
どうも♪
本せどり歴18年目突入のコータです♪
今日はブックオフのフランチャイズと直営店について書いていこうと思います。
過去に書いたブログもシェアしつつ、仕入れやすいブックオフと仕入れにくいブックオフを見分けるクセをつけていきましょう(*’ω’*)
フランチャイズと直営店が見分けられるだけでも結構仕入れに役立ちます。
それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。
ブックオフの直営店とフランチャイズのカンタンな見分けかた
ブックオフの中でも直営店とフランチャイズとわかれていることはご存じですか?
フランチャイズはブックオフ直営店とは違い、カンタンに言うとフランチャイズはブックオフの加盟店っていう感じです。
なのでブックオフ直営店とブックオフフランチャイズ店では、全体的な仕組みは一緒でもフランチャイズ店のほうが自由度があるというイメージを持ってもらえればいいかなと思いますよ(*’ω’*)
例えばブックオフ直営店ではセールが一律決まっている(ブックオフアプリセールとかスーパーセール)けれど、フランチャイズ店のほうは決まっているセール以外にも店舗ごとに大きめのセールが行われるっていう感じです。
僕の体感から言っても直営店よりもフランチャイズ店のほうが独自のセールや買取アップキャンペーンが多い気がします。
ということで、ブックオフの直営店とフランチャイズ店の見分けかたは、【最新版】本せどりの仕入れ~ブックオフの直営店とフランチャイズの見分け方と特徴~のブログで詳しく解説しています。
見分けかたの秘密はブックオフの各店舗に振り分けられているお店の番号を見ることです。
詳しい画像等はシェアしたブログをご覧ください♪
地域ごとにブックオフのお買い得状況が違う
ブックオフは直営店でもフランチャイズ店の間でも特徴が違う部分がありますが、地域によっても行われているサービスに違いがあります。
つまり、地域によってもブックオフのお買い得状況が違うというわけです。
もしもアナタがお得にブックオフで仕入れができる地域にお住まいなら使わない手はありませんよ♪
最大70%オフ?!ブックチケット
最大70%オフで本の仕入れができて電子雑誌が読み放題のブックチケットがオススメです。
全国使えるというわけではなく、ほぼ全国(?)と言った感じのサービス展開です(笑)
残念ながら僕が住んでいる福岡はブックチケット対象のブックオフがありません(;’∀’)
該当の地域にお住まいの本せどらーは使わないのはモッタイナイですよ~
ブクチケの解説はブックオフ仕入れが最大70%になるブックチケットで本せどりのブログを参考にしてくださいね。
日ごろからブックオフで仕入れをしている人は、買っておいても損はないと言い切れるくらいお得です♪
ブックオフカレンダークーポン
今まで毎年あっていたかは僕も確認していないのでわからないのですが、ここ数年は続けて行われているのが愛知県・岐阜県・三重県の東海地域限定のブックオフカレンダーです。
こちらはカレンダーにクーポンが付いているタイプのクーポン券です。
もしかすると直近では2021年で最後かもしれないですね。
調べても2021年以降は見当たらないので、毎年あっているというよりはイベント的な感じで行われているサービスなのかもしれません。
詳しいかたがいたら情報教えてくださいね(*’ω’*)
【ブックオフ】10%オフクーポンよりもお得!ブックオフのカレンダークーポン【地域限定】のブログで画像付きで解説しています♪
仕入れやすいブックオフ・仕入れにくいブックオフを見分けよう
仕入れやすいブックオフなのか、仕入れにくいブックオフなのかは人によって感じかたが違います。
セット本仕入れが得意なせどらーさんからすると

セット本が沢山おいてあるブックオフが仕入れやすい
と感じるでしょうし、本ジャンルをまんべんなく仕入れできるせどらーさんからすると

都心部にあって入荷の回転が早いブックオフが仕入れやすい
というように、得意・不得意も重要です。
ブックオフの中でも直営店とフランチャイズ店の違いも大事ですが、もっと優先させるべきところがアナタが住んでいる地域性(特徴)を素早くつかむことです。
→都心部なのか?/ファミリー層が多いのか?/ブックオフの強豪店舗があるのか?/学生さんが多く住んでいるのか?
☑近くのブックオフはSNSを活用しているかのチェック
→SNSを活用しているブックオフは情報がわかりやすい
☑たくさん仕入れたと思えたブックオフの特徴
などなど、地域性に関する特徴と直営店・フランチャイズ店の特徴を掛け合わせていくと「ここはお宝仕入れ先になるかも!?」というキーワードがあがってくるでしょう。
こういった分析も本せどりにはとても重要なので、なんとなーくの感覚で仕入れているライバルよりも一歩先に行けること間違いなしです(‘ω’)ノ
まとめ
いかがでしたか?
ブックオフの直営店とフランチャイズ店の違いや、アナタがいつも仕入れに行っているブックオフの地域性の特徴も含めて分析してみようかなーと思ってもらえたら嬉しいです。
アナタの中で仕入れやすいブックオフ・仕入れにくいブックオフが振り分けられれば仕入れに行く頻度も変えられるので効率的に仕入れに動けますよ♪
今日も仕入れ頑張っていきましょ~!
