ザ・自己完結な本せどらーが陥る自分の可能性を閉じてしまうループ

どうも♪
本せどり歴17年目突入のコータです♪


本せどり初心者さんだけでなく、本せどり中級者さんから本せどり上級者さんまで、様々な方々からご相談を受けることがあります。


特に多いのは本せどり初心者さんからのお悩みを多く頂きますね(*’▽’)


その中でも僕が気になるのが、自分で自分の可能性を閉じてしまっている人が意外といるなぁということです。


今日のブログを読んでくれているアナタにも該当することかもしれませんので、参考にしてもらえると幸いですよ♪


それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。




頭の回転が早い人が陥る罠


自分で出来ないっていうイメージを植え付けてしまっている人がとっても多いです。


なにかをやろうと思った時に、自分の中でシミュレーションをして「あれがこうなって、そしたら結果がこんな感じ…」って考えすぎちゃう人が本当に多いんだろうな~っていう印象です。


おそらく頭の回転が早いからそうなると思うのですが、その頭の回転の良さをマイナスに使うのではなくて、プラスに使えばいいのに~っていう僕の意見です。


どちらかと言うと僕はいい意味で頭の回転が良くないほうです。
(あ、バカってことじゃないですよ?念のためw)
あくまでいい意味でってことね、いい意味で。


なんか何度も言っていると本当にバカみたいなので、僕の言い訳はいいとして…。


なぜ僕がいい意味で頭の回転が良くないと言っているのかと言うと、新しくやろうとすることに対して自己完結しにくい頭になっているって書いたほうが伝わりますかね?


頭の回転が早い人って、頭のパソコンがカタカター!ってスゴイ勢いで動いていると思うんですよ。
それで瞬時に「これはいける」「これはダメだ」みたいなのを判断しているイメージ。


僕みたいに頭のパソコンが動くのが遅い人間は、パソコンが動く前に「だったらやってみてダメだったらその時考えよー!」って動くことを放棄しているんですよね(笑)


なので、頭の回転が早い人って大変だなぁって思います。



本せどり専用LINE登録

ノリでやるとか絶対に無理!


頭の中のパソコンがハイスペックな人は、ノリで物事を決めるのって難しいらしいですね。


ひらめく男性

コータさんアレやろうよ~


会話用コータ

いいですね!やってみましょう


みたいなノリができないって言われます。


考えすぎてしまう人は頭の中のパソコンがハイスペックすぎて、自分の中で勝算が見えないと行動してくれません。


なので、例えば「電脳仕入れやってみませんか?」って聞いてみると「いや~向いていないんですよね~」と言われてしまう(笑)


ましてや「今日自分でなにか縛りを作って仕入れしてきたらどうですか?」とか聞いてみると「この時間で縛り作るとか無理ですよ」と返ってくる。


もちろん物理的に無理なことだってあるとは思うんですよね。
どう考えても無理だし無茶だよ~っていうこともありますし。


とは言っても、全部が全部アナタの中のパソコンが判断することが正しいのでしょうか?と僕は問いたい!


やってみないとわからないもの、失敗して初めて気づくもの。
それぞれあるじゃないですか?


ノリでなにかを決めるとか絶対に無理って思っていても、たまにはノリで決めるくらいの勢いで頭の中のパソコンを休ませてあげることって大事じゃないかな~と思います。



本せどり総合コミュニティせど活2.0詳細

よくあるノリで決める話


少し余談ですが、僕が本せどりのコンテンツを作る時は大抵ノリで作ることが多いです(笑)


ミエルというリサーチツールを作ろうとした発端も「本せどりに特化したツールがあったらいいのに…」とスタッフさんが話していた時に「作っちゃおうか~あったら便利よね」くらいのノリで作り始めましたし、去年通っていたライザップもノリで申し込みましたしね(;’∀’)


一応誤解を防ぐために書いておきますが、なにも考えていないわけじゃないですよ?


実際にやってみたら成功するとか失敗するとかの未来の心配をその時にしなかったというだけの話です。


どんなに事前に考えて作戦を練っていても、失敗する時は失敗するし、成功する時はあっけなく成功しちゃうものなんです。


よくありませんか?
「あれだけ考えたのに、あの時間はなんだったのか…」みたいなこと。


まさにそれが頭の中のパソコンがハイスペックな人がよく言いがちなセリフなんですね~


ツールを作るにもライザップに行くのでも時間とお金が必要ですし、作業を両立させるために現状がどうなのかとかは考えなくてはいけません。


必要最低限のことを考えて自分の中でゴーサインが出たら、あとは頭の中のパソコンをスリープモードにして大人しくしてもらっちゃうんです。


たったそれだけの話だと思うんですよね。



本せどり専用LINE登録

自分で自分のフタはしないほうがいい



どうしても一歩が出ないとか、決断するのが遅いっていう人は、慎重な性格の人だと思います。


慎重すぎて慎重すぎて石橋叩き割って渡れなくなる感じです(;’∀’)


それって結局は自分自身にデキナイっていうフタをしてしまっているのと一緒なので、毎回フタをあけておくのは難しいと思いますが、考え込む何回かに1回でいいからデキナイっていうフタをあけておいてはいかがでしょうか?


時にはノリで決めたっていいし、考えこんで決めたっていいんです。


ただ毎回考えこんで自分の頭の中のハイスペックパソコンを超絶に信じてしまって、その場から動かない状況を自ら作らないでくださいね。


いつもより考えこんで出た結果じゃなくても上手くいくんだ~と、頭が理解してきたら段々とハイスペックパソコンがスリープモードになる時間が増えてくるはずですよ(・∀・)


オタメシアレ。



本せどり総合コミュニティせど活2.0詳細


まとめ


自分で自分の可能性を閉じてしまっている人は、考えすぎて慎重な人がほとんどです。


たまにはノリと勢いでやっちゃうくらいのほうが、色々な経験が積めてレベルアップしますよ~(*’▽’)


失敗してもいいんですよ。
常に成功ばかりの人生じゃ楽しくないです♪


今日も仕入れ頑張っていきましょ~!


コータ

せどりのご相談はこちからどうぞ↓
友だち追加