
どうも♪
本せどり歴18年目突入のコータです♪
今日は先日に第900回で一旦終了を迎えたせどラジオの今月ハイライトまとめブログとなります。
せどラジオは直接的な本せどりのノウハウというよりも、本せどりをするうえでのメンタル部分や考えかたなどを中心にラジオ形式で配信していたものです。
気になる項目から見てもらえると嬉しいです(*’ω’*)
それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。
もっと本せどりの仕入れをしたいを叶えるためには?
◆【せどラジオ】第875回 どうやったらもっと仕入れできるのか?
僕が今よりも仕入れができるようになるために、真っ先にやるべきことは現状把握だと思っています。
だって現状把握しないことには、何が過剰なのか何が不足しているのかってわからないくないですか?
把握もしていないのに、たぶん仕入れが足りないだろうから仕入れしなきゃ!って勝手に判断して、実際は仕入れたあと(在庫整理)が問題だったらどうするんですかっていう話ですよ。
もしかすると経費がかかりすぎているかもしれないし、仕入れに行くブックオフが偏りすぎて仕入れにムラがあるのかもしれません。
現状把握が苦手な人が多く考えることを放棄しているから今仕入れられないんですよね。
面倒かもしれませんが現状把握をしないことには前進も後退もできないってことを知ってもらいたいところです。
本せどりの仕組み化次第で成功か失敗か決まります
◆【せどラジオ】第886回 成功する環境と失敗する環境?
僕なりの仕組み化の定義みたいなものは
”定めている月収に対してすごく効率を良くし労力をできるだけかけないように利益化する”
っていうものがベースになります。
なので、一言で仕組み化と言ってもその人によって仕組み化の中身は違いますし、取り組むべき課題も違うものです。
僕が現在やっている仕組み化の内容が本せどり初心者さんにできるかと言われれば資金面やかけられる時間も全く違いますからね。
仕組み化=稼ぐための自分の地図っていう感じです。
仕組み化する前に大事なものは、僕は自己分析だと思っています。
先ほど”もっと本せどりの仕入れをしたいを叶えるためには?”の項目でも書きましたが、現状把握と自己分析はセットで行ったほうが僕の経験上はうまくいきました。
モチベーションが大事な人が仕組み化をしようと考えたところで、モチベーション以外のものを優先的に仕組み化の組み立てをしようとしても、まずはモチベーションをあげることを優先的にしないと飽きてしまいます。
本せどりのご相談をいただく時にお悩みをヒアリングするんですが、その時に「モチベーションがなくて~」と結構な頻度で言っているのにご本人はモチベーションをあげる努力をしていないとか。
自分をうまくいく方向へコントロールするためには、アナタ自身が自分というものをよく知るところが大事なんですよね。
アナタのせどりやる気スイッチを押す4つパターン分析!のブログで解説している自分のパターンを知るだけでも違いがでると思います♪
知識よりも経験が大事です
◆【せどラジオ】第887回 知識よりも経験を大事にしよう
これだけネット社会になれば情報はカンタンに集まる世の中です。
勉強しようと思えばどれくらいでも勉強できますからね。
僕は情報は知識だと思っているので、情報をインプットするだけでは実際のところ稼ぎに直結しないかなと思っています。
なぜならインプットとアウトプットはセットで考えないといけないからです。
インプットしたらアウトプットするを繰り返しながらいくと、自然と稼ぎに直結していきます。
めちゃくちゃ勉強している人・アウトプットだけしている人はアウトプットである行動・経験に移していないので、1円にもならないんですよね(;’∀’)
知識も大事ですが行動することが大事
そして行動した先での経験が経験値となってアナタに蓄積されます。
それは成功したことでも失敗したことでも一緒です。
どうやったら成功したのか?どうやったら失敗したのか?を知るって大事ですからね。
この世の中には100%成功がないからこそ、自分の目で見て自分の足で行動して得た結果というのは、他人に任せているだけでは得られない宝物だと思います♪
聞くべき意見と聞かなくていい意見
【せどラジオ】第898回 聞くべき意見と聞かなくて良い意見
昨日のブログ(本せどりのタネ|夜型の人が陥りやすい稼げなくなる環境とは?)でも似たようなことを書いていますが、聞きいれる意見と聞き流す意見っていうのがあるんじゃないかなと思います。
昨日のブログはこちら↓
聞いたところで身のない話だったりしますし、すべてがアナタにとって必要なものかどうかはわかりませんからね(;’∀’)
情報を取捨選択するスキルってすごく大事だと思うので、アナタの中で育てて損はないものだと思います。
聞きたくなくても耳に入ってきてしまう情報もあるので、なかなか取捨選択って難しいんですけどね(;’∀’)
せどラジオ第900回の内容は?
今週の月曜に一旦終了したせどラジオの第900回は聞いていただけましたか?
約3年間のご視聴ありがとうございました<(_ _)>
どんな内容かを是非youtubeで聞いてみてくださいね♪
「こんな動画を見たい!」とか「本せどりのアレが聞きたい」というものがあれば是非コメントにて教えてください。
まとめ
せどラジオまとめはいかがだったでしょうか?
今後もyoutubeでできることを今後も模索していこうと考えています♪
今日も仕入れ頑張っていきましょ~!
