◆その他

せどりで稼ぐには?稼ぐ方法より大事な知らないと恥ずかしい基礎的なこと

book

どうも♪

コータです♪

今日もブログをご覧頂きありがとうございます。

いきなりですが
せどり初心者のあなたに問題です!

月商500万円せどりで稼いでいる人
月収100万円せどりで稼いでいる人

どちらが稼いでるように見えますか?

言葉の響きとしては
☑月商500万円せどりで稼いでいる!

という方がすごく稼いでいるなぁ
と思う方が多いんじゃないかなと思います。

実はねこの2人の例は

稼いだ金額は同じなんですよ。

ただし、同じ利益率で考えるなら
っていうところですけどね。

絶対嘘だ!と思う方もいるかもしれませんね。

よく見てもらえれば分かると思いますが
月商と月収の言葉の違いがあるのに気付きましたか?

今回は
せどりで稼ぐ目安を知ろう!月商と月収の違い
についてお話ししていきます。

せどりで稼ぐためのモチベーションアップ方法

せどりのモチベーションを上げる一つの方法として
稼ぎたい金額を決めてしまうという方法がありますよね。

例えば

☑本業に加えてあと10万円使えるお金が欲しい
☑月に5万円でもいいから増やしたい
☑家族のために月に3万円貯金したい

こういった目標ですね

目標は詳しくあればあるほど
達成しやすいと言われているので

口にすれば口にするほど
叶うと言われています♪

でも、ただ漠然と本せどりで
月に〇〇万円稼ぎたいと思っていても

月商と月収の違いを理解していないと実現するまでに時間がかかってまいますよ~?

せどりでの月商と月収の違い

実は月商と月収という言葉の違いを知る
ということはとても大事です

ここをしっかり理解していないと先に進めません(´;ω;`)

ヘタすると自分がいくら稼いでいるかがわからなくなってしまいます。

まず月商はなにを指しているかと言うと

☑1ヶ月でせどりで売上の金額
(Amazon手数料など後から引かれる経費などは全く引かない状態

次に月収は何を指しているかと言うと

☑1ヶ月でせどりで稼いだ売上から諸経費諸々を引いた金額

こういった違いがあります。

という事で先ほど冒頭で僕が出した

月商500万円せどりで稼いでいる人
月収100万円せどりで稼いでいる人

この二人は利益率20%として考えると

月商500万円−諸経費400万円=月収100万円
という計算方法になります。

つまりは稼いでいる金額は一緒という事なんですね。

もっとわかりやすく言うと売上と利益の違いってところでしょうか。

せどりの利益率を知っていますか?

せどり初心者さん~せどり中級者さんへ
レベルアップした場合

仕入れた商品数が多くなってくると
月商の状態での金額の多さに満足してしまう人が多いんですね。

しっかり利益計算していますか?

利益を知る事は利益率を知る事

1ヶ月の利益率を知る事はとても大事ですよ♪

あまりにも薄利多売すぎると利益率はぐんと下がります。

月商は高いのに月収が低いという状況になってしまう訳ですね。

できれば数ヶ月に1度は自分の利益率を計算して
どれぐらいの金額の売り上げがあるかどうかをしっかり確認しておきましょう♪

よく言われる一般的な小売業・物販業の場合
利益率の範囲は15%~20%と言われています。

せどりでも利益率が高い方もいらっしゃいますか
大体2割ぐらいを達成するといい感じのようです。

よく「利益率にこだわろう!」と僕が言っているのはこういう事で

☑月商500万円:利益率が5%の場合
→月収25万円

☑月商500万円:利益率が10%の場合
→月収50万円

☑月商500万円:利益率が20%の場合
→月収100万円

ね?

同じ500万円の売り上げでも
利益率が違うだけでこんなに利益の差があるんですよ。

ちなみに余談ですが僕の本せどりは
Amazon刈り取り・店舗・その他電脳でも
利益率は他に比べると高いです(笑)

☑Amazon刈り取りを含む電脳の場合の利益率は30%前後
☑店舗せどりの場合の利益率は50%前後

先ほどの例に当てはめるとしたら

月商500万円:利益率が30%
→月収150万円

月商500万円:利益率が50%
→月収250万円

こんな感じですね♪

せどりで稼ぐために知っておくこと

稼ぐ以上は月商と月収そして利益率には
しっかりと考えていくことがおすすめです。

だんだんとせどりに慣れてくると
最初はしっかり利益率について考えていたのに

☑冒険した仕入れが多くなったり
☑回転を無視した仕入れをしたり
☑不良在庫が増えてきたり

こうなってくると
キャッシュフローは悪くなるばかりです。

月商と月収そして利益率をしっかりと把握しておくことで
あなたが月に欲しい目標金額に対する計画がたてやすくなります。

〇〇万円稼ぐためにはだいたい月商で
これくらい稼いでいた方がいいだろうな?

という目安が明確になるからです。

目標が細かく見えてくると
モチベーションも維持できますし

成果も出しやすくなるので良いですよ!

まとめ

いかがでしたか?

月商と月収の違いを始めて知ったという方も多いかもしれませんね。

きちんと稼いで成果をだしているせどり実践者の方々は
こういった細かい部分を把握している方が多いです。

どんぶり勘定になってしまわないように
せどり初心者のうちから把握しておくべきところは
しっかり把握して管理しておきましょう♪

ブログテーマ
コータ
コータ
21年間本せどりでご飯食べてる人
本せどり歴19年間めコータが本せどり初心者に向けた解説ブログです。低資金高利益で出来るブックオフせどり・電脳本せどり(ヤフオク、Amazon刈り取り) 新品雑誌せどり、セット本せどり、絵本せどりなどのやり方について解説。 中古本せどりで稼げる情報やノウハウを公開します!
記事URLをコピーしました