◆その他

デュアルモニターを導入すれば電脳せどりの効率が2倍になる

book

どうも♪
コータです♪

今日は電脳せどりで役に立つ
デュアルモニターについてご説明していこうと思います。

電脳せどりの効率化は
パソコンの性能も必要ですが、パソコンを扱う環境にも左右されます。

電脳せどりで稼いでいくならば
パソコンのモニターはデュアルモニターがおすすめです♪

それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。

モニターは複数あると作業効率があがる

電脳せどりはスマートフォンでもできますが
パソコンを使えば効率が良くなります。

パソコンを使いモニター1枚で作業するよりも
デュアルモニター(2枚のモニター)を使う事で
作業すると驚くほど電脳せどりがラクになります!

例えば左のモニターでアマゾンの
カタログを見ながら
右のモニターでモノレートを確認する…

みたいに複数のモニターを使うことで
仕入れまでの道のりがぐんと速くなります(*’▽’)

デュアルモニターはこんな感じですよ↓

デュアルモニターにする場合は
モニターを新しくもう1枚購入する必要がありますが、設置はケーブル1本で完結してしまいます♪

めちゃくちゃカンタンにデュアルモニターにできちゃいます!

モニターとパソコンを繋ぐケーブルは
4種類の端子があります。
(HDMI/DisplayPort/DVI/D-sub(VGA))

4種類の端子の中からモニターとパソコンで同一の端子を見つけて、モニターとパソコンをつなぐケーブルを購入すればOK!

ちなみに僕はHDMI端子を使ってパソコンとモニターを設置しています。

もしも、どの端子を使って設置していいかわからない場合は
パソコンの機種を控えて電気屋さんに行けば
店員さんがこの端子がいいよと教えてくれます♪

ケーブル自体も1,000円ぐらいあれば購入できるんじゃないかな?

けっこうお手軽にデュアルモニターってできるんですよ~

 

デュアルモニターあれこれ

パソコン×デュアルモニターにもいろいろ種類があります。

まずはデスクトップパソコン×モニター&モニターを
組み合わせたデュアルモニターはこんな感じです↓

ノートパソコン×モニターのデュアルモニターの場合はこんな感じ↓

次はノートパソコンorデスクトップパソコン×モバイルモニターを使ったデュアルモニターの場合はこんな感じ↓

モニターが2枚じゃ足りないよ!
デュアルモニターよりもモニターはトリプルがいい!
そんな場合はこんな感じ↓

とにかく1枚のモニターでなく
複数のモニターあれば便利だと言うことですね♪

机に設置するモニターを使って
デュアルモニターにする場合は持ち運びができませんが

モバイルモニターを購入しておけば
外出先でもノートパソコンを使って
デュアルモニターで作業ができます。

外出先でもデュアルモニターにできるって、仕事がデキル人みたいに見えますね(*’▽’)

最近はモバイルモニターも普及してきましたが
ちょっと高価なイメージがあります。

 

モニターを複数にするためのサイズ選び

あなたが作業したい机の大きさによって
モニターのサイズ選びは重要になってくると思います。

大体デュアルモニターにするために
見やすいモニターのインチは
20~30インチの範囲内のもので選ぶと見やすいと言われています。

ですが、いま使っている机の大きさが小さいと

モニターが大きすぎて机におさまらない場合もありますので、モニターを選ぶときはサイズを測っておくといいですね~

モニターは同じサイズのモニターや
同じメーカーの同一のモニターを用意して
デュアルモニターにすると見え方やサイズが一緒になります。

モニターの会社が違うと
色の見え方が若干変わってくるため

左のモニターでは明るい青に見えるけど
右のモニターでは少し暗い青に見える…
みたいにモニターの個性が出てしまいます。

ですが同じモニターを2枚購入すると
かける費用も2倍になってしまうので

今使っているモニターを活用しつつ
新しくモニターを購入する方が費用を抑えられますね♪

左右のモニターの大きさやメーカーが多少違っても、最初は違和感がありますがすぐに慣れますので心配ありません(*’▽’)

 

高価なモニターを買わなくてもいい

僕たちせどりをする人たちは
高価なモニターを購入する必要はないと思っています。

例えば4Kに見えるモニターは
高価なものが多いですよね?

Eスポーツやゲームするわけではないので
色にはあまりこだわりがありません(笑)

アマゾンで安いモニターになると
一万円ちょっとで手に入るものも多いので
まずはモニターを複数にすることを
念頭に置いて手に入れやすいモニターを導入してみましょう!

長く使ってみて少し高いモニターが欲しいなぁ
と思った時に奮発して高いモニターの導入を検討するのがいいと思いますよ♪

まとめ

いかがでしたか?
パソコンのモニターを複数にすることにより
いちいち画面を切り替える時間が減ります。

モノレートを確認する時などに
モニターが複数あると便利ですよ♪

それでは今日も仕入れ頑張っていきましょう~

[char no=5 char=”コータ”]せどりのご相談はこちらからお気軽にどうぞ↓
友だち追加[/char]

ブログテーマ
コータ
コータ
21年間本せどりでご飯食べてる人
本せどり歴19年間めコータが本せどり初心者に向けた解説ブログです。低資金高利益で出来るブックオフせどり・電脳本せどり(ヤフオク、Amazon刈り取り) 新品雑誌せどり、セット本せどり、絵本せどりなどのやり方について解説。 中古本せどりで稼げる情報やノウハウを公開します!
記事URLをコピーしました