
どうも♪
本せどり歴16年目突入のコータです♪
今日のお話は、不労所得の話・お金がなくても幸せってなに?の話・僕の近況の三本立てです。
サザエさんみたいだな(笑)
それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。
不労所得はあるのか?
せどりを始めようと思う人の中には
不労所得を目指してせどりをはじめるぜ!
って感じで思っている人が思いのほか多いということ…。
意気込みをへし折るようですが、せどりは不労所得ではありません。
店舗せどりは肉体労働ですし、売るためには在庫を抱えないといけないですし、そもそも売れなかったら利益がでません。
お客様が必要と思う商品を取り扱わないと売れないっていう厳しい世界、それが商売です。
せどりだけでなく、ビジネス全般で言えることだと思いますが
不労所得はありません(笑)
なにもしなくても稼げるとか、ラクして稼げるとか、そんな方法はありません。
全て幻想やマボロシです(*’▽’)
なんの努力もしなくて稼げるわけないです。
怪しいヤツと同じ感覚
☑これ飲んだら痩せます
☑このブレスを付けたら幸せになります
☑身に着けたらモテます
こんな怪しい勧誘並みのレベルで不労所得ってないと思っていいと思います(;’∀’)
基本的に物販は物を売買するビジネスなので、在庫が必ず必要になります。
在庫の仕入れや納品をしないと利益にならないので、そこでまず不労所得じゃないっていう(笑)
在庫がある以上は管理が必要になりますしね。
じゃあ人を雇って全て任せればいいじゃない?って思いますよね。
在庫はなにも言わないけど、人って文句を言うんですよ(笑)
雇う人が全てイイ人とも限らないし、自分と合う人なのかどうかもわかりません。
僕も過去にスタッフさんを雇ってご迷惑をおかけしたこともありますし、うまくいかなかったこともあります。
他のビジネスに手を出そうかな~と思って痛い目みたこともありますし、痛い目を見た人もたくさん知っています(;’∀’)
結果的にある程度の仕事や努力は必要って学びました。
なので、僕が言える事は
不労所得はないけれど、努力をすれば不労所得に近い状態は作り出せる。ってことですかね(;・∀・)
不動産収入などのように、不労所得になる状態を作り出すことは可能かなと思っています。
あ、だからと言って不動産収入なども、完全に不労所得っていうわけではなくて、やることはいろいろあるみたいですけどね。
お金がなくても幸せって本当?
僕は、お金がなくても幸せって気持ちがわかりません(;’∀’)
すごく偏った言いかたに聞こえるかもしれませんが、僕はある程度お金があることって大事だと思います。
お金があることは精神的な余裕になると言いますか…
僕はせどりを始める前に、文字通りお金がないことが原因でいろいろと大変でした。
おそらくブログを読んでくれているアナタが思っているよりも、わりとひどい状況でしたね(;’∀’)
電気もガスも止まったこともあったし、家賃も何カ月も滞納してたし、生活保護も受けにいったし…
本当にお金がなかったです。
食材買うお金もなくて、その時どうやって生き延びてきたのか思い出したくないくらい、結構シビアな毎日を過ごしてきました。
なので、僕はお金がないって状態が心底イヤです。
僕は、お金がないと選択肢がつぶされると思っています。
やりたいことがあるけど、お金がないことでやれない。みたいなことって世の中たくさんあるじゃないですか?
僕の今は大富豪!っていうわけではないですが、やりたいことをチャレンジできる環境を保てていると思っています。
お金がないって心が貧しくなります。経験談。
(稼ぎすぎるのも心が貧しくなる時もあるけどね)
銀行の通帳を見て残高が全く増えていかない時は、誰かに相談しましょう。
知人じゃなくても僕とか直接会わない人でもいいじゃないですか。
知らない相手に話す時って、思ったことを気軽に相談できちゃったりしますから。
直接的な手助けにならなかったとしても、相談することで今までとは違った目線で見えてくるものもあるかもしれませんしね(・∀・)
僕自身がお金がなくてひもじい思いをした経験があるからこそ、そんな人を見たくないんですよね…
きれいごとのように聞こえるかもしれませんが、わりと本気でそう思っています(笑)
最近の趣味は釣りです
元々せどりが趣味っていうくらい、せどりばっかりやってきた僕です(笑)
なにか趣味を作ろうと思って、最近やりだしたのが釣りなんですね(*’▽’)
ド初心者から始めていますが、なかなかいい感じにサマになってきたような?
色々つれたー✨ pic.twitter.com/14p5YzZiXH
— コータ@本せどり歴16年目の専業生活♪ (@book_kota) October 30, 2020
今の気温がちょうどいいので、ずっと外にいても苦じゃないです。
ただ朝方は冷えるけど(笑)
まとめ
自分が自由に選択できるような状況にするには、ある程度のお金の余裕が必要です。
不労所得とまではいかなくても、自分の意志で自由に稼げる環境を作れるって、やっぱりせどりっていいなって思います(*’▽’)
今日も仕入れ頑張っていきましょ~!