どうも♪
本せどり歴17年目突入のコータです♪


今日のお話は”たまにはリラックスして休息を取っていますか?”という内容です。


早く稼ぎたいなら休みなく本せどりやり続けろ!っていうのも真っ当な意見と言えば真っ当な意見なのですが、僕自身の経験で言うと急ぎすぎるのもあまり良くないという気持ちがあります。


今日はそんな話を書いていこうと思いますよ~。


それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。




たまにの休息とやる気アップ



一応念のために言っておきますが、今日の話は”日頃から一生懸命に本せどりを頑張っている人”に向けて書いていきますね(*’▽’)


休息って大事だよ~という内容を書いていくのですが、日頃からダラダラゴロゴロしている人が、さらに休息すると本せどりで稼ぐどころではなくなってしまうので注意してください(笑)


さて、気を取り直して…
たまにの休息って本当に大事です。


なんでかと言うと、いつも頑張っている人はずっと緊張状態が続いているのと一緒で、身体が休まるヒマがありませんよね。


僕は本せどりをはじめて数年は毎日ずっと1人で1日ブックオフ3回くらい行って仕入れて梱包して…っていう日々を過ごしていました。


過去のブログにも詳細に書いていますが、本せどりをガムシャラにやらなければいけない状況っていうのがあって(本当にお金がなかったから)、そうせざるを得ないという感じでした。


自分が休んでしまったら売り上げが止まる、本せどりの流れが止まる。
そう考えたら休んでいるヒマはなかったですし、なにも考えずにただ目の前の仕入れに集中して本せどりをやり続けるしかなかったです(;’∀’)


止まることなく走り続けることで得たものは、強制的な集中力の向上と忍耐がついたことかな?


あ、これも得ましたよ。
やり続ければ必ず結果がでるということ。


ビジネスを続けていくうえで大事なことを学べたのはたしかですが、失ったものも大きかった…。



本せどり専用LINE登録

休息がないとどうする?



僕が休みもなく本せどりを走り続けたことで失ったもの。
それは休むことが怖くなってしまったこと。


適度に休息って本当に大事なんですよね。
リラックスしたり気分転換したりをする意味って、精神的なリセットにもなりますし身体的なリセットにもなるんですね。


休むのが怖くなってしまうと、必ずあとから身体にガタがきます。


どういうことかと言うと、無意識に自分にプレッシャーをかけて身体に無理を強いるようになってしまうからです。


僕の場合は本せどりをはじめたころは20代前半だったので、多少の無理は全然平気な年齢だったためどうにか乗り越えられましたが、やっぱり人間老いには勝てないものでして…(笑)


今の年齢で昔のような無理をしていたら一発で身体を壊してしまうだろうなと思っています(;’∀’)


僕のせどり仲間に無理をして身体を壊してしまって一時入院してしまった人もいるくらいです。


それだけ頑張りすぎるのは精神的にも肉体的にも良くないんですよね~



本せどり総合コミュニティせど活2.0詳細

ちょうどいい休息を取り入れる



身体が無理をしないためには、適度な休息が大事なのはわかってもらえたと思うのですが、休息の取りかたにもコツが必要です。


次へとつながる休息の取りかたがベストです♪


頭がスッキリするとか、身体がスッキリするものがオススメですね。


たとえば1日の間に休息を取ると仮定したオススメポイントを挙げてみますね↓

  • 仮眠を取る(お昼寝とか)
  • 軽い運動をする
  • 本を読む
  • 音楽や映画を見る



これらが休息としてうまくいく共通点は終わりの時間を決めていることです。


仮眠やお昼寝も取りすぎると身体がダルく感じてしまいますし、運動も長時間やりすぎるとその後に支障がでます(;’∀’)


休息としてやるなら、15分とか20分などの時間を区切ってしまうのがいいですね。


オススメに音楽や映画を見るという項目も挙げていますが、youtubeやNetflixなどの種類は次々と動画が再生されてしまうので、キリがいいところで終われません(笑)


見るなら「この動画1本だけ!」とか「15分だけ!」と強い気持ちで決めておくとうまくいきますよ♪


例として1日の中で休息を取るオススメを書きましたが、丸っと1日をリラックス日と決めてしまうのもアリですね。


そんな時は変に本せどりをことを気にせずに、完全に頭を休息に振り切ってしまいましょう!


頭のどこかに「リサーチしなきゃ」とか「10分だけ梱包したほうがいいかな」とか思ってしまっている場合は、中途半端な気持ちになってしまうので完全な休息やリラックスにはなりません(;^_^A


本せどりをするなら本せどりをしっかりする!休息をするなら休息をしっかりする!と振り切ってしまいましょう♪



本せどり総合コミュニティせど活2.0詳細


まとめ



一度休息モードに入ってしまうと、集中力が元に戻らない人もいますが、それは区切りがうまくいっていないんだと思います。


「スッキリしたな」とか「よし!やるぞ」という気持ちになるものだったらなんでもいいので、それらを取り入れてみてください。


頑張りすぎるのはよくありませんが、頑張らなさすぎるのもよくありません(;’∀’)


人間って難しい生き物ですねぇ(哲学)
今日も仕入れ頑張っていきましょ~!


コータ

せどりのご相談はこちからどうぞ↓
友だち追加