◆ブックオフ仕入れ

【2023年最新版】ブックオフせどり情報まとめ!仕入れに役立つ知識満載

book

どうも♪
本せどり歴18年目突入のコータです♪

今日は直近1年以内でブックオフについて書いたブログをピックアップしてシェアしていきたいと思います。

どのブログの内容もブックオフ仕入れでは普遍的に大事なことなのでご理解いただけるとブックオフ仕入れがより楽しくなると思います♪

それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。

ブックオフせどりはまずこれを攻略!


まずブックオフせどりをする時に気になることって「どこのブックオフが仕入れしやすい店舗なんだろう?」ということだと思います。

ブックオフだけでなく、店舗せどり・電脳せどり共に”仕入れしやすい店舗かどうか”の判断は重要になりますよね?

一生懸命に仕入れしにくい店舗(リアル店舗・ネット店舗問わず)を覗いてリサーチしても、そもそもが仕入れしにくい環境なので一向に仕入れられる本が見つからずに時間と精神力だけが削られていってしまうだけですから(;’∀’)

仕入れしやすいブックオフかどうかは、各店舗の特徴を押さえておくと把握しやすいと思います。

仕入れしやすいブックオフの特長ってなに?と思ったら、こちらのブログを参考にしてみてくださいね↓

これは仕入れ優良株!仕入れしやすいブックオフの特長とは?
https://xn--b9j2a1gr65w.com/archives/11946


本せどり専用LINE登録

ブックオフ仕入れのプロが見るヤバイブックオフ


先ほどは仕入れしやすいブックオフの特長を書いたブログをシェアしましたが、今度は仕入れしにくく頻繁にリサーチに行くのはやめておいたほうがいいブックオフの特徴をまとめたブログです。

僕は今年で本せどり歴18年目になりますが、仕入れしやすいブックオフの特長も仕入れしにくいブックオフの特徴も、そうそう変わるものではないな~というのが正直な感想です。

時代が流れて昔では主流だったけれど今では時代遅れになって主流から完全に外れることはあって当然ですよね。

たとえば、昔はポイントカード(紙)が主流だったのがスマホの普及で、ポイントカードが電子上になったりとかね。

他にもキャッシュレス決済の急激な普及で、各種ポイントキャッシュバック等が当たり前のように行われていたりもそうですね(*’▽’)

とは言っても、ブックオフは基本的にリアル店舗なので好まれる店舗と好まれない店舗はお客様が決めることだったりします。

ということは?
僕たちがブックオフに行った時に察する店内の様子や感じる雰囲気は、ほぼほぼ当たるということです。

ということで、仕入れには不向きなブックオフの特長はこちらのブログからどうぞ↓

【本せどり】ブックオフ仕入れのプロが見るヤバいブックオフの特徴
https://xn--b9j2a1gr65w.com/archives/11869


LINE相談

ブックオフ仕入れであると便利なアレ


僕は車の中にマイ〇〇を積んでいます。

〇〇はなにか?と思った人はこちらのブログを参考にしてください↓

ブックオフせどりのお供に〇〇を持って行くと便利ですよ~
https://xn--b9j2a1gr65w.com/archives/11667

たくさん本を仕入れられるようになっていくると、結構な肉体労働になるので身体の負担を軽減してくれるモノがあると重宝します。

ちなみにマイ〇〇を持っていった時の、新人店員さんの「ぎょ…業者ですか?」という視線はもう慣れたもんです(笑)


本せどり専用LINE登録

ブックオフせどりのセール攻略とは?


ブックオフには全国的に統一で行われているウルトラセールが年に3回ありますが、他にも各店舗ごとに行われているセールもありますよね。

特にウルトラセールの時は店舗側も気合を入れて(?)挑んでいるとこも多いですが、各店舗ごとに行われているセールだって負けてはいません。

中には「セールのうちに売り切ってしまいたい!」と思う在庫をトコロテンしてガツンと値下げすることだって珍しくないからです(*’▽’)

一言でセールと言ったとしても、気にするポイントはたくさんありますよ~

本せどりはブックオフ攻略からはじまる!セール攻略したいなら必見
https://xn--b9j2a1gr65w.com/archives/11157


本せどり専用LINE登録

ブックオフ仕入れで役立つ知識あれこれ


ブックオフ仕入れで役に立つかな~?と思うのがこちらのブログですね。

本って種類が微妙に多いんです。
総称して本と言いますが、その中にも新書とかコミックとか単行本とか…呼びかたが違うんですよね。

ブックオフ内で本の区分わけ?みたいなものは、全国的な本の呼びかたにリンクしているので、知っておくと仕入れに役立つかも。

ブックオフせどり(本せどり)で役立つ本の種類の見分けかた【単行本ってなに?】
https://xn--b9j2a1gr65w.com/archives/11912

たまにですが「古物市場に行ったことがありますか?」と聞かれることがあります。

古物市場は古物商を持っている人達で中古品などを売買するところですね♪

僕も過去に行ったことがあります。
そんな話を書いていますよ↓

本せどりと古物市場・本の買取(買い取り)。ブックオフせどらーがどちらも体験した話
https://xn--b9j2a1gr65w.com/archives/11204


LINE相談

まとめ


今日はブックオフせどりに関するおすすめブログをシェアしました。

僕はブログを毎日更新しているのですが、最近読者さんから『読みたいブログを探せませんw』というお話を耳にしたんですね~(;’∀’)

たしかに…毎日更新しいてることで弊害があるもんだなぁ~?
ということで、今日はブックオフ情報まとめブログを書いてみましたよ(*’▽’)

今日も仕入れ頑張っていきましょ~!

[char no=5 char=”コータ”]せどりのご相談はこちからどうぞ↓
友だち追加[/char]

ブログテーマ
コータ
コータ
21年間本せどりでご飯食べてる人
本せどり歴19年間めコータが本せどり初心者に向けた解説ブログです。低資金高利益で出来るブックオフせどり・電脳本せどり(ヤフオク、Amazon刈り取り) 新品雑誌せどり、セット本せどり、絵本せどりなどのやり方について解説。 中古本せどりで稼げる情報やノウハウを公開します!
記事URLをコピーしました