どうも♪
本せどり歴18年目突入のコータです♪
アナタは勉強ってお好きですか?
まぁ勉強大好きー!っていう人のほうが珍しいか(笑)
僕は自分の成長のために勉強するのは好きですが、興味のないものの勉強はキライです。
今日は勉強をする意味ってなに?っていうことを中心に書いていきますよ~
それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。
勉強は人生の選択肢をひろげるためにある
僕は自他ともに認める成長マニアです。
自分が成長するためになにかをしていたいっていう人種なんですね(笑)
ドラクエとかのゲームもクリアするために、ひたすらレベルをあげるタイプ。
こういった意識を持っているから、本せどりのコンサルもできているんだろうな~って思います。
常に成長している人の周りには活気ある空気が流れているので、すごく心地いいんですよね♪
大人になった今で考えると、勉強は人生の選択肢を広げるためにあると思うようになりました。
幼少期や10代って勉強そのものが面倒でイヤだったので、勉強と名がつくものから逃げている節がありましたが、今では出来ることなら率先して勉強したほうがいいって本気で思います。
大人はそれをわかっているから、子供に対して「勉強しろ!勉強しろ!困るのはお前なんだぞ」と言うんでしょうね。
成長の度合いを誰かと競おうとかは全く思ってなくて、これからも本せどりを続けたいし、僕の配信を見てくれているアナタにも何か良い情報を提供できる人でありたいと思っています。
無理はキライなので、無理せず楽しくレベルアップを目標に毎日コツコツやっている感じです。
勉強が嫌いならハードルを下げよう
先ほども書いたように僕は成長マニアなので、暇さえあればスマホとAirPodsの最強タッグでyoutube動画を見たり・ビジネスコンサルなどを受けて勉強しまくっています。
とは言え、僕のように息を吸うように勉強に意識が向く人がたくさんいるわけではありませんよね?
面白い動画や音楽は長時間聞ける(見られる)としても、ちょっと小難しい話が流れてくると眠気が襲ってくる…っていう人もたくさんいると思います。
そんな人達は勉強することに対してのハードルが高いものになってしまっている可能性があります。
ハードルが高かったら自分から進んで超えようって思いにくいですよね(;^_^A
もしも勉強するのがハードルが高ければ、アナタにとってハードルが低いものへ変えていきましょう。
たとえばyoutuberさんが教授や博士のような感じで、講義を受けているような動画スタイルを1時間以上聞かないといけないっていうのは、集中力が持たないですしハードルが高すぎますよね。
逆にVチューバーさんみたいにキャラクターが動いて、面白いと勉強が混ざったような動画スタイルを10分聞くとどうでしょう?
これだったら出来そうだなって思いませんか?
ハードルを下げるってそういうことです♪
1日の中のほんの数分を勉強に使う意識で続けていくと、だんだんと勉強に対するハードルが下がってきて「あれ?長時間できてるな」って気づくと思います。
ちなみに社会人の平均勉強時間は1日6分くらいと言われているので、30分You Tube聞いてせどりの勉強するだけでも他の人の5倍人生の選択肢が広がる可能性がある!と僕は思うんです(*’ω’*)
なにごともプラス思考~♪
気が付いたらアイデアだして87個
勉強したり本を読んだりしていると、時にフラっとアイデアが降りてくる時があります。
他にアイデアとまでは言わなくても、気付いた事なんかもありますね。
アイデアや気付いたことは、そのまま放置せずに書き留めるようにしています。
紙のメモはすぐどこかに無くしてしまうので、LINEグループをメモ代わりにしておくと、スマホでもパソコンでも見られます。
パソコンで作業をしている時は、もっぱらGoogleスプレットシートを使っていますね。
ちなみにLINEグループをメモ代わりに使う方法はこちらのブログで解説していますよ~。
※ちょっと昔のブログなので、今とやり方が違ったらごめんなさい!
さっき本せどりのアイデアを書き溜めていたものを数えてみたら、87個あることに気が付きました(笑)
僕の場合は87個のアイデアが本せどり系のコンテンツを作るキッカケになるっていう感じですね(*’▽’)
実現するかどうかはさて置いて、もはや趣味っていうくらいアイデアや気が付いたことを書き溜めるのが好きです(笑)
自分でも面倒だなと思う幼少期
完全に余談ですが、僕は小学校の頃に
勉強する意味がわからないから勉強したくないでーす
と言ってのけたことがあります。
それを聞いた先生はどうしたかと言うと?
頭を叩いてきましたね(笑)
「ツベコベ言うな!勉強しろ!」って感じでしょうか(;^_^A
自分でも思い起こせば面倒な子供だっただろうなぁって思いますねぇ
とは言え、先生自体もなぜ勉強するのかってわかってなかっと思うけど(笑)
まとめ
せどりも、ただ仕入れをするのではなく、なぜその本を仕入れするのか?なぜ今日仕入れできなかったのか?を考えて、学びとろうとする姿勢が勉強へと繋がります。
それは成長できるキッカケですからね(*’▽’)
最初は面倒かもしれませんが、慣れていくと息を吸うようにできるようになるので、是非トライしてみてください(‘ω’)ノ
今日も仕入れ頑張っていきましょ~!
せどりのご相談はこちからどうぞ↓