
どうも♪
本せどり歴17年目突入のコータです♪
12月が始まったかと思いきや、あっという間にクリスマスですね(笑)
どうりでこの前フラっと言ったヨド〇シカメラのおもちゃコーナーがカオス状態になっていたんだなぁと感じた僕です。
もうクリスマスを迎えたら、駆け抜けるように2021年が終わりを迎えるわけですが、年末ってバタバしますよね。
今日は、あれやこれやと大変な中せどりを無意識にしてもいいのか?っていうお話です。
それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。
大事な作業の優先順位
アナタはやらなくてはいけない作業の優先順位をつけていますか?
無計画で1日を終えることってかなりツライです(;’∀’)
「なにやってんだ」感がヤバいですよね。
なにやってんだと感じる時は、大抵無計画で1日を終えていることがほとんどですからね。
目に付いたものから片付けていって、思いついたことを作業して…ってしていると、本当にやらなければいけない最重要項目が頭からすっかり抜けていたりします。
そのためにも、やらなくてはいけない作業の優先順位を確認しておかなければいけません。
100円ショップにもtodoリスト用の付箋などが売ってあるので、付箋を利用して”今日中にこなすこと”を手書きで書き起こすのも良いですね。
スマホに通知で来たほうがわかりやすいと感じる人は、todoリストの優先順位を設定できて通知がくるようなアプリもありますので、アプリを利用するという方法もアリです。
もしくはダラダラしてしまう時間を削減するためにも、スマホなどのタイマー機能を駆使しして、強制的に時間を区切って作業に挑む方法も素敵です。
なんで急に優先順位の話をするの?と思った人もいるでしょうが、年末年始のバタバタ忙しい時だからこそ、優先順位の把握がのちのち重要になるんですね~。

そんなことわかってるよ!
と言いたくなる気持ちもわかりますが、僕の話を聞いてください♪

今日の仕入れは本当に必要ですか?
優先順位の判断がおろそかになっていると「なんか今日はスッキリしたい気分だから、仕入れにでも行こう~っと」と優先順位の低い作業をやってしまいがちになります。
仕入れがダメだと言っているわけではなくて、出品や梱包作業の優先順位が高いのに見て見ぬふりして仕入れに行くのは違うよね?っていう意味です。
たとえば今日10万円ぶん仕入れて、その10万円ぶんが売れなかったらどうしますか?
この質問を見て、仕入れる時期のことを考えられたら正解です!
仕入れが3月とか8月とかなら、ちょっと優先順位がズレて出品と梱包を先にしないといけないのに仕入れにいくことは、そこまで問題にはなりません(いや、優先順位が狂うのはよくないですけどね)。
いまが12月だからこそ、優先順位を考えなければいけない事案なわけです。
12月で気にしなければいけないこと
12月って経理的に気にしないといけないことがあるんですよね。
それは確定申告です。
↑こちらのブログでも触れていますが、確定申告の時期は1月1日~12月31日となります。
つまり、12月に仕入れた本(商品)を経費として2021年ぶんの確定申告に計上するならば、12月(今月)までに売ってしまわなければ意味がありません。
今の流れを聞いて「んんん?どういうことデスカ?」と思った人は、先ほどのブログを参考にしてみてくださいね。
その話を踏まえて、今の時点で10万円ぶんの仕入れをしてしまうとどうなるのか?
☑10万円ぶんの現金が減る
↓ ↓ ↓
10万円ぶんは仕入れで使った経費ではなく、資産という扱いになる。
※今月中に売れてしまえば仕入れ代として計上できます。
☑10万円ぶんの利益がある
↓ ↓ ↓
3万円税金が取られる
※細かい計算は省きます。
ざっくりと計算すると3万円税金が取られてしまうんですね~
ね?特に11月~12月で考えないといけないことは、いかに今年中に在庫を売ってしまうか?っていうことなんです。
今年は赤字だからいいや~って思っていませんか?
自分には確定申告関係ないし?利益でてないし赤字だからいいや~?とか思う人もいるかもしれませんね。
では、そもそもの話ですが『赤字だった原因はなんなのか?』という点を考えているのでしょうか?
赤字だった原因が判明しないと、改善策を見つけることもできませんよね?
原因がわかっていないと来年も赤字の可能性が高いですよ。
この場合の優先順位は赤字の原因追求&分析と改善になりますね(*’▽’)
アナタの今やっているせどり業務は本当に最優先でやらなければいけないことでしょうか?
- 出品たまってません?
- 抜け巻整理できてなくないですか?
- 帳簿つけてなくないですか?
- 在庫管理できてなくないですか?
- 資金管理できまてますか?
- 損切りできでますか?
- キャッシュフロー大丈夫ですか?
特に12月は仕入れに走ってしまうとおかないと逆にお金が減ってしまう可能性が高い時期なので、忙しいとは思いますが優先順位を大事に考えて

いまの最優先事項ってなんだろう?
と考えてみるようにしてみてくださいね♪

まとめ
今日のお題は優先順位についてでした♪
優先順位ってじっくり考えてみないとすぐに間違ってしまうので、少しの時間でもいいので集中して優先順位だけを考える時間を設けてみてくださいね(*’▽’)
今日も仕入れ頑張っていきましょ~!