
どうも♪
本せどり歴17年目突入のコータです♪
面倒なことは避けたいけれど、面倒なことをしてきた実績が役に立つことってよくあります。
今日は面倒なことは時には悪くないよ~というお話を書いていこうと思います。
それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。
面倒がお金になる世界
前にもブログで書いたことがありますが、情報過多なこの世の中で”面倒なことがお金になる”と言われています。
- 時短の手助けをしてくれる時短グッズ
- 知りたいことを知れるまとめサイトやブログ
- 専門的なことを知れる本
せどり界で言うなら、ツールや教材なども面倒なことをせずに知りたいことを知れる道具のひとつですね♪
いろいろな情報がこの世の中にある時代で、どこをどうやって取捨選択したらいいかがわからない人たちの”てっとり早く”を叶えたモノがお金になっている感じです。
ショートカットしたい、てっとり早くしたい、ラクしたい…この気持ちの人達がいるからこそ、購買意欲が生まれてヒットするとも言えますね。
面倒なことを率先してする
アナタは面倒なことを率先してしようと思ったことはありますか?

できれば面倒なことは避けたいな…
ほとんどの人がこう思うでしょう。
先ほども、面倒なことを解消するモノを提供することでお金が生まれる時代到来だね~という話をかきましたが、たまには面倒なことをやってみるのも勉強のひとつかもよ?と僕は思います。
僕自身いまは”本せどりをする人”でもあり”本せどりを教える人”でもあります。
本せどりを始めたころは、生きるのに精いっぱいだったので、お金を稼ぐことで頭がいっぱいでした。
だからガムシャラにブックオフにも仕入れに行ったし、時には寝る時間を惜しんで出品作業をしていました。
その行為自体、他の人から見たら「面倒なことやっているな」と見えたでしょう(;・∀・)
誰にどう思われてもいいから、自分がやると決めたらやる!と突き進んだら、本せどりのノウハウも自然に身に着いたし、面倒なことを回避できるショートカット術を手に入れられました。
面倒なことってたまにはヤッテモイイカモネ!って今になって思っています。
結果的に 本せどりが収益につながったし、本せどりについて知りたいと思った人に「これをやるといいよ」と言えるような立場にもなりました。
それもこれも面倒をやってみた結果です。
僕の話を聞くと「本せどりで成功したから美談になったんじゃないか?」って思う人もいるかもしれません。
もう少し僕の話を聞いてください(*’▽’)

失敗した知識が生きてくることもある
面倒なことをするって、成功しても失敗しても次につながると僕は思っています。
人生って不思議なもので、過去に失敗したなぁと思うことでも、てくてく歩んでいくうちに「あの時のアレが役にたっているな」って思うことって多々あります(*’▽’)
たとえばですが僕の話をだすとしたら、過去に家族総出で極貧生活という時期があって、僕が稼ぐしかないみたいな暗黒時代でしたが、20代前半で家族を背負う大変さや家計を切り盛りすることを嫌でもやらなければいけない時がありました。
その時は「なんで僕が全て背負うんだよー、周りの友達は親のお金でぬくぬくしてるよー」って思っていました。
嫌でも当時はお金にシビアにならなければいけなかったし、必要なもの・必要ないものの取捨選択を自分でしなければいけなかったです。
その経験が会社経営の役に立っています。
1人でやっている会社とは言え、固定費・外注費などに加えて、せどりに関する仕入れ資金・管理費などお金に関する項目がたくさんありますからね。
やりたいことをドンドンやっていくためには、経費の見直しは必要不可欠ですから。
できるだけ頻繁に経費の見直しはやろうと思っています♪「あの時の経験が役に立っているなぁ」と感じていますよ(*’▽’)
お金の管理は誰かに任せれば早いとも言われますが、家計を回すためにやらなくてはいけなかったので、今の作業はあまり苦ではありません。
しかも、自分で資金管理をやっているからこそ、ブログなどでもアドバイスできるし、実際にご相談いただく人にもアドバイスができるワケです。
僕を信頼してくれて教材を買ってくれたり、コンサルを受けてくれたりして、過去の経験が結果的に僕の収益にもつながっていますから♪
アナタにも活かせるものが必ずある
人にはそれぞれ個性があります。
その人が当たり前だと思っていることが、他の人から見たら「全然当たり前じゃない!むしろスゴイことだよ!」と言われることもあります。
アナタの過去の面倒だった経験が、本せどりに必ず役に立つとは限りませんが、他の人に教えたりすることで違う能力が開花することもあるはずです。
今までやってきたことなど一度紙に書き出してみるのもいいかも(*’▽’)
まとめ
今日は本せどりのノウハウとしては直接的に関係ないことかもしれませんが、人生で役立つ豆知識として受け取ってもらえると嬉しいなと思います♪
アナタはなにが得意なのか僕も知りたいです!
今度こっそり教えてくださいね♪
今日も仕入れ頑張っていきましょ~!

せどりのご相談はこちからどうぞ↓