよね。

実はワンクリック注文(1-Click注文)を作り出したのはアマゾンさんです。

これって知らない方が多いですよね~

今から約20年くらい前にアマゾンはワンクリック注文の特許を取っています。

20年くらい前って、今みたいにパソコンも普及していなかったことから、まだまだネット注文っていうものに抵抗がある方が多かったんですね~

商品を検索して数量を打ち込んで購入ボタンを押して住所を入力して支払い方法を確認して…と購入するまでのハードルが高く購入までの率が低かったそうです。

そこでアマゾンさんがワンクリック注文を作り出したことで、各段に購入率があがったとか!

そのおかげで通販と言えばアマゾンだという認識も広がり信頼も着実に積み上げていったんでしょうね~

めんどくさいを解消するアマゾンさん

基本的に人間はめんどくさがりの生き物です。

結果的にめんどくさいから行動しないことが多いので、めんどくさいを排除すれば行動しだします。

アマゾンのワンクリックもめんどくさいを排除した結果ですよね♪

ワンクリック注文の特許は日本では2-3年前に切れたそうなので、ワンクリック注文は費用を払えばどこでも使えるものとなったそうです。

アマゾンの強みはワンクリック注文だけでなく、当日配達サービスなどをはじめ”ほしいものが買えてあっという間に届く”という認識が広まりました。

アマゾンに対してこのような認識を持っている人たちが、ヤフオク・メルカリ他よりもアマゾンを選ぶのって自然なことだと思いませんか?

しかも、ヤフオク・メルカリ他よりもアマゾンのほうが相場が高いので、アマゾンを利用しない手はないってことです。

アマゾンが持っている強みと信頼を僕たちは最大限に使ってせどりができるというわけです。

 

根拠を考えるのは大事なこと

まず、僕はせどりのご相談を受けた方に”根拠”から説明できるように心がけています。

それななぜか?

答えはかんたん。
根拠が説明できないと深く理解できないから。

せどりだけでなく、なんでもそうですが、根拠のない説明は説得力がありません(;’∀’)

特に僕は自分以外の方からご相談を受ける立場なので、根拠のない説明ばかりをしていると信頼がなくなってしまいます。

そんな理由もあって、今日はせどり初心者さんが全く考えていない率が高いアマゾンを使う理由について僕なりの根拠をお話してみました♪

まとめ

いかがでしたか?
この理由をせどりをやっている人に言ったら「すごい!」と言われること間違いなしです(笑)

アマゾンを利用するというかんたんな理由も、他人に話して納得させられる根拠を持っておくだけで説得力も違いますし、あなたの理解度も全く違うものになります。

みんながアマゾンを使っているから僕も(私も)となるのではなく、なぜそうなったのかという根拠を自分なりに理解しておくだけでも全く違います。

今回はアマゾンを使う理由としてお話しましたが、他にもせどりでやっていることを自分なりに根拠を探してみるものおもしろいですよ♪

今日も仕入れがんばりましょ~

[char no=5 char=”コータ”]せどりのご相談はこちらから↓
友だち追加[/char]

ブログテーマ
コータ
コータ
21年間本せどりでご飯食べてる人
本せどり歴19年間めコータが本せどり初心者に向けた解説ブログです。低資金高利益で出来るブックオフせどり・電脳本せどり(ヤフオク、Amazon刈り取り) 新品雑誌せどり、セット本せどり、絵本せどりなどのやり方について解説。 中古本せどりで稼げる情報やノウハウを公開します!
記事URLをコピーしました