
どうも♪
本せどり歴18年目突入のコータです♪
今日はヤフオクに関するお話です。
ヤフオクは電脳せどりの中でも本せどり初心者さんにすぐにでも取り組んでほしい仕入れ方法です。
☑いまごろヤフオク仕入れって終わってない?
☑いやいや電脳せどりはメルカリで十分でしょ?
と言っている人もいますが、電脳せどりの原点はヤフオクですよ~!
それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。
Contents
本せどりのヤフオク基礎はここから!
ヤフオクについては過去のブログでも書いているのですが、最近ヤフオクについてまとめたブログはせどりヤフオク仕入れの稼げる基礎から応用編までを一気に解説しますを読んでいただけるとわかりやすいですよ~!
↑のブログでは
☑ヤフオク仕入れを制して中古本せどりで稼ぐ!【ヤフオク攻略 基礎編】
☑仕入れやすいヤフオクの入札ベストタイミング!【ヤフオク攻略 応用編】
☑せどり初心者必見!ヤフオク攻略のやり方とライバルに負けないコツ【ヤフオク攻略応用編②】
☑ヤフオクで入札するときに気をつけるポイント
☑まずはこのキーワードから調べてみよう
☑ヤフオク仕入れのリサーチから入札予約完了まで
という流れでそれぞれ動画や過去ブログを交えて解説しています。
是非参考にしてくださいね♪
ヤフオクで仕入れするってオワコンでしょ?
ヤフオクはオークションですので、誰よりも高い金額を入札した人が落札できるという究極にシンプルな方法で成り立っているものから

誰でもできるし高値を付けられなかったら仕入れできないじゃん
って思って最初から諦めている人が多い印象を受けます。
メルカリなどのフリマアプリとは違って早い者勝ちではないことから、オークションが終了する瞬間まで誰でも入札できますからね。
早く目を付けていても結局は高値をつけた人が落札するという弱肉強食の世界です(笑)
とは言え目の付け所をちょっと変えるだけで”ライバルがひしめき合っているオークション”から”ライバル皆無のオークション”へと変えることができます。
先ほどシェアした過去ブログにもちらっと書いていますが、ヤフオクの仕組みというものを知っておくことが必要不可欠です。
ヤフオク入札人数の仕組みを知ろう
ヤフオクに仕入れたい商品のキーワードを検索した時に表示される並びかたは商品アピール(広告費を支払うことで基本的に上位に表示させること)や入札があろうと無かろうと一気に表示されます。
どのキーワードを入れるかにもよって違いますが、ただキーワードを検索しただけでは仕入れる本に巡り合えるチャンスは低いものです(;’∀’)
基礎知識として基本的に入札が1以上の場合は狙わないほうがいいものです。
それはなぜかというとオークション終了時でもない時期に入札があるということは、入札間際に入札するライバルが増える可能性が高いということです。
オークション入札間際のことについてはせどりヤフオク仕入れの稼げる基礎から応用編までを一気に解説しますのブログから仕入れやすいヤフオクの入札ベストタイミング!【ヤフオク攻略 応用編】を見てくださいね!
ヤフオク入札の時間帯について解説しています。
狙うべきは入札が0でウォッチリスト10人未満の出品です。
これは基本的なことなのでしっかり覚えておきましょう。
ヤフオクのブックオフ出品ってどうなの?
ヤフオクではブックオフもオークションに出品しています。
ブックオフのヤフオクオークションストアの出品中ってなに?のブログでも解説していますが、ブックオフはヤフオクとブックオフ店舗・ウェブ販売も併用して商品を販売しています。
ブックオフがヤフオクを使って出品されている本は、だいたいは相場感覚をつかんだ出品が多いのですが、だからと言ってすべてが仕入れにならないものかといえばそうではありません。
店舗仕入れ同様に仕入れられる時もれあれば仕入れられない時もあるわけですね(‘ω’)ノ
なのでブックオフが出品しているオークションもしっかり見ていきたいところです。
ブックオフオンラインで仕入れる時に活用しよう!
アナタはハピタスや楽天リーベイツなどのポイントサイトはご存じでしょうか?
それぞれのポイントサイトは、ポイントサイトに登録しポイントサイト経由で該当のショップでお買い物をすればポイントが貯まるという仕組みです。
ハピタスや楽天リーベイツはブックオフオンラインもラインナップされており、場合によってはポイント率アップしていることも。
現在楽天リーベイツではブックオフオンラインがポイントアップ中でした↑
ポイントサイト経由で仕入れられれば結果的に安く仕入れられることもありますので、ヤフオク同様にブックオフオンラインもチェックしておきたいところです。
ですが安く仕入れられるラッキーチャンスが転がっているのはヤフオクのほうに軍配があがる可能性が高いですけどね(‘ω’)ノ
一応知識として知っておいてくださいね。
ちなみに各種ポイントサイトはブックオフオンラインだけでなく、その他ネットショップも多数登録してあるので、個人的なお買い物などにもポイントサイトを経由して購入するとお得です♪
まとめ
今日はヤフオクについて解説しました。
ヤフオクは電脳せどりとしてやっておいてもらいたい仕入れ方法ですので、今日シェアした過去のブログもしっかり読んでもらえると嬉しいです(‘ω’)ノ
今日も仕入れ頑張っていきましょ~!
