せどり初心者こそ中古本せどり!出品規制やアカウント停止を恐れる事がなくなる秘密

どうも♪
コータです♪


今日は出品規制やアカウント停止
から見る最近のアマゾンさんについてです。


せどり初心者さんこそ
中古本せどりをおすすめする理由もお話しています♪



それでは今日もお付き合いよろしくお願いします(‘ω’)ノ




今はせどりがしにくい時代?



昔はアマゾン自体が規則とかが
今に比べてゆるかったりしたので


せどりを始めた初心者の方でも
比較的成果が出しやすい状況にあったのですが


最近は昔に比べるとせどり初心者の方が
稼ぎにくい環境にあるのかなぁと思うところがあります。


僕みたいに昔からアマゾンを使って
せどりをやっているよという人は
規約変更による打撃はあるものの
上手にせどりをやっているなぁという印象です。


いやー…ほんとですね
アマゾンも最近は頻繁に規制だったり
規約変更を鬼のように行っているので
ついていく僕たちも目まぐるしさ100%です(;’∀’)


アカウントを最近作った方達だと
ものすごい数の出品規制があると思いますが


昔からアカウントを持っているせどらーは
1回でも取り扱いがあったりすると
規制が入ってなかったりするものもありますからね。


それでもアマゾンが言っていることは
従わなければいけないので


目まぐるしく変わっていく中でも
僕たちは順応していかなければいけません。


真贋調査と出品規制の話



ここ数年の話していくと
真贋調査や出品規制の話題
せどり仲間でも多いのが現状です。


心眼調査に伴うアカウント停止
(俗に言う垢バン)も数年前から
みせしめのようにあっていたりして


該当のジャンルを仕入れしている
せどり仲間は戦々恐々といった感じでした(;’∀’)
(状況は今も変わってないけど…)


新品せどりを例に挙げると
本物かどうかの真贋調査に加えて
その商品を作っているメーカーそのものが
あなたのアカウントでこの商品を
出品しないで!と抗議のメールが来たり
アマゾン側から規制をつけてきたり…


昔は普通に出品できていた
CD・DVDとなると


より新しいアカウントだと
出品規制をかけられているので
出品すらできないせどり初心者さんもいます。


規制があるという事は
規制を解除する方法があるはずなので


規制を解除して仕入れしましょー
っていっている情報発信者もいますが


なかなかこれも
せどり初心者さんになるとハードルが高かったりします。


出品規制やアカウント停止のリスクを
極限に減らして安定的に仕入れをするために
メーカー仕入れを覚えたりする方もいますし


わかっていながらもグレーゾーンをついた
仕入れをしたり…という方もいますからね


メーカー仕入れできるなら
それはそれで仕入れがすごくラクになると思いますが
取引してくれる卸さんやメーカーを探すのに一苦労だし


いつ垢バンになってもおかしくないような
グレーンゾーンで仕入れをしてくはないですよ(;’∀’)


そんな方にこそ
僕は中古本せどりをお勧めしています。


せどり初心者さんこそ中古本せどり!



さっきから知ったように
最近のアマゾンの現状をお話していますが


実は僕、規制とか真贋調査とかの
危機にあったことがないんです(笑)
16年間一度も…。


中古せどりって新品に比べると
リスクが少ないと言えるんですよね(‘ω’)ノ


もちろんリスクが全くゼロではなく
家電やゲーム機なんかの中古商品を取り扱っていて


真贋調査が入ったという話も
ないわけではないのですが


中古本せどりの場合は
心眼調査が入ったり出品規制があったり…
といったリスクは他のジャンルのせどりよりも
低いんじゃないかと言えるんです。


本の場合だと元々他の商品よりも
定価が安いので


ニセモノが出回ることも
他のジャンルより少ないんですよね。


今からせどりを始める方で
リスクがありながらも新品でせどりをするよりも


中古本せどりをした方が長くせどりを続けられると思います。


せっかくせどりを始めても
出品規制の嵐やアカウント停止になったら
元も子もないですからね(;’∀’)


今日のせどラジオはこちら♪



僕のyoutubeチャンネルで動画を公開しております♪


今回のせどラジオは全頭検索についてお話しています。


全頭検索の価値?ブックオフの全頭検索は本当に稼げるか?





全頭検索って文字通り
全ての商品を検索するっていう意味ですが


僕は全頭検索をおすすめしない派です。


せどりの情報発信をしている人によって
全頭検索したほうがいいよ!って
言っている方もいるので人それぞれですが…。


ブックオフとかで全頭検索しようと思ったら
めっちゃ時間かかります。


一つの棚を上から下まで全部見てたら
時間がいくらあっても足りません(笑)


ブックオフの一つの棚に
400~600タイトルくらいあると言われているので


それを全頭検索やっていこうと思ったらマジで大変です。


全頭検索の良さはリサーチする
分母が多くなれば仕入れる本も増えるよねって話です。


そんな全頭検索ですが
今回の動画では価値のある全頭検索と
価値のない全頭検索とは?という内容をお話していますので


是非ブログと一緒にご覧くださいませ♪


それでは今日も仕入れ頑張っていきましょー!


ただいまライザップでダイエット中の僕は
今日も僕は鶏肉料理を食べます
早くご飯が食べたい(笑)


コータ

せどりのご相談や
ダイエットの話相手になってくれる方は
LINEからメッセージくださいね♪
友だち追加