自分で1日をコントロールできる時間術を手に入れる

どうも♪
本せどり歴17年目突入のコータです♪


今日は僕が最近読んだ本の紹介をしていきます。


本せどりのいいところは、読んだ本を自分の手で売れることです(*’▽’)


メルカリやヤフオクで売るよりもAmazonで売ったほうが早くうれますからね♪


今日ご紹介する本も読んだら知識だけ頂いて本は売ってください(笑)


それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。




思ったように時間が取れない人にオススメ本




このブログでは本せどりのことだけではなく、僕が読んでおすすめだった本を紹介もしています♪


困る女性

毎日時間がないよー!困ったよー!


今日はこんなお悩みを抱えた人におすすめの本をご紹介します。



■やめる時間術 24時間を自由に使えないすべての人へ
■Amazonはこちらから


もうタイトルからして読んだら時間術が学べそうな気がしますね(笑)


自分が使いたいように1日をコントロールするって出来そうで難しいものです。
だからこそ時間を効率につかう方法を探している人が多いんじゃないかと思います。


僕もたまに「時間がないな~」となにかに追われていることはよくありますし、意味不明な焦りもしょっちゅうです。


そのたびにどうやったら時間を作れるのか?と考えるようにしているわけです。



本せどり専用LINE登録

アナタの時間の財布はどうなっている?




やめる時間術では、1日24時間の時間を把握するために『時間の財布』というイメージを持とうと書いてあります。


実際に自分のお財布を覗いた時に、お札がどれくらいあって小銭がどれくらいあるなって一目でわかりますよね?


お金と同様に時間も財布の中を覗いたら把握できるようにしましょうということです(*’▽’)


時間は何時何分何曜日と時間自体はわかるものですが、なにに何分使っているというのはなかなか把握しきれません。


困る女性

なにもやっていないのに1時間過ぎてる


っていうことはザラにありますからね(笑)


時間の財布を意識してみると、アナタが1日をどのような形で使っているかが少しずつクリアに見えてくるのがカギというわけです。



本せどり総合コミュニティせど活2.0詳細

時間を3つに分解すると…?



1日の時間を3つに分解すると

  • 生活に使う時間
  • 寝る時間/食事の時間/など

  • ルーチン時間
  • お仕事/家事/など

  • 自分の時間
  • 趣味の時間/余裕のある時間など



このようにわけられます。


僕自身もそうですが、自分が好きなように使いたいと思っている自分の時間がなくなってくることで「時間がないよー」と思ってしまいます。


困る女性

本せどりをしたいのに、仕事とか残業とか家事ばっかりでヒマが全くない


こんな感じです。


自分が使っている時間を把握するために、自分の行動を徹底的に見える化していくわけですが、やめる時間術では3つのテクニックが紹介してあります。


これは僕もよくすることなので、覚えるとかなり時間が効率的に使えるようになるので参考になると思います(*’▽’)



本せどり総合コミュニティせど活2.0詳細

時間を浪費しないために?




自分がどう1日を使いたいのかを具体的に考えるってアナタはしたことありますか?


やめる時間術の3つの見える化テクニックを実践していくと、時間の引き算と足し算ができるようになります♪


どの作業を時間短縮させて本当にやりたいことを足せるのか、アナタの理想を書き出してみることで今と理想がかけ離れているところが見えてきますよね?


そのかけ離れたところを理解するところが大事なポイントです。


原因がわからないことには対処のしようがないからです(*’▽’)


人ってなぜ?とかなに?を目の前に突きつけられなかったら行動できなかったりします。


なぜ?とかなに?を自分自身に問いかけることで、全く違う価値観が生まれたりするので、見える化って結構楽しいものですよ~


そういった意味でもこの本は参考になると思います(*’▽’)



本せどり専用LINE登録

参考になるところをもらう



こういった自己啓発系の本は「参考になるな」と思う人もいれば「どの本も同じようなことを書いている」と思う人もいますよね。


僕は本が好きなので色々な本を読むようにしていますが、本のジャンルが被っていれば「これはどこかで読んだことがあるような…?」と思うこともたくさんあります。


同じようなニュアンスで書いてあることを見かけたら「それだけ自分には大事かもしれない」と受けとめるようにしています♪


ものは考えようと言いますか、自分の考えかた次第で頭の中はどうにでもなりますからね(*’▽’)


自分のいいように解釈して、それがアナタ自身に役立つなら一番いいことです。


今の状況が少しでも変わるのなら、本を読んだ意味ってあったな~って思いませんか?


本を丸暗記しろとは言いませんよ?
読んで頭に残ったことを実践してみるところにチャンスが転がっています。


時には本を読んでアナタの頭をリセットして、新しいなにかをチャレンジしてみてはいかがでしょうか?


またおすすめの本があったらブログでご紹介しますね♪



本せどり総合コミュニティせど活2.0詳細


まとめ




時間を作るってカンタンなようで難しいですよね(;’∀’)


アナタが1日をどうやって過ごしているのかを把握するだけでも大事なことなので、是非おすすめ本を読んで実践してみてください(*’▽’)


今日も仕入れ頑張っていきましょ~!


コータ

せどりのご相談はこちからどうぞ↓
友だち追加