迷ったらやってみよう!体験価値を高めて自分の糧にする【本せどり】

どうも♪
本せどり歴17年目突入のコータです♪


今日のキーワードは体験価値についてです。


直接本せどりとは関係ない事例ではありますが、最近僕が体験した実例を交えながら解説していければな~と思います(*’▽’)


それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。




引っ越しとネット回線とドコモの話


僕は基本的に決断する時は早めに決断するタイプではありますが、そんな僕でもたまに「どうしよう…」と迷う時だってあります(笑)


特に全く経験したことないものを即決で決断するって難しいですよね(;^_^A


僕はちょっと前に自宅と事務所を分けたので、自宅部分を事務所からちょっと遠い場所へ引っ越したばかりなんですね。


「自宅にネット回線をひくか~」とネット工事をしてくれる業者へ連絡したら、なんと「ネット回線工事が1か月後になります」との返事が…。


事務所と自宅をわけたとは言っても、自宅で電脳仕入れの作業をするのやネトフリ見たいしyoutubeとか見たいし…。


それじゃ家で仕事にならんやないかーい(╯°□°)╯︵ ┻━┻


と一瞬怒りかけたのですが、よく考えてみたら「最近のネット回線についてわからないな~」と思ったわけです。


ということで工事してくれるネット回線とは別の代替案を検討してみたところ、ドコモの5gホームWi-Fiがいいらしいということを知りました。


ドコモ回線があればドコモの料金も安くなるという優れものです。


とは言っても、通信制限とかもあるし、これで通信速度遅かったらどうするべ…と悩みましたが、ネットがない毎日よりもあったほうがいい!ということで、ちょっと悩んでドコモの5gホームWi-Fiを手にするべくヨドバシに走りました(*’ω’*)


結果は全く問題がなく、仕事もネトフリもOKだし、通信制限もかからないし大満足の結果となりました、


これ迷ってネット回線引かずにいたら家でパソコン作業ができないので大問題ですから(;’∀’)


困る男性

え?これなんの話?


って思った人もいるかもしれないですね(笑)


今回僕が言いたいのは体験価値って大切だよねっていう話です。



本せどり専用LINE登録

迷ったら試してみる!体験価値とは?


今回はわかりやすいように僕の引っ越しの話題から書いていきましたが、体験したことがないものを体験するって大事だと思います(*’▽’)


体験価値ってカスタマーエクスペリエンスって言うらしいんですけど、顧客に経験・体感させるっていうマーケティングの戦略で使われる用語なんですね。


経験や体感を通じて、感動とか満足度とかを感じてもらってそれらを評価してもらうっていうイメージです。


マーケティング戦略ではないので、僕が言いたいことと少し逸れるかもしれませんが、体験価値を得るには”実際に体験しないと意味がありません”よね?。


僕は新しい拡張機能などを見つけたら、とりあえず試してみる派です。


無料期間なんかが設けてあるツールなんかも、とりあえず試してみる。


コンテンツやオンラインサロンとかも、興味があるものだったら有料であっても1ヶ月とか試していたりします。


お金を散財してるように聞こえるかもしれませんが、体験価値を積むためでもあるんですね(*’▽’)


体験をすると「これ合うかも」とか「これ合わなかったな」みたいな経験が得られます。


要するに食わず嫌いな自分の部分のハードルをちょっと下げているイメージですね。


だって試してみないと良いか悪いかってわからないじゃないですか?


考える時間も大切だとは思いますが、興味があるもの・良さそうだなと思うものは、とりあえず試してみて判断したいと思っています。


体験に割けるお金の有無は人によって違いはありますが、これだけ情報に溢れていると「自分で確かめて判断しよう」っていう人が少なくなっているような気がします。



本せどり総合コミュニティせど活2.0詳細

相談しているつもりが要求になっていない?


僕が本せどりに関するご相談をいただく際に「これって相談っていうよりも、体験したことを教えてっていう要求だな」と感じることがあります。


どういうことかと言うと?
相談しているテイになっているけれど、コータさんの体験してヨカッタものだけ教えて!と要求されているように感じるっていうところですね。


たしかに僕は相談者さんよりも良い体験・悪い体験してきているわけですが、それが相談者さんが僕と全く同じ価値観ではないですよね(;^_^A


「僕はこういった体験をしてみましたが、アナタはどうですか?良かったら試してみては?」と僕が言ったとしても「いえ!悪い体験はしたくないので、良い体験の部分だけ試してみます」っていう返事が返ってくるんですね~


成功をショートカットしたい気持ちもわからなくはないですが、多少は体験価値を高めていったほうがいいと思うと僕は思うんです。


僕だってお金かかるし失敗したらイヤだな~って考る時もあります。
(現にドコモのWi-Fiに関してはそう思っていましたw)


でも、とりあえず試してみてダメだったら次考えよう!みたいな柔軟な気持ちで挑んだほうが、体験価値ってあがると思いませんか?


とりあえず試してダメだったら考えよ~みたいなノリのほうが、悩む時間が減るので結果的に時間の節約になって、体験・体感の経験値も積めるしオールオッケーかなと感じます(笑)



本せどり総合コミュニティせど活2.0詳細


まとめ


頭で悩んで考えこんでいる時って、身体も思考もストップしてしまいますよね~。


いたずらに時間を浪費していくだけなので、試してみて解決することだったら、ちょっと考えてやってみる!っていうほうが潔くて好きです(*’▽’)


今日も仕入れ頑張っていきましょ~!


コータ

せどりのご相談はこちからどうぞ↓
友だち追加