本せどり情報チャンネル【せどラジオ】今週のハイライトを一気見!

どうも♪
本せどり歴17年目突入のコータです♪


今日はyoutubeで毎日更新している”せどラジオ”の最近のものをピックアップしていこうと思います。


ラジオ感覚で聞いてもらえると嬉しいです(‘ω’)ノ


それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。




僕がいつも考えているモットー



僕は『どうやったら今より稼げるかな?』と考えるのと同時に『どうやったら周りのみんなを含めもっとラクに稼げるかな?』を大切にしています。


モットーってやつですね。


本せどりに関してご相談を頂く中で、だいたいのみなさんが『できない理由を考えいる』ことが多いです。

  • 環境が悪い
  • モチベーションが続かない
  • 自信がない



このできない理由はある意味原因としてアナタにかかっている課題ですよね。


僕は原因がわかっているなら、動き出すのってカンタンだと思うわけです。


できない理由に焦点を当てるよりも、できる理由を見つけ出してそこに焦点をあてたほうが成長できます。


僕も含めまだまだ知らないことがいっぱいあります。
今日知り得なかったことが明日知れるかもしれません。


プラスのモチベーションになることにアンテナを立てておかないと、成長できるチャンスがなくなっていきます。


今日よりも明日の自分が成長していたいものですね(‘ω’)ノ


【せどラジオ】第596回 どうやったら稼げるかしか考えていない



本せどり専用LINE登録

せどりをするスペースがないなら作る努力をしよう



僕は基本的にパソコンはデュアルディスプレイ(モニターを二枚にすること)です。


デュアルディスプレイにしたら、作業効率が一気にあがります(‘ω’)ノ


1枚のモニターにAmazonを開いて、もう1枚のモニターにヤフオクやメルカリを開くとかね。


電脳せどりを頑張りたいなら、まずはモニターを二枚にするだけでも全然違います。


結果的にリサーチ時間の短縮になりますよ。


…ということを読者さんとかにオススメしたりするのですが、モニターを買う資金がないとは別の理由で「無理」と言われることが多いです。


その理由はせどりのスペースが狭いからと言う理由です。


僕は過去に狭い1DKに在庫3,000冊を置いて作業をしていた時代がありました(;^_^A


パソコンを置くスペースすらなかったです。
もちろんプリンターも。


ですがAmazonで販売するなら、パソコンもプリンターも必須ですよね。


なのでダイニングテーブルにパソコン+デュアルディスプレイにして、使う時だけテーブルの上にあるものを片付けてパソコン作業していました。


苦労話を自慢したいわけではありませんが、工夫すればできることって増えると思いますよということですね♪


片付けて整理整頓したら、デュアルディスプレイにできました!って言っている人も多いですから(笑)


【せどラジオ】第597回 せどりの場所がないなら作ろう





本せどり総合コミュニティせど活2.0詳細

せどりにツールって必要ですか?



僕は本せどりで使えるツールを販売している身として『せどり全般にツールは必要です!』と言いたいですが、本音を言うと”状況によって必要かどうかは変わる”と思っています。


外注化でもツールでもそうですが、身の丈に合っていないものを導入すると必ずあとから反動がきます。


わかりやすいところで言うとお金ですね。


本当にあなたに必要かどうかわからないようなツールをばんばん導入しても使いこなせなければ意味がありません。


それってお金の無駄ですから。


とは言え、ツールを導入するメリットは”作業がラクになる”ことですから、あるのと無いのでは全く体感が違います。


じゃがいもを包丁で剥くよりもピーラーで剥いたほうがラクみたいな感じですね。


最近のせどり系のツールは一定期間無料で使えるものも多いので、試してみて自分に合ってなかったら辞めればいいの精神で、一度触れてみたほうがいいと僕は思っています。


【せどラジオ】第598回 せどりにツールは必要か?





本せどり総合コミュニティせど活2.0詳細

AmazonかAmazon以外か



困る女性

Amazonで販売しているとAmazon以外(メルカリやヤフオク等)を利用して売ってもいいですか?


と根強く聞かれることが多いです。


まさにホストのロ〇ランドさんが言っているような、オレかオレ以外かって感じで(笑)


僕の中の結論は、やりやすいと感じるならAmazonだけでも、Amazon+他を使って販売してもOKだと思っています。


やりやすいほうを選択したらいいと思います。


メルカリの良さは現金化するスピードがAmazonよりも早かったりするので、すぐに売りたい時には便利ですよね。


ただ写真撮影や説明文章や設定などが一気にできず1冊ずつと面倒なので、Amazonよりも作業工程が多いです。


そこをどう考えるかだと思います。


僕は写真撮ったりとかが面倒なので売るならAmazon一択なのですが、この考えをアナタに強要しようとは全く思っていません。


100人いたら100通りの考え方があって当然ですからね(‘ω’)ノ

【せどラジオ】第599回 Amazon以外で販売する必要はあるのか?





本せどり総合コミュニティせど活2.0詳細


まとめ



いかがでしたか?
せどラジオは毎日更新しているので、是非聞きにきてくださいね~


ノウハウとかを流しているわけではないですが、せどりをするうえで気付いてほしいことや実践してほしいことをのんびり話している感じなので、他のせどり系youtuberさんとは違った感じですが、毎日楽しく更新しています(‘ω’)ノ


今日も仕入れ頑張っていきましょ~!


コータ

せどりのご相談はこちからどうぞ↓
友だち追加