
どうも♪
本せどり歴17年目突入のコータです♪
『これだけメルカリとかヤフオクが普及してきたら、ブックオフに行って仕入れる意味ってあるんですか?』
今日はこのご質問について解説していこうと思います♪
特に最近はメルカリの普及率が高くなってきているので、不用品や使わなくなった本を売るのだったら、ブックオフに行こうと思う人が少ないと思ってしまいますよね~
メルカリはメルカリの良いところ、ブックオフはブックオフの良いところがありますので、知っておくと取りこぼしが少なくなりますね(*’▽’)
それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。
ブックオフ(店舗)とメルカリ(電脳)のメリット
今日のお題は、メルカリやヤフオクで出品する人が増えてきたから、ブックオフ(店舗)に行く意味あるの?という内容ですが、言い換えると『メルカリ(電脳)だけで仕入れが済んでしまうのでは?』という感じですね(*’▽’)
たしかに、ここ数年のメルカリの勢力はすごいものになりましたよね!
メルカリを使ったことがない、僕の母もメルカリの存在はもちろん知っていますし、小学校や中学校に通っているお子さんもメルカリでモノを売ったり買ったりしている現状です。
自分で売ったほうが早いから、わざわざブックオフに行ってまで不要になった本を売るの?って話です。
ここで、メルカリとブックオフのそれぞれのメリットを書いてみましょう。
- 【メルカリ】
- ブックオフで売るよりも高く売れる可能性がある
- 自分で希望価格を決められる
- 他のフリマアプリよりも早く売れる可能性が高い
- 【ブックオフ】
- 不要だなと感じたらすぐに売れる
- メルカリのように売れるまでのタイムラグがない
- 複数まとめて売れる
他にもそれぞれの良さはありますが、代表的なものはこんな感じじゃないでしょうか。
高く売れるを取るか?すぐ売るを取るか?
メルカリの圧倒的な良さは”高く売れること”です。
もちろんこの良さは、ヤフオクでも一緒です。
自分で希望価格を決め、妥協できるラインまで値引き対応できるので、なにからなにまで自分の意志で価格を決定できるところが良い点です。
なので、わざわざ売りに行く手間を惜しんでまでブックオフに買い取り希望で行っても「買いたたかれるくらいならメルカリで売ったほうがマシじゃい!」って思いますよね(*’▽’)
逆にブックオフの圧倒的な良さは”すぐに売れること”です。
「不要だな」と思った瞬間にブックオフに持って行けば、すぐに査定してくれて不要になった本を引き取ってくれます。
売るまでのスピードはメルカリよりもブックオフのほうが遥かに早いです。
売る時間を買う代わりに売れる費用はメルカリよりも安くなりがちです。
このようにメルカリとブックオフは”高く売れるか?すぐ売れるか?”のどちらかを取るかによって、利用する人が違うというわけですね。
この違いはけっこう重要ですよ(*’▽’)
メルカリもブックオフも売るために発送等や店舗に出向くために外出しないといけないのは一緒ですからね。
全ての人がメルカリを利用するわけではない
不要になった本が数冊であれば、メルカリで相場を調べて売って…という流れでも、そこまで時間もかからずに出品できます。
でも不要になった本が10冊以上など複数冊あったらどうでしょう?
1冊や2冊だったらできる作業も、労力が2倍・3倍に増えるわけですね(;・∀・)

めんどうだ・・・
こう思うのも無理はありません。
自分でメルカリを使って売ったほうが、もしかしたら良い価格で売れるかもしれないとわかっていながらも、今すぐ不要な本を手放して部屋のスキマをあけたい!と思ったら、ブックオフに行っちゃいます(笑)
メルカリやヤフオクを全く使わなくて、本を売るならブックオフと思っている人もいるとは思いますが、最近は結構な確率でメルカリ等のフリマアプリを利用している人が多いですからね。
それでも「今すぐ売れる(手放せる)」というのは心強いものです♪
多少安く買いたたかれたとしても、その場で手ぶらで売ったお金を持って帰れるのは魅力的ですから。
メルカリの場合は、すぐ売れる場合もあれば売れるまでに時間がかかるケースがあるので、すぐに手放せないのが面倒と思う人もいるかもしれません♪

仕入れやすい曜日や時間を把握する
”高く売れるか?すぐ売れるか?”これを意識するだけでも、仕入れがはかどります。
たとえばメルカリ等のフリマアプリだったら、社会人の人が一息つくのが21時頃と言われているので、21時頃の出品が多くなりますし、主婦が出品しそうなものだったら、主婦が一息つくお昼の時間帯を狙ってリサーチするのもいいですね。
ブックオフの場合は、不要になった本やモノを売りに行こうと思ったら、土日や祝日にまとめて持って行こうと思いますよね?
なので、月曜日や祝日明けを狙ってリサーチに行くと、在庫がある状態でリサーチができるので、いつもより多く仕入れできるかもしれません♪
この予測も全て、高く売れるか?すぐ売れるか?を考えると、どういった動きをするのかな?と考えたら導けるルートだったりします。
いつも行っていますが、何も考えないでリサーチしても良い結果には結び付きません。
「なんで?どうして?」と考えることで、新たな発見が見つかります♪
まとめ
今日も仕入れ頑張っていきましょ~!

せどりのご相談はこちからどうぞ↓