ブックの日で一撃必殺の利益がでるセット本を発見した話

どうも♪
本せどり歴17年目突入のコータです♪


今日ご紹介するのは、先月のブックの日でせど活メンバーさんが仕入れた一撃必殺のセット本です♪


そうそう頻繁に出会えるものではありませんが、出会った時には二度見すること間違いなしです(笑)


ブックの日を有効活用して仕入れをしていきましょう!


それでは今日もお付き合いよろしくお願いします。




7月のブックの日はいかがでしたか?



あっという間の8月突入ですね~


怒り狂ってしまうくらい暑い日が続いていますが、体調などはいかがでしょうか?


体調に気を付けながら本せどりをしてきましょう!


特に店舗せどりを主にしている人は、熱中症対策を万全にして体調に気を付けてくださいね。


店舗せどりあるあるとして、仕入れに夢中になってご飯どころか水分もろくにとらないことがありますから…(笑)


ということで、7月のブックの日(29日)の仕入れはいかがでしたか?


せど活のメンバーさんは、ブックの日でとても良い仕入れができたようです(*’▽’)





手書きの値札ポップなので2,700円(+税)になるのかな?


ここ1年くらいの平均相場でいくと13,000円を超える価格で売れているセット本なので、素早くカゴに入れる案件突入ですね(笑)





■疾風伝説特攻の拓 全27巻完結
■keepaはこちらから


ミエルを使ってデータを見てみると、こんな感じの推移です。
今はプライムの出品者が少ないことから1ヶ月も経たずに売れていくでしょう♪





そして仕入れた日はブックの日だったので、表示価格から300円引きになるので、利益も300円分上乗せになりますね(*’▽’)


先日こちらのブログでも書いたキャンディキャンディのセット本に匹敵するほどのお宝仕入れです!


https://xn--b9j2a1gr65w.com/archives/10585


店舗によってはブックの日の恩恵が少ないところもありますが、コツコツとリサーチを続けていくことで、知っている人からすると喉から手が出るほど羨ましすぎる仕入れができます。


リサーチは1日にしてならずですね~



本せどり専用LINE登録

現在ミエルは無料期間があります



先ほどの疾風伝説特攻の拓 全27巻完結でデータ画像を載せたのは、僕がプロデュースしたミエルというリサーチツールを使ってリサーチしたものです。


ミエルは本せどり以外のジャンルでもリサーチで使ってもらえますが、特に本せどりに特化したリサーチツールです。


keepaではデータが見にくくて一目でわかるようなリサーチをしたい人に特におすすめです♪


ミエルの特徴などはこちらのブログで解説しているので、是非ご覧くださいね。


無料期間も設けているので「試しに使ってみようかな~」と使ってもらえるのもポイントです♪

mieru~ミエル~でKeepa(キーパ)のデータをモノレート以上に使いこなす!





本せどり専用LINE登録

せど活は今日も元気に活動中!



先ほどお見せしたLINEの画像は、せど活という本せどり総合コミニュティのグループLINEです。


せど活は店舗仕入れ・電脳仕入れ関係なく本せどりによる本せどりのための総合コミニュティとなっております(*’▽’)


最新仕入れ情報も飛び交っていますし、疑問に思ったこと・相談したいことを、いつでも仲間と共有できるのでご好評いただいております。


せど活のグループLINEを見ているだけでも情報のボリュームが多いので勉強になると思います。


定期的にWEBセミナーも行っているので、特に本せどり初心者さんには積極的に参加してもらいたいですね(*’▽’)


せど活は月に1万円稼げる力を身につけるをコンセプトとしています。


なぜ月に1万円なのか?
それは0から1を生み出すための第一歩を自分の力で身に着けてほしいからです。


言ってしまえば1を身につけたら1→10への道のりは、0→1に比べると遥かに近いものになります。


それだけ最初の第一歩でどこまで早く本せどりを身近なものにできるのかが大事ということです♪


いつでもメンバーを募集していますので、せど活について詳しい解説はこちらのブログをご覧くださいね↓

せど活がせど活2.0にバージョンアップ!手厚いサポートで本せどりを楽しく





本せどり総合コミュニティせど活2.0詳細

アナタの今日のレベルアップはなに?



僕はコンサル生さんやせど活メンバーさん達に、自分が今日レベルアップしたことを書き出す(又は口に出す)ことをオススメしています。


本せどりは稼げる金額が個人によって明確に差がでるのは仕方のないことですよね(;’∀’)


まだ本せどりを始めて1週間の初心者さんが、本せどり歴1年目の人を見て「まだまだ自分は稼げない」と落ち込むこともあるでしょう。


ですが自分にはすごいなと思っている本せどり歴1年目の人が見ている先は、本せどり歴2年目の人かもしれません。


ものすごく遠い存在を追いかけたところで、いつまで経っても「自分はまだまだだ」と思ってしまいます。


ですが、競う相手がアナタではない誰かではなく、アナタ自身だったらどうでしょう?


昨日よりも今日、今日よりも明日の精神で頑張っていけば、成長が感じ取れると思いませんか(・∀・)


誰かと競うことも時には大事ですが、まずは昨日の自分を超えることを頭に入れて頑張ってみましょう!


そのためにも今日レベルアップしたことを成長の記録として書いてみるのはオススメです。


今日からできることなので早速やってみてくださいね♪



本せどり専用LINE登録


まとめ



レベルアップを感じる材料として、今日仕入れた本の冊数なんかも書いておくと成長がわかりやすいと思います。


本せどりはコツコツと頑張ることが大事なので、すぐに結果がでなくても諦めずにがんばりましょう♪


今日も仕入れ頑張っていきましょ~!


コータ

せどりのご相談はこちからどうぞ↓
友だち追加