
どうも♪
本せどり歴17年目突入のコータです♪
今年も早いもので残り1ヶ月半を切りました。
本当に1年って早いですよね~(;・∀・)
今日は2021年をよりよく過ごすために目標を立ててみませんか?というお話とブックオフの地域差のお話を書いていこうと思います。
それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。
2021年の残りを有意義に過ごす!
目標を立てるってすごくいいことですよね。
やろうとすることが可視化できるし、やるぞーっていう意欲がわいてきます(‘ω’)ノ
主に自己啓発の本などによく書かれているのが、目標を実際に口に出して言ってみると叶いやすいとか。
目標を口に出すのは恥ずかしいな~とか、プレッシャーに感じてしまうなぁ~と思う人もいるとは思いますが、言うのは無料なので言えるところで言っていきましょう(笑)
自分以外の誰かに目標を言葉に出して伝えてみると叶いやすくなるみたいなんで、今日はアナタに僕の目標を伝えようと思います(‘ω’)ノ
では、コホン
参ります。
新しい本せどりのノウハウを研究しているので、そのノウハウだけで月の利益を10万円アップさせることです(*’▽’)
アナタは残り少ない2021年の間になにをしたいですか?
あ、残り1ヶ月半で仕入れを沢山する!を目標にしようかなと思った人へ注意してもらいたいことがあります。
確定申告の対象期間は1月1日~12月31日までの1年間です。
『よし!仕入れをたくさんするぞ~』と目標を立てるのは良いことですが、確定申告の関係で12月に近づく仕入れは控えておいたほうがいいこともあります。
12月の仕入れで注意しておきたいこと
なぜ12月の仕入れを注意しておかなければいけないのか?
それは確定申告時に12月31日時点で売れ残っている本(商品)は資産として計算されてしまうからです。
今から12月末までに売れていく本の仕入れだったら、どんどん行ってOKなのですが、12月末までに売れていくのが厳しいなと判断するものは、今慌てて仕入れるタイミングではないかもしれません。
売れ残ってしまった在庫に税金が余計にかかってしまう可能性がありますからね。
棚卸しする在庫は少ないほうがいいです♪
できれば12月末までに現在の在庫をゼロするくらいの勢いで売ってしまったほうが、無駄な税金の心配をしなくて済みます(*’▽’)
今年は利益が出ていないから知らなくてもいいかっていう人は、来年の確定申告に関わってくると思うので今のうちに覚えておきましょう。
youtubeには税理士youtuberさんがたくさんいらっしゃるので、動画を見て勉強してみてくださいね♪
ブックオフの地域差の話
残り1ヶ月半をブックオフせどりを頑張ろうと思った人に、ここでブックオフの地域差の話を少ししたいと思います。
ここ最近のブックオフは本の値付けをデータベース化することによって、店舗によっての価格差が大きく開かないようにしていますよね。
そのためにインストアコードで値段を管理しているっていうイメージです。
その昔のブックオフの値付けは、担当している店員さんのさじ加減でどうにでもなっていましたが、最近は全国どこでも似たり寄ったりの価格になっているので、地域差でウマウマな値付けなところってないよな~って思っている人も多いかもしれません。
棚に並ぶスタート時の値付け(買い取り後にはじめてつく値段)は全国的に似たようなものかもしれません。
ですが、棚に入ってしまったあとは地域差や店舗差が生まれてくるものです。
この違い理解できますか?
棚に並んだ時は全国の相場感だけど、ある一定期間売れなかったり、その店舗独自のセールが行われていたりすると、地域差や店舗差が生まれてくるよという話なんですね(*’▽’)
ここがブックオフせどりの面白いところでもあります♪
あとは、そこの店舗の近くに住んでいるであろうライバルの仕入れ傾向にも左右されたりしますね(笑)
たとえばライバルが絵本や雑誌仕入れが得意な人だった場合、ブックオフの絵本や雑誌コーナーに行ってもまるで仕入れるものがなかったりします。
でもよーく見てみたらセット本コーナーや単C(100円から買える棚)はまるでリサーチの跡がないとかね(‘ω’)ノ
ブックオフ全ジャンルを網羅できるほど仕入れができる!っていう人はなかなかいません。
得意・不得意が必ずあるはずですから♪
お!この棚は仕入れがたくさんできそうだ!と思ったら、いつもより丁寧にリサーチすればいい話です。
特にブックオフ遠征などに行った時に、ブックオフの地域差を感じることが多いですね~
まとめ
11月ももうすぐ終わりです。
12月になったらクリスマスだーって言っていたら、あっという間に年末を迎えますね(;’∀’)
1ヶ月が慌ただしく過ぎていくので、しっかりと本せどりをどうしていきたいのかを考えていきましょう♪
あ、クリスマス関連の本を仕入れようとしている人は、今の時点からどんどんFBAに納品(又は自己発送で出品)しておくといいです。
12月に入ってからクリスマス関連の本や商品がどんどん売れていくので、24日・25日を間近に控えるとよっぽどのことがない限りは即売れっていうのは難しいです。
まだ今なら間に合うのでクリスマス関連の本を持っている人は早めに納品しておきましょう(‘ω’)ノ
今日も仕入れ頑張っていきましょ~!