
どうも♪
本せどり歴18年目突入のコータです♪
今日は毎日youtubeで動画を更新しているせどラジオのまとめブログになります。
せどラジオは毎日更新していて、せどりで大事なことや考えてほしいことなどを、ショートラジオ形式で配信しているものです(*’▽’)
1月下旬編のせどラジオまとめいってみましょう~
それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。
Contents
せどりのやり方を思い切って変えてみる
一回決めたものは変えきれないとか、一度買ったものは壊れるまでは買い替えないみたいな性格の人ほど、こういう状況に陥りがちです。
現在やっているやり方を変えきれなくなってしまうことです。
こればっかりは性格にもよって左右される部分なので、一概に全ての人がそうだとは言い切れませんが、心を鬼にして言わせてもらうと…
稼げない人は、現在のやり方を変えられない人が多いということ。
ひとつのやり方でカンタンに稼げるほど、商売はうまくいかないものなのです。
本せどりを始めとするせどり全般は、比較的ルールというか…やり方が明確でやりやすいところがあるので、実践しやすいのが魅力のひとつでもあります。
とは言ってもkeepaで売れるかどうか判断するだけでも、個人差が出てしまうのは仕方がありませんよね?
価値観や得たい利益率によって、リサーチ基準が違うのは当たり前です。
なので、何も仕入れが出来ない状況なのに3時間もリサーチ…みたいな環境で鬱々とリサーチが出来る人は、色々なことを通り過ぎてメンタルが強い人だと僕は思うのです(;’∀’)
何も仕入れができないのに3時間頑張れるメンタルの持ち主ならば、もうちょっとやり方やリサーチ基準を変えれば、もっと時間などが効率化できますよね?
せどりは経験値が多い人が圧倒的に稼げますが、それはあくまでもプラスの経験値が多い人の話。
マイナスの経験値ばかり貯めていったとしても、結局は成功体験が少ないので成功に結び付ける力がちょっと弱い…というのはご理解いただけると思います。
アナタがいまやっているやり方でうまく成果が出ていないのだったら、思い切ってやり方を変えて試してみるっていう勇気があるともっと上手くいくのかもしれません。
【せどラジオ】第677回 せどりのやり方を変えてみるのも大事

資金管理やってください…本当に大事なんです…
アナタが仕入れをしていくうえで、『今月は残りどれくらい仕入れられるんだっけ?』と確認したことがありますか?
驚くことに…

え?確認してどうするの?
って純粋な目で聞き返される時があるんですよね…。
確認してどうするの?って思っている人は相当ヤバい状況にいることを自覚してくださいね?
せどりは仕入れて売れれば稼げるものですが、資金のことを全く無視していては本末転倒だということは、ブログでも口を酸っぱくして言っているところです。
が、なかなか通じないor重要性を感じ取ってくれない人が多いんですよね(;’∀’)
たとえプライスターやマカドの粗利が見えていたとしても、その粗利は現金となって銀行口座に振り込まれているわけではありません。
粗利は粗利なんですよね。
だってそこから経費等の出費が必ずしもありますから…。
そのためにも帳簿付けが必要になるし、資金管理が大事になるよっていう話に結び付くわけです。
帳簿付けは先々絶対に覚えておかないといけないことですが、面倒だったら最初はお小遣いアプリとかから始めてみてください♪
【せどラジオ】第678回 せどりで稼ぐために重要なことは資金管理

せどりのコンサルって怪しさバツグンw
僕は今やっている本せどりを”本せどり”と認識するまでに時間がかかりました。
なぜなら、それだけ情報が少なかったからです。
「あ、僕がやっていることって本せどりって言うんだ」って気づくまでに数年かかっていますからね(笑)
せどりをせどりだと認識してから、せどり系のコンサルなどがあると気づいたわけですが、最初せどりのコンサルって聞いて僕がどう思ったのかというと?
めっちゃ怪しくね?( ;∀;)
って思いました。(冗談抜きで本気で思いました)
僕自身は本せどりは独学でやって今に至るので、本せどりとしてのコンサルは受けていません。
はじめてのコンサルに近いものは8年前のメルマガスクールでしたよ。
せどり系のメルマガスクールだったので、せどり系のコンサルに近い感じかな~と今となっては思います。
せどり仲間とたくさん出会えるよっていう知り合いの言葉にホイホイとセミナーについていったわけですが、当初は怪しさMAXで悩む時間をもらってから、かなりギリギリまで悩んでスクールに入ることを決めました。
実際にスクールを体験してからは『怪しいから辞めておこう』と早々に決断するのはモッタイナイなって感じたんです。
たしかに高額なスクールやコンサルがあると思うのですが、アナタの中で「この金額だったら最悪損してもどうにかなる」っていう腹をくくれるものであれば、体験してみる価値は十分あるのでは?と思います(*’▽’)
ただし…損したら死んでしまう!っていう金額だったら、しっかりゆっくり考えて、コンサルやスクールを経て自分はどうなるんだろう?ってビジョンを描けて納得できるものをオススメしますけど(笑)
【せどラジオ】第679回 せどりのコンサルってめっちゃ怪しいよね

うまくいかない原因ってなに?
僕のせどラジオはラジオ形式っていうのもあって
- 今使える最新ノウハウ!
- これさえ知っておけば即稼げる!
- 誰も知らないノウハウ一挙公開!
みたいなものを話しているわけではなく、せどりに関するマインドが中心のことを話しています。
僕自身が大切に思っていることって、稼ぐためのマインドや考えかたの確立だったりします。
今稼げるノウハウがいつか通用しなくなった時に、今までの稼げるモデルがゼロになると思うんですよね(;’∀’)
そうなった時に大事になるのが、稼ぐためのマインドだったり考えかただったりするわけです。
ここはビジネスをするうえで肝な部分ですし、なくてはならない部分。
それを自分なりに確立させておかないと、今稼げても”稼ぎ続ける”ことって難しいよ~って思っています。
【せどラジオ】第680回 そのせどりでうまくいかない原因はなんなのか?
まとめ
地道に更新していっていますが、チャンネル登録者数も1,000人間近です♪
毎日5分程度聞いてもいいな~っていうアナタのチャンネル登録をお待ちしております(*’▽’)
今日も仕入れ頑張っていきましょ~!
