
どうも♪
コータです♪
店舗せどりで仕入れた本を梱包する前に必ず必要になるのは値札剥がしです。
値札剥がしって一つ一つの作業は簡単なものの
一気に数百冊と値札剥がしをしようと思ったらかなり大変です。
以前僕が値札剥がしをしやすくするための方法を記事にしましたが読んでもらえましたか?
読んでいない方はこちらから選んでくださいね↓
【ブックオフ仕入れのコツ】めんどくさい値札剥がしはコレを使え!
今日は値札剥がしに次ぐぐらい地味に大変な梱包前作業として
タバコ臭い商品をどうやって臭いをなくすのか?ということをお話ししていこうと思います。
今日もお付き合いよろしくお願いします♪
仕入れた商品の値札剥がしは地獄の作業
僕が店舗せどりから電脳せどりへ移行し始めた頃
電脳せどりっていいなぁと思ったポイントの中に
値札剥がしがないことにも感動を覚えました(*’▽’)
基本的に店舗せどりで仕入れた本は必ずと言っていいほど値札が貼ってあります。
下手すると一か所だけではなく
本の表紙と裏表紙のどちらにも値札が貼ってある場合もあります。
貼りたての値札ならぺろりと剥がれる場合もありますが
値札が貼られてから時間が経ったものは
粘着力がマックスでなかなかはがすことができません( ;∀;)
特にコミックのセット本を取り扱うことが多くなったりすると
一つのセット本を作り上げるために値札剥がしの量はかなり増えていきます。
値札剥がしと同じくらい大変事は?
僕がせどりに慣れてきた頃
仕入れも順調になってきて調子に
乗ってたくさん本を仕入れた時期があったんですよね。
1週間に1度2000冊以上の本の値札剥がししてましたが…
本当に鬼かと思うぐらい手が筋肉痛になりました(笑)
マジでやってられん!!
今でこそ電脳仕入れがメインになっているので
値札剥がしをすることは昔よりも激減しました。
そういった思い出があるので
値札剥がしをしなくていい電脳仕入れは天国のようです(*’▽’)
がしかし!
値札剥がしの次に
今度は新たな問題に直面するんです。
本の匂い問題です。
仕入れた本がタバコ臭い時はどうする?
あなたは本の匂いがキツイものを仕入れた経験はありますか?
店舗仕入れの場合は
個人から本を買い取った場合
汚い本に関しては汚れを落とすためにクリーニングをしたり
本の表面が汚れている場合は研磨をして綺麗にしたり
臭いがある商品に関しては匂いを取ったりなどの作業はある程度お店側がしてくれますが…
フリマアプリやヤフオクで仕入れるような
直接個人の方から本を買い取る場合は
本が汚れていたりタバコの臭いが酷かったりすることが多いんです。
さすがに紙の本なのでファ〇リーズなどをかけて消臭するわけにも行きませんよね(;^_^A
ファ〇リーズかけたら本がフニャフニャになっちゃいます…。

もうこの本は売ることはできない…
そこのアナタ!あきらめないで(*’▽’)
そんな時に登場するのが新聞紙ですよ、奥さん
新聞紙でタバコ臭さをノックアウト!
新聞紙は商品を発送するために
ダンボールの中にできる隙間を埋めるような緩衝材として使っている方も多いと思いますが
新聞紙はタバコの臭いなども吸い取ってくれる効果があります。
紙が匂いを吸い取るので、本についた匂いを新聞紙に吸い取らせるという事ですね♪
やり方は簡単
新聞紙を用意したら新聞紙で本をしっかりくるむだけ!
時間はそこそこかかりますが新聞紙で本をくるむと徐々に新聞紙がタバコ臭さを吸い取ってくれるんです。
タバコ臭さの匂いの程度にもよりますが
新聞紙で本を包んで3日ぐらい経つとある程度の臭いが取れてきます。
それでも取れない頑固な匂いは
本のページとページの間に切った新聞紙を挟むようなイメージで何枚か新聞紙を挟んだ上に
またさらに新聞紙で本をラッピングするように巻いておくと
匂いの吸収してくれる力がさらに高まります♪
僕の経験から行くとタバコの臭いがかなりひどい場合でも
2週間ぐらい新聞紙に包んで放置しておくだけで匂いが軽減されます。
自宅に電脳仕入れした本が届いた瞬間

うわっタバコ臭い!
と感じたらすぐに新聞紙で包んじゃってください♪
1人暮らしの方は新聞をとっていらっしゃる方が少ないと思うので
ご実家の方に頼んだりとかして新聞紙を何日か分かストックしておくとかなり便利ですよ~
紙は部屋のニオイやタバコの臭いなどが付着してしまいます。
残念ながら付着してしまった臭いの状態は
住んでいる本人達には全く気付かれないことが多いです( ;∀;)
本が違う場所に移動したときになって初めて
「この本何か臭うな…」ということに気づくんです。
コータの新聞紙活用法
余談ですが僕はタバコを吸いません。
たまに漫画を兄弟に貸した時に漫画がかなりタバコさくなって戻ってくることがありますが
そんな時も速攻でタバコ臭くなった本を新聞紙でくるんだりします(笑)
値札剥がしに次ぐぐらい本の匂い取りは地味に多い作業なので
新聞紙をフル活用してスピーディーに梱包作業に入れるように工夫をしていきましょ~
参考になれば幸いです(*’▽’)
今日も仕入れ頑張っていきましょー!