本せどり情報チャンネル【せどラジオ】今週のハイライトを一気見!2月下旬編

どうも♪
本せどり歴18年目突入のコータです♪


今日はyoutubeで毎日発信しているせどラジオの直近まとめブログとなります♪


せどラジオは毎日ラジオ感覚で聞いてもらう感じで発信しているものです。


せどりに関して知っておいてほしいことや、思い出してもらいたいことなどがメインです。


重要なノウハウというよりは、定期的に思い返したいことがメインなので、どの動画から先に見ても問題ありませんよ~♪


それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。




基本的なものに立ち返り基礎をなぞる意識



僕はたまに基礎コンテンツの見直しをやっています。


僕の場合は過去に販売したブックオフせどりの基礎的なコンテンツなどがあるので、それを見直したり、過去に書いたブログなどを読み返したりしています。


それはなぜかと言うと?


☑基礎的すぎて忘れていたこと
☑今だからこそ意味がわかること
☑反省点のあぶり出し
☑自分では気が付かなかったこと



こういったことが浮かび上がります。


自分にはコンテンツも無いし、みんなに発信しているブログもないよ~という人は、たとえば過去に購入したコンテンツや教材を見直したりとかしてもいいでしょう。


基礎的なものの中には、今では当たり前になるくらい自分の中に浸透しているものもあれば、ちょっと工夫して効率を良くしているものもありますよね?


当時は『基礎的な部分をこうやれば効率的だ!』と判断して現在行っている方法でも、基礎を定期的に見直してみると『意外と非効率だったな?』と思いなおすことはよくあります。


僕は毎日ブログを書いていますが、このブログはアナタに読んでもらうだけのものではなく、今僕が感じていること思っていることを書くことにより、未来の自分が『この時はこんな感覚があったんだな』と思いなすキッカケとなっています♪


誰かに見てもらうだけのブログではなく、自分の成長日誌として書くブログもいいものですね~
気持ちは日記感覚です(笑)


◆【せどラジオ】第717回 なぞるのも大事



本せどり専用LINE登録

ブックオフで店員さんの目が気になりすぎる!



困る男性

ブックオフでリサーチしていると店員さんの目が気になります


というお悩みは店舗せどりをするうえで切っても切り離せない問題だと僕は感じます。


仕入れをしている以上、仕方がない部分が大きいですよね(;’∀’)


とは言いつつも、僕自身も店員さんとか一般のお客様のことを気にするタイプです。


慣れてしまった部分もありますが、気にしている一方であえて気にしているというところもありますね。


なぜ、あえて気にしているという書き方をしたのかと言うと、意識していないと忘れてしまうこともあるからです。


たとえば、店員さんが棚整理をしている時に横から本をリサーチするとか感じ悪いですよね(笑)


それにブックオフの中は仕入れをしている人達が多いのではなく、一般のお客様のほうが人数が圧倒的に多いです。


だからこそ、邪魔にならないように配慮するなどは必要だと感じますね。


お互いがブックオフの中で居心地よくいれれば、スマートだと思いませんか?


仕入れをさせてもらっているという意識は忘れずにいたいものです。


◆【せどラジオ】第716回 ブックオフ仕入れの時に店員さんの目が気になります!


本せどり総合コミュニティせど活2.0詳細

もっと早く知っておけばと後悔したこと



今年で本せどり歴18年になるのですが、もっと早く知っておけばよかったと激しく後悔していることがあります。


それは誰か(なにか)に頼ることです。


僕は人に頼るっていう選択肢があまりないほうで、頼ることはすごく苦手です。


意外と僕みたいに人やモノに頼ることが苦手な人って多いと思うんですよね。


特にせどりの作業は人に頼ろうとすると、説明が必要になったり作業を教えたりと手間がかかります。


最初だけの手間だとはわかっていても面倒に感じたり、相手のことを考えたら「頼むべきじゃないかな」って意識が働いてしまうんですよね(;’∀’)


自分でやったほうが早くできるし、相手に気を遣わなくていいという判断から、結果的に自分自身を追い込むことになるのを気づいていますか?


知らないうちに自分にプレッシャーや作業量を修行のように与えて、ストレスを溜めてしまうのです。


ストレスが溜まると周りの人にキツく当たってしまったりしますし、なにより精神的に良くない状況が続きます。


精神的だけでなく身体を壊してしまう人もいますからね(;’∀’)


そうなる前に人やモノに頼ることを覚えてほしいと思います。


実際に頼ることを覚えた僕はかなり仕事の効率がよくなりました♪


◆【せどラジオ】第715回 せどりやっていて後悔していること



本せどり専用LINE登録

稼げない人、やってしまっていますよ?



稼げない人のほとんどがやっていると言っても過言ではないことがあります。


それは情報を取りすぎることです。


情報は取らなさすぎるのもいけませんが、取りすぎるのも劇薬と化してしまいます。


情報を取りに行く心理として、”自分が不安になるから”も理由のひとつです。


稼げない人が稼げないことに不安を覚えて、『他の人はどうなんだろう?』と情報を取りに行く。


そしてもっと不安になって、もっと情報を取りに行くわけです。


わかりますか?
不安→情報を取りに行くのスパイラルに入ってしまっていますよ。


このスパイラルに入ると、稼ぐどころか稼げない可能性が高くなります!


なぜなら、情報に振り回される結果になるからです。


情報は適度に気にしすぎないことが大事。
周りを見すぎて自分の足元がわからなくなるのは本末転倒ですよ。


◆【せどラジオ】第714回 稼げない人がやりがちなこと



本せどり専用LINE登録


まとめ



いかがでしたか?
youtubeのチャンネル登録も是非よろしくお願いします♪


ご感想も頂けると嬉しいです~


今日も仕入れ頑張っていきましょ~!


コータ

せどりのご相談はこちからどうぞ↓
友だち追加