どうも♪
本せどり歴18年目突入のコータです♪
本せどりのご相談を受ける時にたまに言われるのが

ヤフオクやメルカリをメインで本せどりするのはダメですか?
というものです。
今日はメルカリにスポットをあてて僕が実際に過去にメルカリとAmazonを短期間で比較し思ったことを書いていきますよ~
それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。

メルカリは本せどりの販売場所として向いている?
結論から言うと本せどりで稼いでいこうと思うならAmazon一択だということです。
これを言ったら今日のブログが終わってしまうので、あとで解説はしていきますね。
とは言え、なんらかの理由でAmazon出品アカウントが取得できないなどの理由で、Amazonを使用できない状況の人はメルカリを利用する選択肢はありです。
あとは本せどりをやってみたいけど、いきなりAmazon出品アカウントを取るのが怖いからまずはメルカリからっていう方法もありますね。
Amazonで販売する方法とメルカリを使って販売する方法の目安として覚えておくとわかりやすいのが
- メルカリ
- Amazon
→手軽に始められるがガッツリ稼ぐのは不向き。
どちらかと言うとお小遣い稼ぎ程度の範囲になることが多い。
→メルカリに比べ稼ぎたい範囲を広げられるので稼ぐならAmazonが向いている。
出品アカウントは無料で取得できるが、販売量が増えると月額やその他手数料がかかる。
こんな感じです。
メルカリ販売がAmazonに勝てない理由
AmazonのFBAを知ってしまうとメルカリ販売が「手間がかかるー」って痛感する原因です。
僕もメルカリで仕入れをしだした時に、一時期だけメルカリ販売をAmazon販売を実践してみたのですが、メルカリは手軽に販売ができる反面で手間がかかるものだと思いました。
Amazon販売とメルカリ販売を比べた結果がこちら
販売数にもよりますがメルカリのほうが安くなる場合が多いです。
☑出品
かなり手間がかかる!
写真を撮ったり説明を書かなくはいけないのが手間ですね。
※現在は説明のテンプレ保存もできるし本だったらバーコードを読めば必要事項を自動入力してくれる機能があるので昔よりはラクだと思います。
☑業者としての出品アカウントは作れない
基本的にメルカリは個人としてのやりとりです。
現在はメルカリSHOPという機能で小規模事業者として登録可能となっています。
☑Amazonに比べて回転が遅い
他のフリマアプリに比べると回転が早いメルカリですが、Amazonに比べると回転率は劣ります。
そしてなによりも相場がAmazonよりも安いのが難点。
☑相場
Amazonに比べて相場が安い。
先ほども書きましたが、多くの本せどらーはメルカリを仕入れの場としての認識があるので、Amazonに近い価格では購入されにくいです。
メルカリ利用者もAmazonよりも安く買えるかどうかを認識してる人もいるので、高く価格を設定していると売れにくいです。
ざっとまとめてみるとこのようなポイントがあります。
Amazonのセラーセントラルが便利すぎる点
もしもアナタがメルカリ販売しか経験していないのなら、Amazonのセラーセントラルの存在をご存じないかと思います。
知ってしまうとメルカリ販売がやってられなくなるくらい、Amazonのセラーセントラルやアプリは手放せなくなります。
基本的にメルカリは個人間のやり取りがメインなので(メルカリショップは除く)、Amazon販売する際に便利なツールが使えません。
特に出品管理や価格改定などがメインのマカドやプライスターはAmazonセラーセントラルと連携して使うツールなので、メルカリにはそういった機能がないため在庫管理も価格管理もすべて手動っていうのが時間がかかります。
数冊の出品なら逆にAmazonだと機能を持て余すのでメルカリでも十分ですが、二桁を超える出品が常にある場合はメルカリだと管理が大変です(;’∀’)
セラーセントラルの便利さを知ってしまうと抜けられないですね(笑)
メルカリが業者認定するのはどんなとき?
メルカリをよく利用する人は”業者認定”という言葉を聞いたことがあるかもしれません。
通常のメルカリを利用していてメルカリ運営が「この人本当に個人?」と疑うことがあるからです。
メルカリの業者認定について【メルカリでせどり】メルカリの業者認定でアカウント停止のブログで詳しく書いているので参考にしてみてください。
メルカリとAmazonの比較は時間をメインに考えると良い
メルカリにはメルカリの良さあがるので、現在メルカリ販売で満足している人に無理やりAmazon販売をオススメはしません。
ただメルカリ販売をして「時間がかかるな」とか「手間がかかるな」と思うのであれば、Amazon販売の専念に舵をきってみてはいかがでしょうか?
アナタの時間がAmazonの手数料を少し上乗せされた状態で買えると思ったら、そっちのほうが今後のことを考えると良いですからね(‘ω’)ノ
タイムイズマネーってやつですね♪
ただしメルカリ販売でもAmazon販売でも実践しないことには意味がないので、継続して続けるように意識してください。
長く継続するには手間がかからない方法を考えるのも大事なので、その点を踏まえてもAmazon販売のほうに軍配があがる感じですね(*’ω’*)
まとめ
今日は本せどりメルカリ販売がAmazonに勝てない理由としてブログを書きました♪
アナタが本せどり初心者さんで、メルカリ販売かAmazon販売かを悩んでいるのであれば参考にしていただけると幸いです(*’ω’*)
ご質問等あればどんどんご連絡くださいね♪
今日も仕入れ頑張っていきましょ~!
